トヨタ ラウム のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
1,021
0

自動車の買い替えを検討しています。

なるべく経済的に乗れる車(初期費用であったり、維持費・燃費など総合的に)
出来ればスライドドアを希望
軽自動車~1500cc程度までの車

自家用車は1台の所有です。
通常は私(主婦)が買い物に出かけたり、家族の送迎に時々使用する程度ですが
時々は家族4人(子供は小学生2人)で旅行にも出かけます。

仕事での使用や通勤には使っておりません。

現在はちょっと大き目のクロカン4駆に乗っていますが
全く役目を果たしていないので税金ばかり高く、燃費も良くは無いので
検討を始めたばかりですが、3月末の車検時に間に合わせたいとあせっております。

たくさん種類がありすぎて困っています。詳しい方、お勧めの車がある方よろしくお願いいたします。

補足

ポルテ・タント・パレットで検討をしてみます。 バモスも気になったのですが、(広~いので)販売店に問い合わせたら、販売店さんが「やめときな」といいました。 ほんとに貴重なご意見ありがとうございます 私としては全員にBAを付けたいので、投票とさせていただきます!!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

3列目不要、広い荷室が欲しい→フリードフレックス

3列目不要、機械式駐車場を利用することがある→ラウム

3列目不要、ラゲッジは狭くても良いので長さが短いほうが良い→ポルテ

基本的には4人だが、年に数度くらい短距離で5~6人乗せる可能性もある→シエンタ(3列目は補助席。2列目床に邪魔なレールあり。フリードより安い)

基本的には4人だが、月に数度くらい5~6人乗せる可能性もある→フリード3列(3列目に高齢者が乗る場合は8人乗りの方が楽かも)

4人でスキーに行く→フリード7人乗り(中央通路にスキーが積める)

子供が中学高校になった時、雨の日の送迎で自転車を積む→フリード7人乗り(ただし自転車は1台だけ)、軽ワンボックス(自転車は2台積めますが、ママチャリだと2台+2人同時に送迎はキツいです。籠がなければなんとかなりますけど)

「元は軽トラ」でも良いので、いくらでも維持費が少ない車→軽ワンボックス(ATは燃費が悪いのでMT推奨ですが、ワゴンでMTはバモスしか選択肢がなくなりました。後席リクライニングなし、軽トラタイヤ指定でも良ければ4ナンバーバンもあり、全社MT選択可です。MTを選べばフリードやシエンタと互角以上の燃費が出ます。自転車2台+3人乗りならリヤシートの片方だけたためるタイプが良いです)

チャイルドシートの幼児ならスライドドアが便利ですが、小学生でスライドドアが必要でしょうか?という疑問はありますが…
うちは雪国6人家族でフリード4WD/5ATですが、近場のチョイ乗り中心で11以上、遠出すると15以上出ます。
仕事用の軽ワンボックスバン4WD/5MTもありますが、近場のチョイ乗りで12~14、遠出すると17以上です。

その他の回答 (7件)

  • 軽自動車でしたらタントかスズキの車名忘れましたが両側スライドドアです。

    コンパクトカーでしたらトヨタポルテ、シエンタ、ホンダフリードなんかが良いと思います。

  • 車のデザインに、こだわりが無ければ、ですが。

    減税と大幅な値引きで、4人がラクに乗れる車…
    シエンタがお買い得です♪

    子育て中のママさんに人気がある車です。
    大き過ぎずで、使い勝手が良い設計なのでしょうね。

    モデル末期と言われている中での販売なので、デビューして間もないフリードよりは、間違いなく安く購入出来る、はずです。

    ちなみに値引率は、どの車もオプション次第で変わってきます。

    交渉がんばってください☆


  • スライドドアをお望みなら軽では寸法上も重量なども無理があります。

    1500cc以内で、普段は送迎など、たまに家族で旅行ならやっぱりフリードがベストですね。

    ラウムも、ポルテもシェンタも、広くも無く、使い勝手も良くない、実用燃費もフリードが一番良い結果を出せそうです。

    4人家族ならフリードで選べる2列シートが山ほど荷物も積めてベストです。

  • ラウムが一番無難な気がする。
    トヨタらしく便利便利に徹してるし。
    トヨタ嫌いならフリードかな。
    軽は多人数乗せて旅行とか行くと運転してて疲れるからやめたほうがいい。

  • まあ、スライドドアは日本の御得意な分野ですので、何でも揃ってはいますが、少なくともアトレー、バモスなどの商用車に化粧を施しただけの軽ワンボックスはやめたほうがいいですよ。これは本当に後悔します。経験ずみなので(´・ω・`)ショボーン

    まあ、スライドでは無いミニヴァン的な車種なら、マトモな車種はもっと多いですので、よく探したほうが。

  • 何をどの程度まで妥協出来るかですね。

    軽自動車ならタントなどで十分だと思いますが旅行にどの程度の荷物を持っていくのでしょう?
    大きめのカバンを4つ以上持って行くような旅行であれば軽自動車だとアトレーの様な1BOXタイプを選ぶより選択肢が無いと思います。

    軽自動車のboxタイプはあまり燃費は良くありませんが毎年の自動車税や車検時の重量税など総合的に考えると一番安上がりでしょうね。

    横幅が狭い、乗り心地が悪いのは軽自動車に乗る以上は妥協するしか有りません。
    ダイハツやスズキのディーラーで現物を見てきた方がここで文字だけの情報を頼りにするより確実ですよ。

    実際に見て軽自動車で不満があるようであれば普通車を考えれば良いと思います。

  • 1500ccクラスのスライドドアだと

    ホンダ フリード
    トヨタ シエンタ、ラウム
    あたりが良いかと思います。

    あとは、トヨタ ポルテ
    くらいかな。
    ただし、ポルテは運転席と助手席にしかドアがなく、後部座席にはドアがありません。
    助手席がスライドドアで大きく開口して後ろの席に乗ります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ラウム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ラウムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離