トヨタ プレミオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
223
0

トヨタ販売店が全車種全店での取り扱いを始めましたが、アルヴェルやらノアヴォクエスクァイア、ハリアーRAV4みたいな人気で差別化出来てる姉妹車関係は別として、スペイドポルテやタンクルーミ

ー、プレミオアリオンみたいな不人気車の姉妹関係のある車種はプロサクみたいにどっちか片方のブランドを生産終了させてどっちか片方のブランドを残すor時期型でどっちかの車種に統合みたいな形にはするのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

トヨタは、2025年を目途に、国内販売車種を現在の半分(おおよそ30車種)程度まで減らす方針の様です。
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180928/bsa1809280500003-n1.htm


2020年5月から、全店全車種取り扱いがスタートしたので、基本的にアルファード/ヴェルファイア、ノア/ヴォクシー/エスクァイアの様に販売チャネルごとに"兄弟車"をラインナップさせる必要がなくなるので、フルモデルチェンジのタイミングで統合されるとの見方が強いです(不人気車種は、後継モデルも無くリストラとも)。
https://bestcarweb.jp/news/151836

既に全車種併売に合わせて、ハイエース/レジアスエース、プロボックス/サクシード、タウンエース/ライトエース、ダイナ/トヨエースなどの商用車は、一本化されていますから。
https://bestcarweb.jp/news/156182

その他の回答 (4件)

  • アル&ヴェルもノア&ヴォク&エクスも次のモデルチェンジで統合されるはず。

  • 取扱車種はかなり削減するみたいですね。

    全店取扱なら、それだけの車種を作るだけでもムダですし、人気のある方を残すと思います。

    中身が同じ車を販売し続けても、車種の台数バラけるだけですし、コストもムダになりますからね。

    実際そういう記事も見ましたよ。

  • 人気車種は1車種に絞ることになります。
    因みにルーミー、タンクは人気車種です。

    ノア、ヴォクシー、エスクァイアはノア1本
    アルファード、ヴェルファイアはアルファード1本
    ルーミー、タンクはルーミー1本

    ポルテ、スペイドや、プレミオ、アリオンは不人気車種なので消滅してしまうでしょう。

  • 全車種扱えることが良いことなのか
    ディーラーも生き残りに必死でしょう
    トヨタ店だけはトヨタ直営と聞いていたんですが今はそうではないらしいです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ プレミオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ プレミオのみんなの質問ランキング

  1. プレミオとアリオンの違いを教えて下さい

    2012.8.19

    解決済み
    回答数:
    2
    閲覧数:
    16,167

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離