トヨタ パッソ のみんなの質問

解決済み
回答数:
18
18
閲覧数:
246
0

子供が産まれ車の乗り換えを検討しています。
今まではパッソに乗っていました。

子供は2人目も考えていますのでファミリーカーが良いかと思っていますが全く知識が無くお知恵を借りたいです。

日産のセレナあたりが無難なのかと思っていますがどうでしょうか。
他におすすめ車種があれば教えていただきたいです。
正直車にあまり興味は無く、なるべく安くて便利であればいいと思っています。

用途は日常使い+遠出です。運転は苦にならないタイプなので片道300kmくらいなら日帰りもします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

セレナにこだわらないのであれば、どなたかが書かれている通りステップワゴンがいいかと思います。あと、奥様が運転されるのであれば、同じくホンダのフリードはどうでしょうか?自分はc25セレナに乗っていますが奥さんが乗るのに少し持て余し気味です。普段使いが投稿者さん、奥様どちらが乗る機会が多いかで決められるのもありかと思います。色々試乗してみて乗りやすい物を選んでみてはどうでしょうか?

質問者からのお礼コメント

2023.7.13 20:05

ご回答ありがとうございます!
どうもセレナには色々あるみたいなので教えていただいた車種も調べてみようと思います!

その他の回答 (17件)

  • 他の方も書いてますがスライドドアがいいです。私のうちは妊娠中は軽自動車のダイハツムーヴで一人目が生まれで大きなベビーカー対応でトヨタのイプサムにしました。大きくないけれど、駐車するにも適当な大きさで良かったです。

  • 確実に言えるのは“スライドドア”の車です!

    子どもはドアバンしがちですから!

    あとは、予算と走行距離、乗車人数もからんできますよね…
    軽自動車でも、なかなか良いのもありますし。
    もう少し条件を絞ると車種決めしやすいですね

  • なるようにしかならん

  • 車に興味がない。
    安くて便利で燃費も良いでホンダのフィットシャトルの型落ちを中古で探してください。あらゆる面で「無難」。
    しかも荷室はフルフラットになるし。
    10年以上前の型式「GP2」でも低走行で状態の良い車両が買えますし、この年代の車両なら40〜50万円で低走行車が買えますよ。本当にオススメの車種です。調べてみて下さい。

  • セレナはC27として、当時のライバルと比較したメリット・デメリットを書きます。

    室内は一番広いです。しかしその反面乗り心地がクラスでは一番ロールは大きくて揺れやすく、ふわふわなので良くないと思いました。
    一番剛性感があり、しっかりとした乗り心地はステップワゴンかと。
    ホンダはミニバンでも走行性能を極力良くする工夫がされていますね。

    後期にe-POWERを投入。1200ccでも街乗りなら不足ないスムーズな走りです。
    高速だと非力な感じですが。そもそもe-POWERは高速に不向きですね。

    まあパッソよりは走行性能も乗り心地もましでしょう。車格はずっとセレナが上ですから。

    それと、日産は故障率が高いので、品質重視で一番無難なのは、ヴォクシー、ノアです。知人がC26セレナに乗っていたのですが、新車購入11年で壊れて新しく買い換えたそうです。私の母はヴィッツで走行距離も長く14年ですが、まだまだおかしなところはありません。

    トヨタの大衆車は他社の同クラスより少し狭い、ありきたりというデメリットがありますが、逆を言えば一般人が満足して乗れるレベルになっています。
    近場程度ではそこまで大きな違いもないです。

  • 実際の予算がどれくらいかで同じセレナでも型が変わってきます。
    27でも初期ものなら、100万そこそこでスマホに広告に出てくるので安いなぁと思います。26も27も乗りましたが、個人的には26の方が乗り味が良かったです。
    車に興味が無いのなら、トータルで出費が少ない車を選びましょう
    車体が安くても後から整備費用がかかるのは無駄ですから
    e-POWERは知りませんが、26も27も実燃費にたいした差はありませんでした。
    こちらは子育ても落ち着いたので、ミニバン卒業ですが、子育て世代にはセレナサイズが本当に便利です。

  • 悩みますよね!
    奥様とミニバンを色々試乗してみてから選んでみてはいかがでしょうか?
    奥様の意見も取り入れてあげた方がいいかと思います!

    因みにうちはC25セレナに乗ってます!

  • 他の方がお勧めの様に色々と有りますよね。

    セレナの所有者として断然にお勧めはセレナです。
    中古車をお勧めしたいです。

    2.0 ハイウェイスター S-HYBRID DAA-HFC26
    です。
    3ナンバーになります。
    自動車税は2.0L扱いで車幅、全長が長いためで3ナンバーですね。

  • セレナは小さなお子さんがいるご家庭には良い車だと思います。細かな気遣いが「られます。

    私は、エルグランドからのグレードダウンの乗り換えでしたが、乗りやすさは良いと評価します。
    ただ、足回りの靴クッション性の悪さはありますが、パッソからの乗り換えなら問題ないでしょうと思います。

  • セレナは子供が生まれたときからずっと乗り継いでいますが
    いいですよー やはり内部が広く 天井が高いのがいいですね
    妻が子供のおむつ替えをする場合も ちょっと立ち上がった際に特に頭上を気にする必要なく またシート間の移動がしやすいのでとても快適です。家の中で動き回っている感覚に近くなります 最初のセレナから今のセレナに乗り換えるとき シエンタやフリードも選択肢にありましたが試乗したときにやはり狭いということで却下となりました。子供はすぐに大きくなります シエンタやフリードの三列目は正直使えません。
    当方は5人家族ですので やはり3列目のシートは重要です
    子供は車の中で喧嘩をしますので その際2列目3列目に分かれて乗ると 喧嘩も早く収まります。
    コストコなどで大量に買い物をした際に3列目シートを跳ね上げてたくさんの荷物を積める点 また2列目を前にずらして3列目を跳ね上げればママチャリだって乗ります。いざというときは結構あります。やはりセレナはよく考えられた車だと思いますよ。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ パッソ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ パッソのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離