トヨタ プリウスPHV のみんなの質問

解決済み
回答数:
30
30
閲覧数:
1,332
0

中古のプリウスやリーフみたいな電気自動車はスマホのバッテリーみたいに何年かたつとバッテリー交換しなきゃならないんですか?
いくらぐらいかかりますか?

#プリウス
#プリウスPHV
#リーフ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

リーフ所有者です。新車購入でカタログ上1回の充電で280キロ走行出来ると記載して有りますが、実際は200キロでした。エアコン等の電装関係に80キロ程持っていかれます。現在6年目に成りますが、家庭での100%の充電量で150キロ位です。充電量は下がりますが駆動用のバッテリーは、交換していません。長距離には目的地に着くまで何回かの充電は、必要かとは思いますが通勤とか生活に使用するには、問題無いかと思います。現在発売されている新型リーフは、航続距離が延びていますので長距離でも問題ないと思います。駆動用のバッテリーを交換する場合、80万程で交換できる様です。まだ、交換した事が無いので正確な事は言えませんが。尚、プリウス・プリウスPHVは、エンジンが付いているのでバッテリー交換は無いと思います。

質問者からのお礼コメント

2023.2.16 05:47

他の皆様方もお教え頂きありがとうございました。感謝です。

その他の回答 (29件)

  • プリウスのバッテリーは2つ搭載していて、通常のガソリン車に搭載しているのと同じバッテリーは3年前後が寿命の物で交換費用は通常のガソリン車と変りません。
    もう一つのバッテリーであるハイブリット車専用のメインバッテリーは15年ほどの寿命で交換費用は20万円ほどと聞いています。

  • 私はプリウスです。
    バッテリー交換は走行距離10万キロ突破したころにアラームがなりました。
    ディラーで中古バッテリーを調達して貰い現在15万キロ突破してますが問題なく走行してます。
    ちなみに中古バッテリー30万でした。
    新品だと50万するそうです。
    当時買い替えを勧められましたが
    好みスタイルの車が無かったので買い替えは断りました。

  • プリウスZVW30に乗っています。本体のバッテリーは約20万キロくらで交換だと思いますが、車によってはもっと早い時期の交換になる可能性もありますが、万が一電気で走らなくなれば補機バッテリーを一旦外して再び接続すればハイブリッドが改善されますがあくまでも応急処置で半年くらいで同じ症状が出ます。しかしガソリンでは走行可能です。

  • リーフに乗っています。同じリーフ乗りの方で20万kmとか言う人も居ますし、交換は全然先かと思いますので考えていません。

  • 2012年式2013年登録のPHVに乗っています。プリウスには駆動用バッテリーと、通常の車のような補機バッテリーが搭載されており、恐らく駆動用バッテリーについてお尋ねだと思います。私の車は既に10万Kmを超えていますが、まだ駆動用リチウムイオンバッテリーは健在です。さすがに冬期はバッテリー走行の可能距離が15Km程度に落ちていますが、まだ走ります。
    スマホのようにリチウムイオンやニッケル水素蓄電池はその特性上、自己放電で容量が少しずつ減少することがありますが、当初から自己放電を見越した設計がなされており、一般にプリウスの駆動用バッテリーは3世代目以降でしたら20Km以上と言われています。

  • 補器バッテリーと動力バッテリーが有ります、エンジンを掛けたりする補器バッテリーは2年に一度くらいの交換 値段は1万円前後です。動力バッテリーは10万キロ位が目途だと思います。リビルトで工賃込み10万円程で出来ると思います。

  • リーフの場合は、スマホと同じでだんだんと劣化はします。自分はリーフを2台所有してますが、初期型は9年12万キロ位走ってますが、まだ、バッテリー交換はしてません。リーフの場合は、個人の使い方、走り方でも劣化具合が変わります。自分なライフスタイル、充電環境しだいかと思います。

  • スマホのバッテリーも交換出来るタイプは殆ど無いですね。
    私が分かっている限り・・・

    プリウス35型PHV、メインの4.4kwhバッテリ→交換71万円。
    プリウス52型PHV、メインの8.8kwhバッテリ→交換55万円前後。

    補機バッテリでない事に注意ね。
    35型PHVに11年16万㎞乗りましたが、電池の劣化度は7~8割といった所です。11年間ほぼ毎日充電しましたからね。

  • 当方電装屋です。
    劣化具合に因るので、〇年で交換しなければならないって事は無い。
    ただ、HVバッテリーは走行距離が概ね15万km程度が平均寿命らしい。
    リーフなんかの電気自動車は分らないけど、何れにしても寿命はあるが数年って事は無い。(多走行だと不明)

    プリウスやアクアでは20万程度。
    社外?かリビルドなら15万位で済みますかね。
    社外は知らないけどリビルドは、トラブルが多かったって話が有るのでウチの問屋は扱いたがらない。

1 2 3
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ プリウスPHV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ プリウスPHVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離