トヨタ プリウス ユーザーレビュー・評価一覧 (147ページ)

マイカー登録
トヨタ プリウス 新型・現行モデル
3289

平均総合評価

4.1

走行性能
4.0
乗り心地
3.8
燃費
4.5
デザイン
4.2
積載性
3.5
価格
3.7

総合評価分布

星5

1,601

星4

954

星3

460

星2

152

星1

122

3,289 件中 2,921 ~ 2,940 件を表示

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    今になって良さが分かりました 父親の車でしたが足掛け3年で3万キロ以上走りました。 燃費の良さやデザイン、室内の広さなどよく考えてつくりこまれた車だと

    2008.5.7

    総評
    今になって良さが分かりました 父親の車でしたが足掛け3年で3万キロ以上走りました。 燃費の良さやデザイン、室内の広さなどよく考えてつくりこまれた車だと思います。 初期型のマイチェン後は査定も高いそうです。...
    満足している点
    燃費が良い(高速道路走行時は言うほど良くない) 外見が良い。かわいい佇まい。存在感というか雰囲気がいい(2代目プリウスは第一印象はかっこいいけどすぐ飽きます) 室内が広い(天井が高い)トランクもそこそこ荷...
    不満な点
    時速90キロを超えるとかなり不安定になる。 電気走行時は静かでタイヤのノイズ音しかないので人に気づかれにくい(路地なんかをゆっくり走らせる時はホント危ないです)
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    燃費の為に犠牲にしたものも多い コンスタントにリッター20Kmという数値を出す車ってプリウス以外に無いと思います。 発進・加速にモーターを使用している

    2008.5.6

    総評
    燃費の為に犠牲にしたものも多い コンスタントにリッター20Kmという数値を出す車ってプリウス以外に無いと思います。 発進・加速にモーターを使用しているので、たとえて言えば下り坂を運転しているような感覚です...
    満足している点
    ・どんな運転をしてもコンスタントにリッター20Kmいくところ。 新車の数値ですので、今後バッテリーの劣化によって数値が変わってくる可能性もありそうです。 ・べた踏み状態でもリッター6~9Kmという驚くべき...
    不満な点
    ・カタログの数値は絶対にでません。 たぶん数値を測っているときはバッテリーが満タン状態で行っているのでしょう。 実際の走行でバッテリーが満タンになることはそうそう無く、カタログのような数値は絶対に出ません...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:S(CVT) 2008年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    これまでスポーツタイプのMTを乗り継いで...

    2008.5.5

    総評
    これまでスポーツタイプのMTを乗り継いできて、車を操る楽しさを求めてきましたが、プリウスのように燃費と走りの満足度を高めながら走るテクニックを追求できる車はとても新鮮です。ただ走るための手段ではなく走るこ...
    満足している点
    スムーズで静寂性の高い走り 走り方次第では高い燃費性能を実現 踏めば気持のよい加速 かわいいエクステリア トータルで考えれば完成度が高く、満足度も高いです。 これはおすすめ。
    不満な点
    燃費を気にしすぎてアクセルをガツンと踏み込めないため坂道が苦しく感じられること。 ただし、20km/lくらいでよいなら、走りで不満を感じることはないはず。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    プリウスの燃費について エネルギーモニタなどを見ているとこれぞハイテクって感じがして素晴らしいです. 雑な運転をしたりしていると22km/lとかに落ち

    2008.4.30

    総評
    プリウスの燃費について エネルギーモニタなどを見ているとこれぞハイテクって感じがして素晴らしいです. 雑な運転をしたりしていると22km/lとかに落ちてきますが,急加減速をせず冷暖房,オーディオなどの機器...
    満足している点
    長所は,燃費,静粛性,乗り心地ですかね.私は流線型なボディ形状とモータ駆動音,静粛性が気に入ってます,あと燃費.週1でガソリンスタンドに行くのがめんどうでしたが,プリウスにしてからは月1で済んでます.
    不満な点
    短所はやっぱりパワーですね.1人だと特に不自由しないですが,4人とか乗るとかなり重く感じます.が,スポーツカーではないのでそこは気にしないようにしてます. ちなみに排気量は1500ccですが,モータは排気...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:仕事用

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    タイヤの違い! 今回、現場でタイヤに釘が刺さり、バンクしてしまい余儀なくタイヤ交換しました。一年半で45000キロを走っていましたが、まだ六分山もあり

    2008.4.26

    総評
    タイヤの違い! 今回、現場でタイヤに釘が刺さり、バンクしてしまい余儀なくタイヤ交換しました。一年半で45000キロを走っていましたが、まだ六分山もあり、長持ちする純正タイヤと関心していましたが、思い切って...
    満足している点
    プリウスには、モニターに燃費が表示されますが、以前と違い、満タン時の計算とモニター表示との誤差がなくなりました。1センチではありますが、幅が広い分「転がり抵抗が増えて燃費が悪くなるのではないか?」と考えま...
    不満な点
    心もち、ブレーキを掛けて停止寸前に、少しブレーキペダルを戻しながら停止するときにですが、純正タイヤの時よりも車体が揺れる気がします。これは、どういうことなのか分りません。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:S(CVT_1.5) 2005年式

    乗車形式:その他

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    工業製品としては100点満点だと思います...

    2008.4.24

    総評
    工業製品としては100点満点だと思います。価格もバーゲンプライスだと思いますし、恐るべしトヨタ!という感じです。車に関して日本人は幸せです。あらゆるタイプの車を国産車でチョイスできる訳ですから。 ...
    満足している点
    なんといっても燃費が良く夏場24km、冬場16kmです。 あとはシートが軽くて適度な硬さがあり腰痛になりません。やはり輸出している車は違うのでしょうか。 ディーラーの対応がとても良い(トヨペット店)。
    不満な点
    運転の面白みが希薄。 意味の無いトラクションコントロール。冬場は全く使えません。圧雪・凍結時の坂道発信や雪のスタックから脱出しようとしてスリップが連続すると、いくらアクセルをon・offしても駆動輪が...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    お買い得です 脱子育て世代で、エスティマ2.4Lからの乗換えです。 SUVやブレイドと散々迷った結果、プリウスを購入しました。 試乗して気が付いたこと

    2008.4.24

    総評
    お買い得です 脱子育て世代で、エスティマ2.4Lからの乗換えです。 SUVやブレイドと散々迷った結果、プリウスを購入しました。 試乗して気が付いたことですが、マイナーチェンジ後モデルの乗り心地が驚くほど改...
    満足している点
    ・燃費 購入後1,200㌔走行でトータル22㌔/Lです。 高速道路では、100㌔走行で22㌔/L弱、90キロ走行で23~24㌔/L、80㌔走行で25㌔/Lを超える程度ですが、郊外で電気モーター走行主体だと...
    不満な点
    ・後方視界が悪く、バックモニターなしでは車庫入れが怖いです。 ・インテリジェントパーキングアシストはかなり気難しいです。まだ成功したことがないです。 ・ドアトリムが一部ファブリック張で汚れ易い。樹脂のほう...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:標準車_ナビパッケージ(AT_1.5) 1999年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    現在7万キロ。大きなトラブルは幸い皆無で...

    2008.4.17

    総評
    現在7万キロ。大きなトラブルは幸い皆無です。 ナビ画面が真っ暗になり、昨年モニターのみ交換した程度です。 燃費の好さは今も健在。 先月大人3人乗車の首都高(川口~千葉、帰路は日々渋滞)メインで ...
    満足している点
    前車アルシオーネSVXの下取り額(120万)そのままに6年前、ハイブリッドに興味津々で中古2万キロ、ライトブルーに乗り換えました。 ・ 燃料代・保険・税金等包めて年間維持費が1/3になった。 ・ 購...
    不満な点
    ・ やはりカックンブレーキですね。特に駆動系が暖まる?までは要注意。 実走行中でも、同乗者には完停止時のゲインに気を使います。 ・ 不安定とは言わないまでも、もう少しセダンらしくピシッとしたハンド...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:G“ツーリングセレクション”(CVT_1.5) 2007年式

    乗車形式:その他

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    なんだかんだと言っても燃費でしょう。あと...

    2008.4.8

    総評
    なんだかんだと言っても燃費でしょう。あと10年後は、最低でもハイブリットか近距離は電気カー。長距離は乗り回しの共同オーナー車になり 使用方法がかなり限定されるのではないのでしょうか。それと持っているだけ...
    満足している点
    1 燃費 2・・・3・・・他にありますか?今は特に感じる。 昨年3月より使用して、一年経ちました。燃費と気温の関係が謙虚に出ます。春・秋(外気温10℃~20℃)は19km前後・夏18km前後、最悪1月~...
    不満な点
    やっぱり視界が悪い。慎重な運転がかなり必要。それと装備。後付でカーナビが付けたい。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    燃費すげえ 愛車はエアトレックTURBOですが車検の都合でレンタカーのプリウスにて旅行行きました  都内から伊東まで行き帰りは小田原、横須賀とドライブ

    2008.4.7

    総評
    燃費すげえ 愛車はエアトレックTURBOですが車検の都合でレンタカーのプリウスにて旅行行きました  都内から伊東まで行き帰りは小田原、横須賀とドライブしながら帰ったのですが282kmの走行距離に対しスタン...
    満足している点
    静粛性になんといっても燃費。  もちろん燃費がいいことは知ってましたが体感することでその素晴らしさを知ることができた  愛車のような猛烈な加速には全く及びませんが1500ccとは思えない加速(特に中速域が...
    不満な点
    あのフロントでシルバーときたら若い人乗れない。  投稿にも皆さん書かれてましたが駐車(バック)で困惑した。親父のデリカより感覚つかめん!  後ろギリにつけたと思っても実際みたらだいぶ開いてた  モニターつ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    デジタルな車です。 近年特に騒がれ始めている地球温暖化問題により、自動車メーカーは環境性能を最重視した車開発を行っていることと思います。その象徴として

    2008.4.6

    総評
    デジタルな車です。 近年特に騒がれ始めている地球温暖化問題により、自動車メーカーは環境性能を最重視した車開発を行っていることと思います。その象徴として10年間君臨し続けている車がプリウスだと思っています。...
    満足している点
    ・燃費 今まで所有していた車が大排気量ターボ車ということもあり、燃費が5倍上がりました。 エンジン暖気しながら走行開始2分程度で到着する場所では8km/lくらいです。 走行開始5分程度で10km/lくらい...
    不満な点
    ・インテリアの質感 木目調パネル等はイメージに合わず不要であるが、ソフトパッドを使用するなどして欲しいです。 ・ドアミラーヒーターない。 雨の日の水滴が駆除できません。 ・走行中の他車の対応 これも車本来...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    2年8ヶ月乗りました。 大変満足しています。よくこれだけ複雑なシステムを実用化したと思います。トヨタのハイブリッド技術は少なくとも他メーカーの10年先

    2008.4.3

    総評
    2年8ヶ月乗りました。 大変満足しています。よくこれだけ複雑なシステムを実用化したと思います。トヨタのハイブリッド技術は少なくとも他メーカーの10年先はいっています。足回りも悪くないですよ! 常識的な運転...
    満足している点
    何といっても燃費ですね。前所有車のクラウンエステートV(ターボモデル)から乗り換えで年間ガソリン代が50万円から15万円になりました。年間2万キロ近く走りますから、これは大きい! 動力性能も不満はありませ...
    不満な点
    内装は、もう少しどうにかならないかと思います。ただ軽量化とのバランスと考えれば納得いきます。。修理・トラブルは一切無し。(リコールは1回対応)ブレーキを踏むと異音が発生したことが過去2回。寒冷地に行った後...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    レンタカー借りてみました レンタカーのバーゲンでコンパクトクラスより安かったので借りてみました。 10万Km超えで細かい傷だらけでしたが、 シートはく

    2008.3.30

    総評
    レンタカー借りてみました レンタカーのバーゲンでコンパクトクラスより安かったので借りてみました。 10万Km超えで細かい傷だらけでしたが、 シートはくたびれた感じはしませんでした。 700Km走って30L...
    満足している点
    ・低燃費(燃費の画面で24Km/L行きました) ・モーターのみで走れる。 ・バックモニターで駐車をサポートしてくれる。 ・エアコン、オーディオ、ナビ、駐車のアシストが全てタッチ画面で  ハンドル内に収まっ...
    不満な点
    ・スイッチ類が多いので、操作に慣れるまで大変です。 ・もうちょっとスポーティーな操作感が欲しいです。 ・シフトレバーというかシフトスイッチはカチカチきまって感触は良いのですが位置が悪いです。  エンジンブ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:仕事用

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    一昨年の10月から営業に使っています 一昨年の10月から営業に使っています、最初は見切りも良くないし珍しいだけで 硬いシートとギクシャク感とカローラと

    2008.3.30

    総評
    一昨年の10月から営業に使っています 一昨年の10月から営業に使っています、最初は見切りも良くないし珍しいだけで 硬いシートとギクシャク感とカローラと変わらない質感に失敗したと思っていました。 現在22,...
    満足している点
    *発進がなめらかである、また発信から高速走行領域まで一気に踏めば2000ccクラスの加速が期待できます。 *その気になれば高速では140km巡航も可能です。(115km位が快適です) *おっと、ごく普通に...
    不満な点
    *意外と荷物が積めない、ゴルフパック二つでも思わず後方シートを片方倒してしまいます。 *最近町中でプリウスが増えてきたこと(カローラより多い) *オートドライブナシは失敗であった。 *後方視界は悪いです、...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    歴史に残るクルマ 9年間で5万kmを乗りました。いまだに買い換えたいとは思わない、とにかくこれだけ歴史に残るほど新しいシステムを初めて採用したクルマな

    2008.3.28

    総評
    歴史に残るクルマ 9年間で5万kmを乗りました。いまだに買い換えたいとは思わない、とにかくこれだけ歴史に残るほど新しいシステムを初めて採用したクルマなのにトラブルがなく、ヤレが少ない素晴らしい出来栄えだと...
    満足している点
    いまや燃費と堂々と言えるレベルではなくなってしまいましたが、やはり燃費は良いほうでしょう。長距離であれば20km/lくらい走ります。街中のみですと14~15km/lになってしまいますが。それ以外は総評に書...
    不満な点
    ハンドリングの応答性が少し頼りないところでしょうか。ブレーキは慣れれば問題はありません。あとは好みの問題でしょうが、スタイリングや内装のデザイン。もう少し未来感覚が欲しかったという気はします。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ゆっくり走れる 今まで色々な車に乗ってきました、スポーティな車はやはりスポーティな走りになります。このプリウスはスポーティに走ることが出来ません! 気

    2008.3.27

    総評
    ゆっくり走れる 今まで色々な車に乗ってきました、スポーティな車はやはりスポーティな走りになります。このプリウスはスポーティに走ることが出来ません! 気持ちの問題ですが・・・・ 燃費計やモーターでの駆動や充...
    満足している点
    当然燃費が良い。 スタイルは好みがあるが今の段階ではとても良い。 比較的使い勝手が良い、細かいところに気配りしてある。 急加速もトルクがあってA/Tの加速と思えないほど早い。 この機能に対して価格が安い。
    不満な点
    ナビのタッチモニターは動作や動きが大変悪い、リモコンがほしい。 シート形状が悪く疲れる、ポジションも高すぎる。 意外に加速のときはエンジン音?が大きくうるさい。 他車からの乗り換えは、キー操作等が面倒。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    試乗で感じたこと ハイブリッドという先進的な構造と、それで実現される 燃費など、車好きとしてとても惹かれます。 ただ、実際に運転してみると、安っぽい内

    2008.3.25

    総評
    試乗で感じたこと ハイブリッドという先進的な構造と、それで実現される 燃費など、車好きとしてとても惹かれます。 ただ、実際に運転してみると、安っぽい内装、操作して 気持ちの悪いパワステなど、欠点もかなり多...
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:S“ツーリングセレクション”(CVT_1.5) 2008年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ゴルフ、プジョー、アウディ、オペル、ベンツと乗り継いだ輸入車バカがまさかの国産車。それほど魅惑的な車でした。トヨタは本当に凄い車を作ったものです。ちな

    2008.3.15

    総評
    ゴルフ、プジョー、アウディ、オペル、ベンツと乗り継いだ輸入車バカがまさかの国産車。それほど魅惑的な車でした。トヨタは本当に凄い車を作ったものです。ちなみにプリウス以外のトヨタ車は特に興味ありません。次期プ...
    満足している点
    燃費しかないでしょう。真冬に購入したので最初19km/l程度でしたが、気温が10度を越えると一気に25km/lまで上昇!もちろん同一の条件での話しです。スタッドレスから夏タイヤにすれば更に上昇を期待してい...
    不満な点
    タイヤがもう少しツライチならスタイル完璧。あとトランクの広さももう一歩。動力性能は特に良くはないです。普通に普通といったところです。時速100キロを越えるとなかなか20km/l以上になりませんね。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    乗れば乗るほど愛着の湧く車ですね! 軽四からロータリーエンジン車他、十数台乗ってきましたが、自分も歳をとったのか満足感を感じる部分が変わってきたようで

    2008.3.14

    総評
    乗れば乗るほど愛着の湧く車ですね! 軽四からロータリーエンジン車他、十数台乗ってきましたが、自分も歳をとったのか満足感を感じる部分が変わってきたようです(笑)窓を閉め切って遮音して静かになるのではなく車自...
    満足している点
    トヨタは今まさにハイブリッド時代!でもプリウスだけなんですよねハイブリッド車で独自のデザインなのは...そういった部分も満足度を高める部分かと思います。燃費や回生ブレーキの事は皆さんご存じだと思うのであえ...
    不満な点
    自分の年式のプリウスの内装はかなり傷が付き易くかなりブルーになります(泣)あと、シートの質感かな、長距離でかなりの燃費で満足ですが腰のあたりが疲れてくるというか、昔なんかありましたよね?ダイヤルとかで腰の...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:S“ツーリングセレクション”(CVT_1.5) 2008年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    今のご時世を考えたら最高の車だと思います。...

    2008.3.13

    総評
    今のご時世を考えたら最高の車だと思います。自分は通勤距離が長いのでそういう人にはお勧めです。家族5人も楽々乗るのでへたなミニバンよりはぜんぜんいいですよ。
    満足している点
    やはり、まずは燃費です。普通に走って20kmはいきます。あと、以外だったのが加速性能です。前のハリアーより楽にスピードにのれます。
    不満な点
    特にこれといってはありませんが室内がプラスチッキーで傷付きやすいのが困ります。
    乗り心地
    -

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離