トヨタ ポルテ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
2,576
0

純正HIDかH4式プロジェクターヘッドライト埋め込みか

昨日
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1186096096
にて質問させて頂きました。

質問の続きと言ってはなんですが、上記の質問の回答を踏まえて尚悩んでおります。
車種はトヨタ・ポルテ、現在純正ハロゲンヘッドライト(H4)を搭載してます。

夜間の視認性向上のため(と若干のドレスアップのため)HIDにしようと思っているのですがH4式では満足な結果を得られませんでした。

そこで

1:オークションで純正HIDヘッドライトユニットを落札し移植する。

【問題点】
・上手く移植出来るか不明
→レベライザーを上手くセット出来るか。(ハロゲンはマニュアル、HIDはオート。参考にしているみんカラのフィットではどっちも同じ端子で利用できた。トヨタ車は不透明)
→Hi/Lo切り替えを上手くセット出来るか。(フィットの方はH4用リレーハーネスを利用して可能だった。トヨタ車は不透明)
・ヘッドライトユニットが高価なためおおよその見積もりでは2.5万円前後になる。
・前の質問で回答頂きましたがオール純正じゃないとグレア光が発生する可能性がある。(純正バラスト等は高価すぎる&出品が少ないため考えていない)。
・上記の内容と合わせてマルチリフレクター方式なので55WHIDを入れるとグレア光が出るかも知れない。

2:H4型プロジェクターヘッドライトハロゲンヘッドライトユニットの中に入れる。
(参考:ttp://item.rakuten.co.jp/car-fuji/10016229/)

【問題点】
・メーカー不明のプロジェクターの信頼性(粗悪レンズだとHIDにしても暗くなる?カットラインは正確?車検に通る?)
・デザインがマッチするか。(これは好みの問題?)
→リフレクター全体に広がるポジションランプが真ん中にプロジェクターキットが入る事によって遮られてしまう。
・付属するエンジェルリングの車検の問題。(当然白色にします。)
・プロジェクター式に変えると改造車だとすぐ解るようになるが下品に見えないか。(メインに乗るのは私(20歳)ですが父(60代)が乗る事もあります。街の集会などお固いところにも)
・即改造車だと解るため下取り価格の大幅な下落。(乗り潰してから売るつもりなのでそこまでは気にしませんが、やはり大幅な下落は避けたい。純正移植と比較するとどうなのでしょう。)
・重量物なのでヘッドライトの強度が持つかどうか。(特にマニュアルレベライザー)

上記の二つの方法を考えております。私なりの問題点も書きましたので皆さんどちらがいいと思うか。
皆さんの意見お聞かせ願いたいです。よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

そこまで下調べしたのなら、買いでしょう。

取り付けてみて、ダメなら戻す。

たとえダメだったとしても、それが一番納得するでしょう。

経験を積むと思って、やってみては?

質問者からのお礼コメント

2012.5.1 00:50

ありがとございます、プロジェクター入れてみます

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ポルテ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ポルテのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離