トヨタ ポルテ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
548
0

なぜヴィッツはネッツ店のみでしか販売されていないのですか?

逆に派生車ポルテ・スペイドはなぜ実質トヨタ4系列全店扱いなのですか?

常識的に考えたら派生車よりもベース車に販売を注ぐべきだと思います。

本来売れている車をネッツのみでの販売はおかしいと思います。

補足

極端な例ですが、センチュリーはなぜ東京都限定とはいえ、トヨペットと併売なのですか? あの車はほとんど売れませんし、1000万円越えの価格設定でも利益がとれないと言われています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

《補足を見て》
センチュリーが東京だけトヨペット店で売られるのも、やはり販売戦略上の都合ですね。



ヴィッツがネッツ店だけの扱いになっているのも、ポルテ・スペイドが実質全店扱いになっているのも、単に販売戦略上の都合だと思います。

その他の回答 (4件)

  • トヨタ同士の、販売競争のため。

    ニッサンはそれで負けました。

  • トヨペットなんかにビッツを置いたら、店の格が下がってしまいますからね。

  • 補足)
    センチュリーを買うのは誰でしょう?どこに住んでいるというか拠点がある方が買うでしょう?って考えれば東京のみチャンネル増やす理由はわかると思いますが。
    なお、儲からないなんていうのはうそです。何らかの形で儲けています。わずかでもね。

    トヨタは唯一多チャンネルを維持している会社です。それぞれのディーラーはトヨタとしては位置づけを決め、かつ、過去の経緯も含めて販売車種設定をしています。常識的に考えれば、計画通りに売れることが大事で何でもかんでもたくさん売れればいいってものではありません。むしろ、付加価値が高い、儲かる派生車の販売に力を入れると思いますよ。なので、おかしくはありません。利益の少ないヴィッツを多くの販売チャンネルで売ったところで儲かりません。全てのディーラーで売ると多チャンネルの意味がありません。アクアやプリウスは売れることが想定され販売店から強い要請があったので多くのディーラーで扱えるようにしました。

  • 前身のスターレットが、ネッツ店の前身にあたる旧オート店の扱いだったから。そのスターレットにしても、元はパブリカという車からの派生車種だったし。パブリカはトヨタ店の扱いだったはずです。

    また、トヨタはGMのやり方にならって、ディーラーのチャンネルごとにターゲットとなる客層を変えてます。そのうち大衆路線を担当しているのがカローラ店とネッツ店で、ベーシックカーの本命が投入される立場にあります。カローラ店にはカローラ系の他にパッソだってありますから、ヴィッツはネッツ店で扱うのが妥当だと思いますね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ポルテ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ポルテのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離