トヨタ ラウム のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
312
0

20年ぶりに運転を再開する50代の夫婦が購入するのにお勧めの車があれば教えてください。

子供が立って歩くようになって以来、維持費のかかる車は持たずに生活してきましたが、
最近78歳の母親の通院や、今までは電車でも私たち家族に付いて来ていた母が家から出なくなってきたので
車の必要性を感じ購入を検討しています。
運転はしばらく教習所で練習をしてからと思っています。
予算は200万くらいです。お勧めのものがあれば教えてください。
宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

なかなかご苦労も耐えないと思います。まずは、運転にブランクをお持ちですから、見切りのいい乗用車が運転しやすいです。真四角なハッチバックになります。

また、足腰も弱ってきますと、失礼ながら、今後は車椅子の収納なども考えなければなりませんので、その一点に注目して車種を選んでもいいくらいです。床の高い車や、座席の低い車は乗り降りに一苦労です。

お友達等に相談すると、きっと、低床型ミニバンのホンダ・フリードを勧められると思うのですが、外観のイメージと違い、座席も低いので足腰が悪いとつらいです。

介護従事者向けに定評があるのが、トヨタ・ラウムです。床が平らですし、グリップもついていて乗降しやすい。
もう少し若い感じがよろしければ、トヨタ・シエンタもいい選択です。

ラウムもシエンタも、来年モデルチェンジですので、値引きも期待できます。両方とも、150万円~200万円程度です。

質問者からのお礼コメント

2010.9.25 21:05

丁寧なアドバイスありがとうございました。
自動車のホームページすら見たことがありませんでしたので、
回答くださったすべての方の意見が参考になりました。
エコカー補助金は終わりましたが、メーカーごとに値引きなどのサービスを始めていることもわかりました。
安い買い物ではないので、良く比べ、優先する条件を考えて決めたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • 価格的なことや、乗りやすさの点から、
    マツダのデミオなんてどうでしょうか?
    あれって結構乗りやすいですよ

  • ちょっと高いけど安全を考えたらこちらがおすすめ
    http://www.subaru.jp/eyesight/eyesight/

  • 日産のマーチはどうでしょう?(私の愛車です)
    運転しやすいし、内装も文句なしで、燃費もよいですよ


    軽自動車は税金も安いし燃費も良いですが、車体の強度が不安で止めました


「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ラウム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ラウムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離