トヨタ ラウム のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
225
0

車の購入を考えています。
以前はセダンに乗っていたのですが子供が産まれて乗りにくいので購入を考えています。
そこで条件的に外せないのがスライドドアです。
1500CCまでで良い車はありますでしょうか??

また税金面ではやはり1000CCとか1300CCの方がかなり安いのでしょうか??
ちなみに今のところ軽は考えていません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

フリードかシエンタ、ラウムですね。
確かにスライドドアって乗降は便利ですね。
ラウムが解放感が一番あるかな。
税金面は1000越えの1500までは変わらないですよ。
3車種重量も似たり寄ったりですから。
3車種なので観に行って試乗して検討しても良いかと思います。
新しいところではフリードですかね。
チョウドイイホンダ・・です。

質問者からのお礼コメント

2010.6.1 09:51

皆様どうもありがとうございました☆
フリードが良いなと思ったのですが少し予算オーバーですね~
でも税金面が心配だったので一緒とわかり車種が広がりそうです♪

その他の回答 (2件)

  • 中古で買うと新車後7年経過の車両は査定ゼロ。
    希望の車種だと諸経費入れたら最低120万円。現金払いですか?ローンを組むなら、返済総額150万以上になるのでは?
    使ったことないですが、オリックス自動車のいまのりセブンどうでしょうか?
    途中の車検や点検、自動車税など含めて、シエンタ7人乗りで月額3万円均等払い。7年のって自分のもの。あと3年のって合計10年で廃車かヤフオクで出品。10年落ちの自動車結構いい値段で売れてます。
    オーディオ無しのベースグレードがお勧め。ジェームズやオートバックスで10万もあればナビ買えるしね。
    検討の価値はあります。高校卒業するまで、ワンボックスタイプ必要ですものね。
    ちなみに、私は2人目の子供が小学校に入った時、ヤフオクで10万円エスティマを買って、子供が卒業と同時に廃車にしました。
    天井の低い車は不便ですものね。よくわかります。

  • 中古車でいいのでしょうか?
    ホンダのモビリオかトヨタのシエンタです
    シエンタは新車でもかえます
    またホンダのフリードは後部座席の乗り心地が悪くお勧めできません
    税金は1300と1500は同じです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ラウム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ラウムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離