トヨタ パッソ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
18
18
閲覧数:
1,598
0

パッソが販売終了になるそうですが、何でパッソは売れないのでしょうか??ヤリスとかアクアとかは売れてますよね??

外装がダメなのでしょうか??

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (18件)

  • ダイハツ製だからかも、ゴム類が弱いですし

  • 時代の流れ、ユーザーの欲しい車の欲の変化でしょうね。
    ミニバンよりも低めなステーションワゴンが一時期出していましたが、使い勝手や乗り降りするにも中途半端な大きさなのか、次々消えつつあります。

    パッソは元々発売当時軽四を取り扱ってなかったため、トヨタ最小を謳ったコンセプトで開発された車で当時同系統のヴィッツよりもわずかに小さい。
    その後2008年11月にIQが発売されたが2016年4月に生産終了したため、ロングセラーで当時の最小コンパクトカーとして残ります。
    一時期パッソセッテと言うミニバンぽい車種が販売されていましたが、先述の通り中途半端な構造だったのですぐに廃れました。
    その後トヨタ販売店がダイハツから軽四のOEM供給を開始したため、トヨタディーラーでの車種販売購入範囲が広くなり、かつてトヨタ最小とも言ってたパッソの存在意義が無くなって同系統のヤリスとかぶったり、燃費のいいハイブリッド車(特にアクア)、軽四がよく売れる結果となったからではないかと思われます。
    パッソはもはや当時の個性的な車種ではなく、中途半端なつくりと化してきたということです。

  • ヤリスの1Lと層が被るためでしょう。広さを求める人はルーミーに行きますし。ダメでは無いが積極的に選ぶ理由に欠ける、というのが現状かと思います。

  • うっそまじ?
    あれこそこだわりがないのに距離は稼ぐ田舎の車乗りには最適の車だと思うのですが。
    安いし壊れない、メーカーに何の得のないクルマなので、消えるのでしょうね。

  • パッソ買う人は、車に興味ない人走りに興味ない人。だけど軽は嫌って人でしたから、その層がトールに移行したんでしょうね。トヨタ車を象徴する車です。

  • 内装からエンジンから全てダメだからです。
    アクセルベタ踏みしても加速すらしません。
    試乗したとき、こりゃ最低の車だねと営業マンにいったら、その通りです。と笑ってました。

  • 私はどちらかといえばほしいです…か、あれ買うなら軽かなってことで、中途半端なのがよくなかったのかな

  • トヨタでは取り扱わなくなりますね。
    もっと大きい車を取り扱うとの事。
    元々はダイハツの供給車なのでダイハツの方は生産中止にはならないみたいです。

  • 外装がダサイ。それで私は数段かっこよく、運転が楽しくなるだろうとヤリスにしました。

  • 最近のコンパクトカーは重いので1000ccじゃ力不足です。同じ非力を我慢して乗るなら税が非常に優遇される軽が選ばれます。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ パッソ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ パッソのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離