トヨタ ラウム のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
650
0

来週横浜~大阪の長距離ドライブをするのですが、先日飛び石によりフロントガラスに15センチほどの縦のヒビがフロントガラスの中央のワイパーあたりから延びてしまいまし

た。


修理をしたいのですが、大阪いく予定もあり、すぐ直す資金もないので、ヒビが入ったままの走行だとやはり危険でしょうか?だいたい修理費いくらくらいや、何日くらいで直るかも教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

ちなみに車はトヨタのラウムです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

大変危険です。ていうか修理どころかフロントガラス交換ですね。
15センチがいつのまにか30センチなんてすぐですよ。
高速道走るなら悪い事言いません。即交換しましょう。そのままなら長距離はやめましょう。

その他の回答 (4件)

  • バンド機材車ですね。気合で乗り切ってください。

  • ワイパー使うとムズイけど、とりあえず瞬間接着剤で穴?をおさえ
    ヒビには薄く使って、広がりを押さえる事だな。どうせリペアは無理だし
    交換前提で外側に、透明のフィルムでも貼るかだね。
    だいたい、高速走行すりゃ「ボディーが撓る」から割れやすいのに・・・
    高速では絶対に窓は開けるな!少し開けたら良いとか嘘だ。
    ベンチュリー効果で、室内が負圧に変わり、Fガラスにもっと力が加わる。
    室内の方が「圧力が高い」のが望ましい。飛行機を考えろって

  • 振動でヒビが段々大きくなります、特に高速では危険です。
    交換は10万弱です。

  • 施工は2日程度掛かるはず。
    ガラスの接着に一日が必要だからです。(車両を動かせない)
    高速道路を走行する注意点としては、トンネルには気をつけることです。
    一気にクラックが広がる可能性があります。
    トンネル走行する場合、サイドウインドウを少し開けて走行するといい。
    気圧の変化を逃がすのが目的です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ラウム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ラウムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離