トヨタ パッソ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
2
2
閲覧数:
94
0

新しいスタッドレスタイヤを買おうと思ってます。ブリザックVRX2 165/65 R14 79Qをネットで買って近くの車屋でタイヤ交換をお願いするつもりです。

今ホイールについてるスタッドレスタイヤが165/65 R 81Qがついてます。最後の79Qや81Qの意味を教えて頂きたいです。
また79Qを購入した場合、81Qがついている今のホイールに合うのかどうかわかりません。タイヤのサイズ165/65 R14の部分だけ同じであれば、良いのでしょうか?
購入する前に車屋にも聞いてみようと思いますが、タイヤに詳しい方教えて下さい。
車はパッソの2014式です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (2件)

  • 普通、タイヤサイズが同じだと荷重指数が同じです。夏タイヤも冬タイヤも、メーカーが違っても。

    165/65R14は79になるはずです。81は165/70R14か、165/65R15になります。
    パッソには165/65R14と165/70R14を履くグレードがあるので、よくお確かめください。
    https://tire.bridgestone.co.jp/search/car/1/111/

    こういったグレード構成の場合、雪国では純正がどちらであっても165/70R14の方を選びます。外径が小さくなるとドカ雪やザブザブ雪の時にスタックしやすいし、雪道はガタガタ路面があるので横から見てゴムが厚い方が有利だからです。更に値段も安くなります。
    スピードメーターは165/70R14に合わせてあって165/65R14を履くと狂うというパターンが多いです。

    最後のQは速度記号で、国内のスタッドレスは基本的にQになります。

  • 下記のサイトに説明がありました。
    https://www.goodyear.co.jp/knowledge/size.html

    81Qの81は荷重指数(LI=ロードインデックス)
    荷重指数は、規定の条件下でそのタイヤが支えることができる最大負荷能力を示す数値です。
    荷重指数の数値は直接、負荷できる最大荷重を示すものではなく、あくまで指数です。指数毎に負荷できる最大荷重=負荷能力(kg)が規定されています。

    81だと不可能力(kg)が462kgだそうです。

    81QのQは速度記号(=スピードレンジ)
    速度記号は規定の条件下で、そのタイヤが走行できる速度(最高速度=能力)を示すものであり、記号毎に走行できる最高速度(km/h)が規定されています。

    Qの場合は最高速度(km/h)が160km/hです。

    荷重指数(LI=ロードインデックス)については、タイヤの形が替わったりするわけではなく、数値が大きくなっても特に問題ありません。
    気になる様でしたら、下記のページもご覧ください。
    https://e-woodbell.com/tire-wp/2021/01/05/load-index/

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ パッソ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ パッソのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離