トヨタ ポルテ のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
3,434
0

軽自動車って事故に弱いってよく聞きますけど、実際のところ、

例えばトヨタで一番安いパッソと軽で大人気のN-BOXでも同じ事故にあった場合全然違うもんなんですかね?
夫が「軽は事故に合ったときに弱いから嫌だ」と言うのですが…


子供が産まれるので、2年後くらいにサブで小さい車が欲しいなぁと思ってるのですが(夫がメインでボクシーに乗ってますが、私的に大きくて乗りづらくあまり好きではないのです)強い車が良ければベンツとか乗れれば良いんですけどそんなお金は無いですし、知識も無いしお手頃価格でコンパクトで乗れりゃなんでも良いのですが、できれば事故に強ければ嬉しいなぁと思いまして…

スペイドとかポルテとかルーミーみたいな小さいのにスライドドアの車もいいなぁと思ってるのですが、強度が軽と大差ないならN-BOXがいいなぁと悩んでいます

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

軽自動車は比べれば弱いけど、普通車だって添付画像の様に真っ二つになります。

あくまでも比べればです。

それを言ったら、バイクや自転車はほぼ無防備ですよ!

軽自動車が比較的に安全なのは、単独事故または相手が軽自動車の場合です。

コンパクトカーは単独事故または軽自動車にコンパクトカー相手なだけです。

安全云々言うならダンプに乗る位にしないと・・・ってのは極端ですが、最低でもシエンタとか1500cc以上で全長が長い車ですね!

パッソやスペイド・ルーミーは短いので、事故には弱いです。

この知恵袋では軽自動車は事故には弱いと言われてますけど、コンパクトカーも弱いですよ!

あくまでも少し気持ちだけ良いだけです。

衝突軽減ブレーキ性能たけなら、N-BOXはパッソやスペイドにルーミーよりも優秀です。

ぶつかる前の危険予知動作なら優秀です。

だから、軽自動車でも売れてます。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2021.2.18 09:07

非常に分かりやすかったです!
ありがとうございました!

その他の回答 (8件)

  • 衝突安全試験は普通車、軽自動車共に同じ条件でクリアーしてます。なので単独事故を起こした場合、普通も軽自動車も同等の安全性があると言われています。

    しかし車同士で正面衝撃をした場合に双方車の壊れる量は同じ(皆が騙されてるのはここ)でも、軽い軽自動車の方が弾かれて移動する量は多い。
    その分軽い軽自動車のドライバーはより多くの加速G(衝撃)を体に受けてしまう。

    極端な例を挙げると砂利満載のダンプカーは20トン、軽自動車は0.9トンで重さが20倍違います。軽く正面衝突するとダンプカーの速度は殆ど変わらず軽自動車が弾かれます。
    ドライバーの体にかかる衝撃は双方全く違い、軽自動車の方が殆どの衝撃を受けます。

    とは言え、スペイドやポルテ、ルーミーとN-BOXならそれほど変わらないので気に入った方で良いと思います。

  • https://www.nasva.go.jp/index.html
    NASVAによるとパッソよりN-BOXのほうが優秀そうですね。



    蛇足
    衝突安全性は前後のクラッシャブルゾーンの大きさが影響大きいと思います。
    不便さを受け入れるのであればセダンタイプがおすすめです。
    ミニバンも安全だと思います。
    小さくはないですけどね

  • 小型と軽自動車の安全性は同じ
    普通車だからと言う暗示にかかってるだけ

    本当に安全性を求めるならクラウン以上からなので

  • 軽自動車が弱いは事実です。
    NBOXが良いと言っても軽自動車としては、と言うレベル。
    ルーミーやパッソ、ソリオなどはエントリークラスとも言う車種で世界的に見ると軽自動車と同じです。
    メルセデスブランドならば、スマートに当たるクラスですね。

    コンパクトカーは、トヨタ・シエンタやホンダ・フリードの5人乗りが基本サイズになりますよ。

  • 一般論で言えば、大きくて重い車のほうが良い。

    単独事故の場合には、差は無いと思いますが、衝突事故の場合には軽い方が衝撃は大きくなるのは物理の法則です。
    トラックと乗用車がぶつかると、乗用車はぺちゃんこになりますよ。

  • 答えを言うと軽自動車と登録車で拭きます死亡率は、誤差程度しか差は、有りません。

    単独事故なら軽自動車の方が、低いくらいです。

    これが、想像では無く現実の数値、つまり結果です。

    まあボクシーの様なミニバンは、ギリギリ迄キャビンなので、クラッシャブルゾーンの大きく軽いパッソの方が、安全性は、高そうですけどね。
    旦那さんは、男のクセに機械に疎いのかな?

    まあ毎日11人以上死んでいる自動車に、安全なんて有りませんよ(笑)

  • パッソやルーミーはダイハツの軽と骨組みが同じため、フロントならば変わらないと思います。これがヨーロッパにも輸出もされているヤリスなら有り得るかもしれませんが…

    日本は後部の衝突基準が緩いため、この場合リアシートと後部が近い軽に不安がありますが、ルーミーも大して変わらない気がします。少しトランクが広くリアまで距離があるソリオも見てはいかがでしょう。
    知人がルーミー、家族がN-BOX乗りですが、いいモノ感はN-BOXに軍配があがます。

  • あまり事故の事を考えて車買う人は少ないと思いますけどね…(保険等は除いて)
    事故らないように気をつけて運転すれば良い話しですし、
    大型の車でも大きい追突事故なら変わらなくペシャンコですよ。
    ヴォクシーも小柄で安くはありますけどね…。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ポルテ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ポルテのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離