トヨタ ポルテ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
7
7
閲覧数:
1,012
0

ポルテって、中古で買う時に気をつけたほうがいいところってなんでしょうか

エンジン壊れやすいとか、
オイルがどうとか、、あれば教えていただきたいです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • ポルテだから、気を付けなければいけないと言うことは特にないと思います。
    他の中古車と条件は同じです。
    ただ、アイドリングストップ車を選ぶと、後でバッテリー交換
    費用が高くつきます。

  • 初期型で20万キロとっくに越えてますが、エンジンは故障個所ありませんでした。
    年数も16年以上経過してるので数ヶ所は錆が出てるけど仕方ないのかな…

    一ヶ所だけ、リヤの足回り部分がトヨタ車はサビで腐りやすいので
    その辺をちゃんと確認して頂けたらいいかなと。

    融雪剤を使わない地域なら神経質にならなくても良いとは思いますが。

  • エンジンはプロボックスと同じエンジンなので
    20万km乗っても壊れません。
    オイル漏れもないし駆動系も問題ないと思います。
    ただ、段差(コンビニに入る時)の乗り越えの際、
    ギシギシと車体がきしみます。
    Dに聞きましたが、壊れていないようで鳴るらしいです。
    あと、スライドドアの空気音は気になります。
    でも雨漏りはないです。
    オイルは私は5000kmに1回交換しているので
    特に気にしてません。
    ただ、スピーカーはかなりショボいです。
    特にリヤはトランクルームにあり、音量を上げたり
    Bass音質を上げるとビビりが…
    交換もしたけど10cmしか交換できないので
    ショボいです。
    故障は9年11万km乗って4WDはデフオイル漏れ、
    オルタネーター交換、程度ですね。
    スライドドアがデカいからそれの開閉をみたり
    試乗したり、下回りを見た方が良い程度で
    特にあたりが悪いのはないですね。

  • 初期モデルであれば、メンテをすれば、20万キロ位は全然大丈夫。(通常AT)
    CVTの方が、当たり外れがあるようです。

  • 私名義ですが夫が運転しているので隣りの座席で感じることを記します。
    まずこの車種はもう部品を作っていないとの事で走行距離があまり多いのは気をつけた方が良いのかと思います❣️
    しかし運転はし易いと夫が今まで乗った車のなかでは一番気に入っています。

  • スライドドアのワイヤーカバーが切れやすいので、よく見ておくと良いですよ!
    エンジンは強いので、そこまで気にしなくても(走行距離にもよりますが)

  • 助手席がセンターピラーレスなのでガッツリスライドドアが開いた時に雨天時は降り込みやすいそうです。
    あ、スペイドも後継車なので一緒かもですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ポルテ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ポルテのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離