トヨタ パッソ のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
220
0

2022年11月にトヨタのテデイーラーで中古車(パッソ)購入しました。

23年5月走行中、右側運転席後部でカタンカタン音がするので、ガソリン入れるついでにスタンドの方に事情説明したら、タイヤの溝に石が挟まっていてそれが走行中、音がするということだったが もう1か所溝に何かゴムが刺さっているいるようだったので、それも外してください、と言ったらこれは
パンク修理の跡で、当店では触れない との事。後日購入したデイーラーに持っていくと、確かにパンクの補修跡で問題ないとの返事。ですが 購入時そのような説明(パンク補修)は一言もなかった。安心して乗車できないと言いましたが、高速乗る機会が多い旨言うと、タイヤチェックしてエアー入れますから・・・といった返事です。
これっておかしくないですか? いくら中古車(走行距離2500㎞)でも納得いきません。どう思いますか?

※carview!から投稿されたトヨタ パッソについての質問です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

トヨタメーカーの相談窓口に相談してみてください。基本は車の取り扱いについて開かれている窓口なので、ディーラーへのクレームは聞いてくれないのですが、タイヤが修理されていいることを買う前に伝えてないのは営業の落ち度ですので、それについてはディーラーに指導をしてくれると思います。
最近のトヨタを知らないので違った結果になったらすみません。
スカ引かないようにきちんと中古車の状態を知って購入したいと思われディーラーを利用したのだと思いますし、ディーラーもそれはわかっていての商売ですので、店長が謝罪してくれるだけかもしれませんが、なんらかの誠意は見せてもらえると思います。

質問者からのお礼コメント

2023.6.28 19:07

有り難うございます。
営業に掛け合い、中古車が入ったらそのタイヤ交換するむねの返事でした
(摩耗が多いかも⁉️)タイヤは、4本共同じドレッドでなければダメらしい。

その他の回答 (6件)

  • こんにちは
    中古でも買って半年で変な音がすると不安になりますね。
    タイヤは消耗品扱いなので、よほどの偏摩耗や側面の大きな傷
    でない限り保証はされないと思います。
    もちろん車が中古であっても車体購入時に新品のタイヤを付けた
    のであれば話は別ですけど、パッソについていた中古タイヤであれば
    ディーラーは「空気圧のチェック、走行面(トレッドですね)、
    側面(サイドウォール)の大きな傷」の目視および計器点検で
    終了です。パンクの修理痕は「修理が終わった痕」ですので
    見過ごしがあっても空気圧計測後、抜けが無ければ大丈夫と見なします。

    お気持ちは判りますが保証はされないでしょう。
    この事で立腹されるより、長いお付き合いを考え
    「私は走行音に敏感で怖がりだから、なんか不安があったら
    すぐに相談するけどお願いね」と言っておいた方がお得ですよ。
    馴染になればちょっとの点検(機械を使わぬ軽度検査)であれば
    「また宜しくお願いしますね!」で済む事があるかもしれません。

    私もパッソに乗ってます。
    愛してあげてくださいね。

  • 納得がいかない気持ちわかります(^▽^)/
    トヨタお客様相談室に電話して文句を言ってください。
    メチャメチャ言ってください。
    購入したディーラーにも文句を言ってください。
    メチャメチャ言ってください。
    それでも納得のいく回答が無いなら、毎日 無言電話をかけてください。
    10年くらい毎日かけてください。
    頑張ってくださいね(^▽^)/
    応援しています(^▽^)/

  • 何がおかしいのでしょうか。

    中古車なら、パンクをしてそれを直していることなんて、不思議なことではありませんし、説明義務なんてありませんよ。

  • 中古車にタイヤのパンク修理跡があった→何が問題ですか?
    正しく修理されているのであれば、なんの問題もないと思いますし
    そのようなクレームをお店に付けたらクレーマー扱いされると思います。

    タイヤがパンクしたらパンク修理専用のゴムを使って(詰めて)修理するのは普通です。
    事故でもなんでもありません。
    中古車の査定にも関係ありませんし、購入者に事前に説明する必要もありません。

    それとも、自動車の専門家が見て
    ひどい修理の仕方がされていたということでしょうか?

    ただし、パンク修理されている箇所がタイヤのサイドの面の場合は
    危険な修理なので、クレームの対象にはなると思います。
    (通常はそこのパンクは修理しないので、可能性は低いですがI)

  • 一般論として金持ちと貧乏人はクレーマーが多いです
    ここの質問でも頻繁に見かけますね
    あわよくば無料でってな話ばかりです
    この人もそんなに気になるならタイヤ交換を有償ですれば良いのでしょうが、しないのでしょう

  • 中古車とはそういうものです。
    だから私は決して中古車は買いません。
    パンク修理がしてあっても修理してあるなら何の問題も無いでしょ。
    私が乗ってる会社の営業車はパンク修理してありますが、高速を120キロで走っても(120キロ制限区間)問題無いですよ。
    ましてや中古車ですから、現車渡しが基本ですから何もおかしくないです。
    万が一私があなたに付き添って買いに行ったなら、タイヤから何から何までチェックしてパンク修理を指摘しますけどね。
    見落としたあなたの責任は無いとお考えですか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ パッソ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ パッソのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離