トヨタ ライズ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
138
0

車が欲しいなと考えてます。(トヨタのアクアかライズ)
いろいろお金など調べているのですが、ド初心者なので何年も乗ってる方に聞いた方がイメージしやすいかなと思い、質問させてください。

①車を買うと、月に20000円ずつ払ってローンを組む感じでしょうか?200万円だと、100か月かけて払っていくイメージ...

②車検とかもありますよね?これもどれくらい平均かかるのでしょうか。。

③給料が手取り20万円です。貯金額は言えませんが50万はないです。どれくらい溜まったら買うべきなのでしょうか?

④上司からはその場で、0円~購入はできると言われましたが、本当ですか?もちろん、その後に払っていく感じはなんとなくイメージできてます。

⑤車屋さんに行くと、やはり様々なオプションを進めてくるのでしょうか?

今疑問に思っていることは以上の5点になります。
追加で、これも知っといた方がいいというのがあれば、ぜひいろいろ教えてください。

何もわかってないので、分かりやすく教えて頂けると助かります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

詳しいことは他の人がおっしゃってるのでざっくり答えます。

①支払いプランが多数あるので
相談して無理のないプランにしましょう
もちろん早く払い終わった方が利息が少なく済むのでお得です。まぁ相場は2万が妥当かな。
※残クレはローン地獄が嫌なら勧められても断ってください

②車検は交換品無くて6万、部品交換して8〜10万くらいです。
そのほかにタイヤ代等もかかります。
定期点検は最初の一年以外は受けなくていいです。

③必要であれば貯金なくても買えます
欲しい時に買いましょう

④iPhoneの分割購入と同じ感じなので大丈夫。

⑤親身になって話してくれるので
無理に勧めたりはしません。
自分は逆にオプション付けすぎて引かれました
最初にお得な点検パック勧められますが
これは断るのが無難です。金の無駄。

車の商談する時は自分の出せる金額の上限を教えない。
近い価格帯の他車を引き合いにだして
これと迷ってるけど
安くしてくれたら今日決める〜と促す
2回は値切る
ダメだったらサービスでオプション付けてもらう
こんくらいは頑張ってみましょう

ライズやアクアは安いので
あまり値切れないですが
20万は値切れます。

その他の回答 (5件)


  • だいたい合ってる。
    プラス金利分が上乗せされる。
    8年払いとすると、
    銀行のマイカーローンなら+15万円、車や提携の信販会社なら+45万円、大手中古車屋は+90万円くらい総額に追加されます。

    ②車検
    10〜20万円くらい。
    年式が古くなるほど交換部品が多くなる傾向がある。

    ③給料が手取り20万円
    手取りはあまり関係ない。
    実家暮らしなら毎月10万くらい貯金できるはずだし、一人暮らしなら貯金する余裕がない。
    頭金は0でもいいけど多いほど楽です。

    ④上司から
    頭金は無くても車は買えます。
    本人の信用がなければ買えません。

    ⑤車屋さんに
    あらかじめ必要なオプションは絞って下さい。
    どうしても気持ちが大きくなるので、「このオプションは自分の残業◯時間分」と言い聞かせればいい。

  • ⑤車屋さんに行くと、やはり様々なオプションを進めてくるのでしょうか?

    それより不要な点検パック、分割なら後々面倒で浮気防止のための残価設定ローンはお約束で甥売りするので、キッパリ断るのが大事です。

    分割なら銀行のマイカーローンが一番低金利ですよ!
    それでも月々2万なら9年払いとなるので25,000円ずつとか、ボーナス払いを入れるとかして5~7年で終わらせるようにした方がいいですよ

    肝心の車ですが、ライズの双子車のダイハツロッキーを町の整備工場などの個人店で買えばディーラーより値引が数万円値引きが大きい傾向にありますよ

  • ①ローンの場合は借りた金に応じた利子を一緒に払う必要があります。100万を1年で借りた場合は1%ごとに約5千円ずつ利子が付いてきます。例えば200万を2%の利子で借りて5年(60ヶ月)で返す場合は5千円×2×2×5=10万円となり総額210万払うことになります。車屋のローンで6%の場合はその3倍の30万円足して230万となります。
    ②12万~13万くらいです。
    ③自分なら150万~200万くらい貯めないと余裕持って買えません。早く欲しいなら中古車を探します。
    ④頭金無しで毎月の支払額を安く乗りたいのならリース(トヨタのキントなど)という手もあるのでそのことでしょうか。
    ⑤オプションは勧められますし、自分でも付けたくなってしまいます。払える限度額をしっかり把握し、営業マンにも伝えて商談に臨まなければ価格はどんどん膨らみます。

  • ①銀行ローンを組むと金利が発生するので、月2万払いだと9年かかります
    金利は銀行が一番安い2%前後となります
    ディーラーだと4%~6%が相場です(金利キャンペーンで2%程度になる場合もある)

    ②車検は3年目、5年目、7年目で大体、10万前後
    それ以降は、消耗品パーツもちょくちょく出てきますので13万前後となります

    ③出来れば頭金を多く入れて、ローンの金利分を安く抑えたいです
    ④0円から購入は出来ますが、契約時少しでいいので送金してとディーラーの方に言われるかもしれません
    なぜなら、手続きにお金がかかるからです
    私は10万先に送金しました

    ⑤オプションは進められます
    メーカーオプションとディーラーオプションの2種があります
    メーカーオプションはクルマ製造時に取り付けされるので、基本あとから追加は出来ない物です
    ディーラーオプションはいつでも追加でお願いできるもので、こちらをお勧めしてきます
    なぜなら、売り上げが直接販売店へ入るからです
    その分、ディーラーオプション内の割引は結構してくれます

    車はローン以外にも税金やタイヤ、オイルなどの消耗品にお金がかかります
    税金、任意保険、車検、消耗品の総額を年に換算すると20万ほどの金額になります
    内、一番高いのは任意保険になるかと思います(年10万以上かかる場合もある)無事故を続けて、保険の等級が上がり、年齢も重ねていくと、車両保険つけても5万切りますので、若いうちは我慢です

  • ①車を買うと、月に20000円ずつ払ってローンを組む感じでしょうか?200万円だと、100か月かけて払っていくイメージ...
    月4万から5万が一般的でしょう


    ②車検とかもありますよね?これもどれくらい平均かかるのでしょうか。
    7万から14万くらい

    ③給料が手取り20万円です。貯金額は言えませんが50万はないです。どれくらい溜まったら買うべきなのでしょうか?
    親から借りれば いつでもOK

    ④上司からはその場で、0円~購入はできると言われましたが、本当ですか?もちろん、その後に払っていく感じはなんとなくイメージできてます。

    ⑤車屋さんに行くと、やはり様々なオプションを進めてくるのでしょうか?
    諸費用とか 税金とか オプションで 驚く金額になります

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ライズ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ライズのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離