トヨタ パッソ のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
240
0

トヨタのヤリスが販売1位と聞きました。
たしかにスタイルは、かっこいいなーーと思います。
でもエンジンが3気筒で1000cc1500ccともにだそうです。

素人なので、軽自動車が3気筒なのは、わかるんだけど、
普通車でなぜ3気筒なのかしら??
音や振動があるのかなー。
ちなみに、かおりんの愛車PASSOは1300ccで4気筒エンジンです。
教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

燃焼効率がいいのは1気筒あたり400cc前後です。

3気筒なら総排気量が1200ccぐらいになります。

質問者からのお礼コメント

2021.5.29 17:32

ありがとうございます。

その他の回答 (10件)

  • あのエンジンルームに4気筒納まらないのよ(笑)。

  • なんか聞いた話だと3気筒で1.5Lだと、一気筒あたり
    500ccで、それが一番効率が良いとかなんとか…

    3気筒なので、その分エンジンが小型化される為
    軽量化にもなるとかって聞いた事もあります

    振動に関しては、確かに発進時なんかの低速時に
    ゴロゴロと言った妙な振動は感じますが
    慣れれば言うほど気には成りません

    先日、RUSHからヤリスに乗り換えました
    両者同じ1.5Lなんですが、RUSHはリッター13~14kmだったのに対し
    ヤリスは現在の所リッター18.4kmと思いのほか伸びています
    まあ、RUSHは4WDで1200kgだったのに対し
    ヤリスは2WDで1010kgってのも大きいと思いますけどね

    回答の画像
  • 単純にコスト削減と燃費対策じゃないですか?

  • ピストンの大型化が出来るのでそのぶんトルクが出しやすくなる
    おまけに4発より瞬発力が高くなるので発進時や再加速する時の反応が4発より速い

    更にエンジンを大型化せずにピストンを大きく出来るということは軽量かつ高出力が出せるメリットもある
    なのに4発より低燃費というおまけ付き

  • 初代ヴィッツRS乗ってた私にとっては、
    ヤリスはダサい。

    3気筒はリッタークラスのトレンドなので問題は無いと思います。
    今の技術なら回転バランス取るのはごく普通にできるので。

  • 今どきは、あのBMW3シリーズでさえ1.5L3気筒を載せていますからね。
    各メーカーある程度は振動対策等出来てきているのではないでしょうか。

    回答の画像
  • コストと燃費優先だからだと思いますが、ヤリスに乗っていますがそれほど燃費もよくなく、なんといっても3気筒の音はいまだになれません。
    古くてもアクアにしておけばよかったと思っています。

  • 究極的には「効率をいかに上げるか」ということなんです

    「効率」というと なんか具体性に欠けたり説明不足気味に聞こえるんですが
    「熱損耗を減らす」
    「部品点数を減らしてコストダウン ついでに重量も軽く仕上げる」
    「やっぱ燃費も稼ぎたい」

    などという贅沢な希望をかなえるためのもの ということになるんだが

    あと従来の3気筒エンジンてのは 高回転では頭打ちの性能でしかないが

    現在のクルマ像全体として たとえるなら昔の4A-GやV-teckエンジンのように 天井知らずの高回転でガンガンエンジン回してパワーを稼ぐ
    というのは もう時代遅れになってしまっている
    熱損耗も激しいし そもそも街乗りしかしないのになんでそこまで鬼みたいな高回転が要るんですか ムダでしょ
    という問いですよね

    ダウンサイジングターボのZC33に代表されるように
    実用回転域でのトルク重視のほうが 圧倒的に街乗りでは使いやすい


    以下こぴぺの文章になるが

    コンパクトクラスでよく用われる1.0~1.5Lでは、4気筒よりも3気筒のほうが1気筒あたりの排気量がより適性値に近づくことになる。
    また、気筒数が少なく1気筒あたりの排気量が大きいと、一般的にトルクバンドは狭いが瞬発力のあるエンジン特性となる。これは軽自動車やコンパクトカーにとっては好都合だ。
    さらには、4気筒エンジンと基本設計を共有しながら、1気筒減らすことで3気筒化が可能であり、比較的簡単にダウンサイジングエンジンをつくれることも挙げられる

    などなどであるが
    要するに「なんとかケチってちょっとでも安く仕上げないと とても値段的に合わない」ということで
    メーカーも必死でやってるんだ という目でみてあげてください


    ここまで説明してナンだけど
    オイラは3気筒エンジンなぞ アウト オブ 眼中ですw

    テンロクツインカム16を未だに愛するモノです

  • 最近はCO2削減=燃費向上が至上命題なので、ダウンサイジングが必要だからです。

  • ハイブリッドだからでは?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ パッソ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ パッソのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離