トヨタ ポルテ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
6
6
閲覧数:
215
0

殆ど使わない車について。トヨタのポルテです。主人の運転は荒く、いくら言っても、左側の歩道すれすれに走ります。左側だけで、ドアの前の方から、後まで、ガリガリこすったり(2度もしました。

)、一度はメキシコ人の女性が家にホームステイしていた時、多摩の奥の方へドライブしていて、左の後部タイヤをこすり、パンクさせたことがあります。

まだ、携帯が普及してなかったのか?たまたまテレフォンボックスが山の中にあり、私はアクサダイレクトに電話しに行ってました。戻ると、予備のタイヤの付け方、彼女知ってたよ!と。で、私、彼女に聞いたのです。「これは、車が悪いの?それとも主人?」と~「ご主人よ」と即答。

以前、ファンカーゴに乗っていた時は、庭に置いてある物置までバックし過ぎて、後のガラス粉々に割りました。サイドミラーぶつけて、ガムテープで補強して家までもたせたこともあります。

今調べてみたら10年乗ってて、まだ49000+端数km。主な利用は週1の買い物と
私の送迎(自宅と医者)、私の趣味の集まり(自宅と会場)、イオンモール、
一番遠いのが、お墓です。お盆と春と秋のお彼岸を実家と、ずらして義実家。

主人は、何故か中古の50000㎞くらい走行した車を買おう?~と何だか変なこと
言ってました。じゃあ、もうキズが付いたって直す気もないし、ぶつけたって、車から
降りて見ることもしない。なら、もう67才なんだし、あと3年乗って免許返納するなら、乗りつぶせば惜しくもない。人身事故だけ避けて。何故、敢えて、今頃、同じ走行距離の中古車買おうと思っているのか?いつも何考えてるのか?わからないのです。

私は、軽には絶対する気はありません。事故起こしたら、怪我だけじゃすまない。命取りになりますから。

今は、私も行きたい所たくさんあるのですが、泊まりで。でも、左右の足が悪く、行けなくなっているので、主人は友達と新幹線では行くのですが、車では行きません。

あなたが、私の状況なら、どのように生活しますか?
別に住む娘にTDS行った時は、車いす押して貰っちゃいました。(反省)
あしかがフラワーパークでは、主人に車いす押してもらっちゃいました。(猛省)

多分、今年の夏に車検があります。定年夫婦なので、何に一番お金がかかっているか?
調べてみたら、この車でした。ちょっと不便だけど、割り切ってタクシーを使う方が
安上がりかな?と…私は、走れば問題無し。あと3年は無理でしょうか?

最近、主人とランチ行って、レジの所でボーとしてるの見て、年齢を凄く感じました。
クレカ出して、ボーとしてるんです。店の人もいるだけだから。何種類かクレカ用の
読み取り機があり、主人は古い形のに挟み込み、右奥から一機に手前に引く奴です。

で、差し込んだ後、時間がたちすぎて、クレカでなく、現金で払ってました。
カード会社にそういう履歴残りますよね?クレカ1枚しか持って無いのに…

あなただったら、どうしますか?
私も左足の手術の後は、運転していたのですが、今年の夏前に右足も手術したので、
今はもう運転する勇気がでません。

#ポルテ
#ファンカーゴ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • まあ車が要る地域かどうかなのではないのかな
    まあ都会か田舎か、俺は都会だから歩いて10分以内にスーパー三件、ドラックストアもあるけど、こうゆうのがないとどうしても車に依存してしまう
    だけど運転が荒いというかへたくそなのか、それとも年齢的なものなのかそれは文だけではわからないけど、あなたが危険と思われるなら免許返納も視野にいれるべきでは

    >多分、今年の夏に車検があります。定年夫婦なので、何に一番お金がかかっているか?調べてみたら、この車でした。
    なにがこの車なの?生活費かな?
    なら車廃車したら?
    仮に車検受けるなら車検は一か月前から受けてるので、2か月くらい前から、見積もりしてみれば?距離的にはそこまで故障してないと思われるので、そのまま受ける方が安いかな

    >軽には絶対する気はありません
    軽の衝突がは20年くらい前の話今は衝突安全ボディだからそこまで見下すのはね、あとお金ないなら、買い替えはお勧めしません、ハズレの中古車買ったら修理だけの費用が沢山かかって結果家計を圧迫しかねないからね

  • 年齢、性別、運転技術など問わずに
    車は殆ど使わない、ちょっと不便な「だけ」でも
    車を持つ意味は無く、お金の無駄遣いです。
    その分のお金は旅行やランチをもっと良くしたり回数を増やしたり、
    またはその他の趣味に目を向け使いたいですね。

    車の運転や所有は止めるべきかと思います。
    人身事故だけ避ける乗り方が出来る人は居ません。
    (そこまで器用なら事故は起こさないと思います)
    保身の為に軽自動車を選ぶ考えはしないです。
    (相手に、より大きなダメージを与えるのは軽<普通車です)
    今では車と免許の所持には何のステータス性も無いです。

    あとは、自然に逆らわない生き方をした方が幸せに感じます。
    車の完全自動運転も現在の医療もまだ先の話です。
    怪我や病気を患っているなら上手く付き合い生きていく、
    車の必要性が低く事故を起こす可能性を高く感じるなら
    持たない、運転しない、免許返納ですね。

  • 他の方も言っていることですが結局何が聞きたいんですか?

    >あなたが、私の状況なら、どのように生活しますか?

    旦那のことをあれこれ愚痴った上でこれが質問なら離婚すればとしか言いようがないです。もっと運転が上手くてボケてない相手を探してください。

    >別に住む娘にTDS行った時は、車いす押して貰っちゃいました。(反省)

    何がダメなんですか? 足が悪いなら車いすでいいでしょう。押して貰える人がいるなら幸せなことです。

    >あしかがフラワーパークでは、主人に車いす押してもらっちゃいました。(猛省)

    だから何がダメなんですか?

    迷惑をかけるのが嫌だという話なら外に出ないことです。

  • 一般の人は、そんなに車をぶつけません。
    遅かれ早かれ貴方の旦那さんはニュースで全国に名前が知れ渡りますよ。

    事故を起こした方のほとんどは「免許を返納しようと思っていた」と言ってます。基本的に免許返納は何歳になったら返納というものではありません。
    80でも安全に走行できてる人もいますが、67でも貴方のご主人のように酷い運転もいます。

  • 安全装置てんこ盛りの車両に乗り換える。

  • 一生懸命打ち込まれた質問文だとは思いますが、残念ながら脱線と雑多な文章で何を質問したいのか分かりかねます。

    一応読み取った部分から回答すると、

    1.旦那様の運転に危険を感じるようでしたら70歳を待たず運転免許の返納を薦めてください。
    誰かの大事な人の命を奪う前に。
    日々ニュースで取り上げられている高齢ドライバーの事故は他人事ではありません。

    2.軽自動車は小柄故に取回しが良く、運転し易いです。
    しかしながら、


    「車の運転はぶつけないのが当たり前」


    であり、あちこちぶつけている現状ならばやはり運転はしないべきです。
    事故った時のご自身の命を心配されてらっしゃるようですが、周りの命も鑑みてください。

    3.日々のお買い物程度ならタクシーの方が安上がりになるかもしれません。計算されてみては如何でしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ポルテ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ポルテのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離