トヨタ パッソ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
68
0

パッソ7年25000キロ乗ってます。
4年前バッテリー交換してます。
もうバッテリー交換した方が良いですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

バッテリー上がりで困る事が有るなら早めの交換でしょうが、困らなければ何かおかしいと気が付くまで交換は待つ。

3~5年なんて回答が有るが、車検時に寿命が近いなんて交換を勧められて、断れない人が多いという事だろうね。
古い方のバッテリーは社有車か整備士か身内の車に使ってるかも知れない。

30数年前からバッテリー交換は5年以上で交換。
5年半くらいで交換したのだって30数年前の話です。
9年か10年は使う。
身内だって5年程度で交換した経験は無いみたいですよ。

質問者からのお礼コメント

2024.6.16 22:59

ご回答でもう少し頑張ることにしました。
ありがとうございます!
皆様もありがとうございます!

その他の回答 (5件)

  • 夜間の街乗りが多い場合は交換してもいいかも。
    昼間の郊外が多い場合なら5~6年は大丈夫。

  • エンジンが始動出来なくなって初めてバッテリを交換する人とバッテリーが正常に使える状態でありながらも予防整備として交換する人の二通りあります。

    私は後者です。今までの経験からバッテリーはある日突然ダメになってエンジンがかからなくなることが多かったからです。突然エンジンがかからなくなって困り果てている人を何人も見てきました。

    予防整備として交換するならアイドリングストップ無しなら3年、アイドリングストップ仕様なら2年をお勧めします。

    予防整備として安心して車に乗りたいなら4年未交換ですし、もう交換したほうがいいと思います。

  • 交換した方がよさそうですが。

  • パッソのバッテリーを4年前に交換されたということですね。一般的にバッテリーの寿命は3〜5年程度と言われています。走行距離が25,000kmと比較的多いことから、バッテリーの消耗が進んでいる可能性があります。

    次回の車検時にバッテリーの状態を確認し、劣化が見られる場合は交換をお勧めします。バッテリーが上がってしまうと、エンジンがかからなくなったり、電装品のトラブルにつながる恐れがあります。

    安全運転と電装品の正常な作動のため、バッテリーの交換時期を見極めることが大切です。車検時の点検で、バッテリーの状態を確認されることをお勧めします。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

  • バッテリーの寿命は一般的に3~5年とされています。4年前に交換しているとのことなので、そろそろ寿命が近い可能性があります。ただし、使用状況や保管状態により寿命は変わります。エンジンの始動が悪い、ヘッドライトの明るさが落ちるなどの症状が出ていれば交換を検討してください。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ パッソ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ パッソのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離