トヨタ プレミオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
56
0

車のローダウンと乗り心地について質問です。

純正の状態の210系に車高調を装着予定です。

私は素人なのでよくわからないのですが、車高調を入れると純正とは違う乗り心地になるかと思います。
そこで疑問になったのが、どの車種でも同一の車高調に変えてしまえば全部その乗り心地になってしまうのですか?

例えばですが・・・同じセダンでもレクサスLSのような高級セダンでも、どちらかと言えば安価なトヨタプレミオでも同じ車高調を入れて同じように設定すれば同じ乗り心地になってしまうのででしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

他車種、同一車高調は難しいですね。
車種によって、足廻りの造りは違います。
それに合わせての車高調なので、全く同じ物を他車種に取り付ける事は出来ません。
また、厳密に言えば車重も多少なり影響するので、同じ乗り心地にはならないですね。

質問者からのお礼コメント

2021.2.5 06:00

丁寧にありがとうございます!

その他の回答 (2件)

  • 同じメーカーの車高調を使っても車種で全然違います。
    乗り心地でショックやバネの働きは大きいですが、
    タイヤ、ホイール、アーム(ジオメトリー)、ボディ、で全然変わります。
    更に、内装でも全然変わります。

    乗り心地(衝撃)もエネルギーの伝達なのでエネルギーの伝達が少ないほど乗り心地良く感じます。
    なので、内装のガタつきを直しただけで騒音による衝撃波が減って乗り心地良く感じるくらいです。

    他には、全長調整式の車高調で5mm車高を変えると乗り心地が変わります。
    アームの作動角度が変わるので乗り心地も変わるのです。

    また、同じ車でも搭乗人数で乗り心地変わりますよね、
    一人の時と4人では乗り心地違います。
    車種が変われば重量も全然違うので。

    それくらい乗り心地はわずかなことで変化しますので、車体が違えばまったく同じショックやバネを入れても全然変わります。

    全く同じと言えば、13系のシルビアと180SXは同じ車なので同じ部品使えますが、180SXはハッチバックで剛性が低くシルビアとは乗り心地が全然違います。
    この2台はよく乗り比べましたが全然違ってましたね。

  • すべて同じようにというのは厳しいですが、今まで乗り継いだ車全部ダウンサスなり車高調でローダウンして乗ってきましたが(家族用の車はノーマル) 私も素人ですが感じたことは 車高に乗り心地は比例すると思います。(下げれば下がるほど悪くなる。)
    YouTube情報ですが、純正エアサス付きのセルシオでも一番低くして乗ると、あからさまに乗り心地悪そうでしたよ。
    バネ足でも同じ感じだと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ プレミオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ プレミオのみんなの質問ランキング

  1. プレミオとアリオンの違いを教えて下さい

    2012.8.19

    解決済み
    回答数:
    2
    閲覧数:
    16,167

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離