トヨタ ラウム のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
1,945
0

軽かコンパクトカーでスライドドア車を買いたいと思ってます。

ポルテ
シエンタ
ルークス
タント
パレット

の見積をもらいました。


ポルテがいいと思ったけど、知恵袋でシエンタとラウムと統合して 新しい車が出るって見たので、型も古いし 補助金出ないしで主人は反対してます。
フリードも見に行こうと思ってます。
一番買いたい車ですが、予算(180万)オーバーです。


お聞きしたいのは

1.ポルテ・シエンタは今さら買うのもったいないですか?

2.家族四人(子供五歳・二歳)で軽がファミリーカーって厳しいですか?


乗ってる方や同じように迷われた方、アドバイスお願いします。

補足

金額や税金の安さだけなら軽にしたいけど、長く乗るつもりなので 皆さんの言うとおり、数年後の事も考え コンパクトカーにしようと思います。 ありがとうございました。 BAは投票にしたいと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

1 減税と補助金があるこのご時世にどちらも対応していないポルテを買うのはもったいないです。
まだシエンタのほうが減税も対応してますし買うならこちらが良いです。
しかしシエンタは8月には生産中止が明らかになっていますので今買ってもすぐに旧型(絶版車)になってしまうので買うならこの事を承知の上でご購入ください。
2 ファミリカーとして軽はあまりオススメできません。
維持費などが安くお金があまり掛からないというのは魅力ですが安全性や動力性能を考えると5ナンバーの車にしておいたほうが無難です。
また、軽で旅行などに行こうとしても荷物はあまり載りませんし、家族4人で乗ると軽はパワー不足です。
高速道路では一番左をゆっくり走る、山道では後ろの車に煽られる、軽だとこんな感じになることも予想できます。

また、フリードについてですが最近は徐々に中古も出てきてます。
中古なら予算に収まりますし走行距離もそんなに走っていることも無いと思うので比較的中古でも安心だと思います。

その他の回答 (6件)

  • ポルテやシエンタは今買うとこれから先、型が古くなると思うので軽自動車が良いと思います。

    家族4人で軽自動車は狭いかもしれませんが。

  • 軽が買う時も維持費も安いかもしれません。しかし狭くて数年で買い替えたくなるのは目に見えています。
    数年で買い替えるほどもったいない事はありません。
    いま少し無理をしても10年以上は乗れそうな車選びをお勧めします。その意味で少し背伸びをしても新車にする方が良いと思います。

    ポルテもシエンタも既に終わった車です。今から乗るらやはりホンダのフリードあたりをお勧めします。

    シエンタより値引きが少ない程度の価格だと思いますが・・・

    予算的に如何しても無理なら4人家族ならスライドドアでなくてもフィットで充分ファミリーカーとして役立ちますし、更に燃費も良くなります。

  • ほかの誰かも言っていましたが、自分は経済性と走行性を考え、ミニバン(スライドドア)をあきらめ、
    大きめなコンパクトカーのフィットにしました。
    浮いたお金で『カーナビ+リアモニター(ヘッドレストのステー)』を取り付けました。
    二人の子供は大満足です。
    当然走りも満足です。家族全員(4名)乗車も問題ないし。
    特にこだわらなければ、必要十分な小さめの車が経済的です。


    補足
    フリードかフィットで迷いましたが 実車を試乗し決心しました
    試乗をオススメします

  • ザ・子育て車とも言えるポルテはおっしゃられているようにラウムと統合しますし、秋頃にマイナーチェンジが予想されています
    新色も追加されますし

    ですがポルテは後部座席に乗り込む際は昔の軽の様に助手席を動かして乗り込む形になります。
    旦那さんが後部座席に乗るのは少し大変かもしれません
    っても助手席に5歳のお子様を乗せるのであれば、ある程度前に出せるので移動させなくても乗り降りできると思います

    運転席の後ろはチャイルドシートで2歳、助手席の後ろには奥様、助手席は5歳で旦那様が運転されればいいと思いますよ
    ウォークスルー、とまではいきませんが、リアシートから助手席にある程度のアクセスも出来ます。

    今ポルテを新車で買われたら10年ほど乗られるとしますと、上の子は15歳、下の子は12歳になりますよね
    リアシートからの出口はスライドドアしか無いことを留意しておいてください


    軽はやっぱりおすすめしがたいです
    ラゲッジが小さいですし(もしかしたらベビーカー載らないかも)、安全性も問題あります(というと反対する方もいらっしゃいますが、ドアの厚さを見れば一目瞭然ですよね)

    フリードの新古あたりはあたってみましたでしょうか
    150万前後で出ているかと思います

  • 考え方は様々です。
    ・ニューモデルが出るからそれを買う。
    ・モデル末期は完成度が高く信頼性も上がっているため、それを買う。
    大半の方は前者を選ぶと思います。
    ですが、信頼度が高く、値引きを期待できる後者を選ぶ方もいます。
    実用重視ということであれば、シエンタも十分選択肢に入ると思いますよ。

  • ポルテ、シエンタを今ころ買うと、一年も経たずに後悔すること、請け合いです。
    軽自動車は、やめておくのが良いです。安全性を考えると、一家全滅のリスクが高いので。
    予算に限りがあるなら、スライドドアにこだわるべきではありません。どうして高くなるし、重くなるので、不経済です。フィットのようなオーソドックスなコンパクトなら、幼児二人の4人家族のファーストカーになりますよ!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ラウム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ラウムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離