トヨタ パッソ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
80
0

前回、パッソのMTで1速に入りづらいと質問させていただいて、原因はクラッチ系ですねと回答いただきました

具体的になにが悪いのでしょう?
交換レベルなら何になりますか?

補足

前回もツッコまれましたが、停止状態です バックは普通に入ります 1200位まであおると入りやすいです 皆さん、色々ありがとうございます 質問しといて知識薄いです ゴメンなさい(-_-;) クラッチが切れきってないという解釈でよろしいでしょうか? で、あるなら極端にいうと踏み切っても半クラ状態?なのか? それとも違うのでしょうか? 騙して乗り続けるのはキケンですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

1速は発進のギアなので、基本的に停止状態から使います。
停止状態から入らないのなら・・・
クラッチが切れてしまわない。
クラッチペダルを一杯踏んでもクラッチが回り続ける。
メインドライブシャフト(メンドラ)のスプラインに沿ってクラッチディスクが動くのが普通
動きが悪いとフライホイールから離れない。
スプラインの清掃で直る
あるいはメンドラ・フライホイールの磁化によりくっ付いてしまう。
磁気の消去で直る

走行中に入らないってのは、速度が高過ぎってのが多い
停止寸前で無いと、ギアの回転数が合わない。
シンクロが有っても回転差が有り過ぎると入り難い。
回転差が少なくても入らないなら、シンクロの消耗
ミッションを分解してシンクロを交換

質問者からのお礼コメント

2021.8.18 14:19

長文での説明、ありがとうございました

その他の回答 (3件)

  • 停止中はクラッチが完全に切れないと、ギアが回転してしまい、静止中のハブと噛み合わなくなるから、シフトも入り辛くなってしまいます。
    クラッチペダルを踏んで、クラッチディスクの貼り付きが無ければ、ギアの回転は停止する為、静止中のハブとスムーズに嚙み合うからシフトも楽に入ります。
    クラッチディスクは、軸部(スプライン)がダストで汚れたり、グリスが切れてスライドできなくなると、貼り付きが起こりやすくなる為、停止中に1速やバックにシフトが入り辛い時は、クラッチに問題がある(切れてない)と考えるべきでしょう。
    尚、同じような現象は、フライホイールの中心にあるパイロットベアリングが劣化してくると起こる場合もありますが、この場合もクラッチを分解する必要が有る為、何れの場合も修理をする為には、ミッションを降ろす必要があります。

  • パッソのMTで1速に入りづらいと

    クラッチワイヤー調整では・・・・・

  • 具体的な正直がわかりませんがシンクロリングがへたったとか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ パッソ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ パッソのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離