トヨタ プリウスPHV のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2016.4.5 21:27
れた場所に1人暮らししていて、ガソリンスタンドに勤務していたころからタイヤ交換やってましたが、インパクトレンチ。
転職してから自宅アパートの駐車場で春と秋タイヤ交換をツナギ着てクロスレンチ使ってやってます。
私自身も走り屋だったことがあり、走り屋さんの彼氏が数人いました。
走り屋の彼氏達は、自分でタイヤを当たり前にやってましたし、私の車のタイヤ交換もやってくれました。
今は、走り屋卒業していて、普通の事務員やってます。
昨年から気にしてくれてる男性Aさんがいて、車に興味ないらしいですが、トヨタプリウスに乗ってます。
モテ車だから買ったらしいですw
昨年の秋に雪が降りはじめて、慌ててタイヤ交換しました。
私は、Aさんにタイヤ交換したか電話したところ…
「今カーショップ(有名なオート○○○○)にいて、タイヤ交換で5時間待ちだから待ってる」と言っていたので、私は、「タイヤ交換くらい自分でやる方が早いじゃん」と言ったらAさんが「タイヤ交換なんてできるわけないだろ」とキレだしました。
それからあまり連絡とらないようにしてますが、Aさんから「2人で◯◯行こうよー」など誘われてますが…。
Aさんは、タイヤ交換をカーショップ、その他のことを、ディーラーに全て任せてるそうです。
「車なんて乗れたらいい」という考えだそうです。
男性は、車好き以外みんなタイヤ交換さえできないのですか?
私は、車に乗ってる男性ならタイヤ交換くらいできてオイル点検とかできるのが、普通と思っています。
もし外出先で、パンクとかして問答無用にJAF呼ぶ人は、嫌です。
知り合いの元整備士の女性も同じ意見でした。
Aさんが初めて車好きじゃない人なので基準がわかりません。
よろしくお願いします。
luc********さん
2016.4.5 21:32
>男性は、車好き以外みんなタイヤ交換さえできないのですか?
今どきは、そうなんじゃないですか。
今どきの女性も同じだと思いますが・・・
>私は、車に乗ってる男性ならタイヤ交換くらいできてオイル点検とかできるのが、普通と思っています。
タイヤ交換はできます。
それくらいは自分でやった方がいいとも思います。
オイル点検?
オイル交換じゃなくて?
それくらいは、車好きじゃなくてもやるでしょう。
免許持ってる人なら、『始業点検』の意味は知ってるはず。
ちなみに、オイル交換は僕もできません。
xpt********さん
2016.4.5 22:08
私もオイル、エレメント、タイヤ、すべて自前の者ですが、最近は自分でやらない人が増えたと思います。
パンクしないし、してもスペアはない、そんなだから車にジャッキもない。
環境が、タイヤ交換しないで済むようになっていますから、覚えないですよ。
でも、それは無理もないことですし、できないからと言って男性としての価値が下がるわけではないですよ。
サボバビッチさん
2016.4.5 21:56
自分も走り屋だった頃はなんでも自分でやってました。エンジンの載せ変えも…。
金がなかったし、それが楽しかったから。
いまは卒業して他の趣味にあけくれてますが、タイヤ交換どころかオイル交換も任せてます。
工賃なんて微々たるもんだし、時間が無駄。
既に他の方が書いてるように出来る人ひ出来るし出来ない人は出来ない。
北海道民だからってスキーが滑れるわけじゃないし、沖縄人だからって泳げるわけじゃない。
女だから料理が作れるわけじゃないしミシンも出来るわけじゃない。
むしろ自分が出来るならやってあげろよw
fuy********さん
2016.4.5 21:45
みんな出来ませんよ。
タイヤ交換も出来ないし、オイル交換も出来ないし、ウォッシャー液
を補充する事も出来ないし、そもそもオイルとウォッシャー液の
区別さえつかないし、バッテリーがどこにあるのかも、スペアタイヤが
どこにあるのかも、ジャッキが何なのかも知りませんね。
完全に無知です。
アクセル踏めば進む。
ブレーキ踏めば止まる。
それしか覚えてません。
後の事は興味無いし、知らなくても免許取れるのです。
免許取ってしまいさえすれば、道交法は平気で破るし、
スピード違反、駐車違反、ウィンカー出さない、などなど
当たり前です。
捕まるまで自分が悪い事したとも思わないし、捕まっても
運が悪かったとか警察が自分を捕まえた事を逆恨みするだけで
同じ違反を繰り返します。
世の中の運転手の9割はそういう人達じゃないですかね。
少なくとも7割はそうでしょう。
教習所で、タイヤ交換の授業とか、バッテリー直結の授業
とかありませんしね。
そういう事はプロしか出来ないもんだと思ってる人が
大半でしょう。
まぁ、パソコンにしてもDIYにしても料理にしても
教わった事が無い事は、プロしか出来ないもので、自分が
覚えたり手を出す必要は無いものだと思ってる人が
多いのと一緒ですよ。
私も小さい頃に親から教えられて、タイヤ交換とか
バッテリー直結くらいは出来るようになりましたが、
教える人がいない環境で育てば、知らないまま過ごす事も
まぁ普通なんだな、と思ったり。
str********さん
2016.4.5 21:42
説明が長いよ>ネカマさん
min********さん
2016.4.5 21:41
タイヤの「ハメ替え」だと難しいですよね。
その辺が書いてないけど?
本当にガソリンスタンドに勤めてたのなら、すぐ思いつくハズだけど?
han********さん
2016.4.5 21:39
じゃ、関わらなければ良い。
デート(?)の誘いも断れよ。
男【だから】当たり前にできるって考えがあるなら、それを基準に選べよ。
私は自宅駐車場でサスペンションでもブレーキのオーバーホールもやるけど…
じゃあ、料理できる男、女、家事のできる男、女。
掃除が苦手な男、女。
恋愛の基準は、それぞれだが、それを自動車カテゴリ知恵袋で押し付けてんじゃねぇよ
しかも【新車】 は?
メンテナンスだろ…
uga********さん
2016.4.5 21:36
山奥でパンクしたら自力でタイヤを交換するけど、
街中なら電話で、タイヤを交換する事を依頼します。
大きな車は、自力でタイヤを交換しないし、
タイヤ屋は、すぐに飛んできます。
自分のタイヤ交換に要する時間を考えたら、
外注する方が、安いですからね。
中古車を買おうとしてます 次の4台で迷ってます、 どれにすればいいか教えてください 1 . トヨタ 30プリウス 2011年式、走行9.8万キロ 総額63.5万 2 . トヨタ スペイド ...
2025.2.18
マツダの車って、何がいいんですか? 個々の車を選ぶメリットって、何かありますか? トヨタであれば、プリウスをはじめとして燃費がいいこと。 スバルがあれば、アイサイトで安全なこと。 日産であれば、...
2025.2.11
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
新車購入、リースがお徳?それとも普通に購入? そろそろいまの車が寿命に来ており、車の買い替えを検討しています。 そこで気になるのがリース購入というものです。新車が半額の値段で!というスタイルで...
2010.4.23
父子家庭で育ててくれた父に車をプレゼントしたいと思ってます。 今まで男手一つで、私、姉の娘2人を大事に育ててくれ、決して裕福ではなかったものの大学まで出させてくれました。 そんな父に感謝の気持ち...
2013.1.23
ハイブリット車のバッテリー交換は都市伝説? プリウスなど5年ぐらいでバッテリー交換が必要で費用は30万円ぐらい掛かると 聞きますが、実際に交換したとは聞いた事がありません。 実は、都市伝説で交...
2009.2.25
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!