トヨタ ライズ のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
178
0

トヨタ・ライズを購入したいのですがオプション選びをどうすればいいかわかりません。

自分は車を買うのが今回初めてなので「とりあえずこれだけは付けておけ」って感じの鉄板オプションを教えていただきたいです。
また、長期的にずっと乗るではなく3年ぐらいで手放そうと考えているのでリセール等も考慮していただけると幸いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

電動パーキングブレーキ&ブレーキホールド付きのグレード
(ガソリン車ならZだけ)

ディスプレイオーディオパッケージ
(Android AutoかCarPlayでスマホと連動させ、ナビや音楽はスマホから取り込む)

BSM+RCTA
(サイドミラーで後方接近車両を通知、後退時に障害物等の接近を通知)

一番安いグレードがお買い得なのは当たり前なのですが、リセールと運転支援を考えるとZの方が後悔しないかもしれませんね。

質問者からのお礼コメント

2024.5.26 19:10

ありがとうございましたー!

その他の回答 (6件)

  • 長く乗らないのなら、オプションは着ける必要は全く有りません。
    一番安いグレードで、ノーオプションで十分。
    何故なら、オプション費用に幾ら金を掛けても、査定額は、微々たる程度しか変わらないからです。
    それよりも、車検の残りと、車の傷や汚れの方が影響します。

  • ディスプレイオーディオと全周囲カメラ
    雪国なら寒冷地仕様付ければいいと思います

  • 3年で手放すなら 残価設定購入とか
    オプションは何もつけないでOKかと

  • 余計なお世話かもしれませんが本当にライズを選ばれるんですか?
    1、2年以内に何かしら変わる可能性高いですよ?

  • リセール考慮してる時点でライズ(ダイハツ製)は避けた方が良いかと…。

  • 今乗ってる車があるなら、普段使っている機能は付ける、無駄だと思う機能は付けない。
    ただ、商売がうまくて、オプション一覧で自分が欲しい機能に丸つけていくと、標準より高いモデルじゃないとオプションで付かないことに気づく。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ライズ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ライズのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離