トヨタ ラウム のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
3,520
0

シエンタの後継車種って?
パッソセッテのあまりの売れ行きの悪さからシエンタも当面は継続販売されると
ディーラーの営業マンに言われたのですが、来年の3月ごろには

シエンタ、ポルテ、ラウムが統合されて新しい1500ccクラスの3列シートの
ミニバンが登場するらしいと聞きました。

どなたか、この情報について詳しいことをご存知の方いませんか?
シエンタを気に入っていたのですが、購入は2,3年先になると思っているので、
後継車種には大いに興味があります。(新型車のデキによってはシエンタの中古を
検討することになるかもしれません・・・)

ちなみにパッソセッテには全然興味がありません(;_;)・・・あそこまで最悪のクルマに
なるなんて・・・スライドドアもないし、どこがシエンタの後継車なんでしょうか?
トヨタの見識をうたがっちゃいます(^.^)/~~~

雑誌なんかにも何の情報も載っていないし、シエンタのコンセプトを継続して作って
もらえるのかとっても心配です・・・

いいクルマになって僕たちの前にデビューしてもらいたいものです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

パッソセッテは

ホンダ:フリードの売り上げに対抗して
低価格3列を急造、
またアジア新興国圏での売り上げ

に対応すべく作りあげた車でした。

そのおかげで、
あくまで「実用車」として徹することとなり、
質感や車のコンセプトとしては
激戦区の日本の中で
如何せん埋没してしまったものになってしまいました。

ちなみにネット上で
「ラウム」「ポルテ」「シエンタ」の次期型を
1車種に集約するという噂が出ています。
私は、このかなり可能性は高いと見ています。

ポルテやラウムも今となっては伸び悩み、
おそらくそのままFMCしたとしても
とても売れるとは思えません。
今の時代は1台で大きな可能性を秘めているほうが
コンパクトカーの土俵においては強いからです。

というわけで

ポルテ+ラウム+シエンタ+"フリードの良い所"が
次期シエンタの姿となるのではないでしょうか。笑

ちなみにポルテやシエンタは
初代ヴィッツ系のプラットフォームを使っていますが、
おそらく新型ヴィッツ系の
プラットフォームに移行するでしょう。

上記3車種を統合するあたりから見て
スライドドアの可能性は高いと思います。
また、ホンダのフリードに
未だにコテンパンにされているのを
黙ってトヨタが見ているわけもないでしょう。

楽しみに待ちましょう。

質問者からのお礼コメント

2010.5.23 10:22

そうですね!ぜひフリードに負けない素敵なクルマを発売してもらいたいですね。
今後の情報を注意して見守りたいと思います。

その他の回答 (1件)

  • シエンタは来年の12月まで販売を継続すると聞きましたので、
    3月に統合は無いのでは・・・と思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ラウム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ラウムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離