トヨタ パッソ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
106
0

大学生が所有する車として、「ヴィッツ」「アクア」「パッソ」の3車種で検討しています。共に中古予定です。

用途は通学(片道10-20分程度)が主で、週末は少し遠出もしたいと考えています。

どれが1番オススメか、ご意見ありましたらお願いいたします。

また、上記以外のオススメの車種がありましたら併せて教えていただけると幸いです。

よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

パッソ、ヴィッツに永年乗り続けております。
最初は接触による傷、破損もあるかと思いますが
その点でも中古パーツが多い上記2車は修理も
比較的安くする事が出来ます。
燃費は運転の仕方次第。ゲーム感覚で燃費の良い
運転方法を覚えるのも楽しいですね。

私はパッソが特に気に入っております。
ただ年式やグレードによってリアシートが
分割可倒式で無い場合があります。
これは地味に不便ですので(3人乗って長物積んで
レジャーに行く、長い物を買って車内積みとか)
購入時に確認された方が良いでしょう。
不便ってのはジワジワ効いてきます。

その他の回答 (4件)

  • ダイハツ車はやめておいた方が良いと思いますよ。
    今信用を、失い失墜しています…

    予算はどれくらいでしょうか?

  • ハイブリッド車はバッテリーの寿命時期が来ると、数十万円の出費が必要になります。年式の新しいアクアならいいんですが、10年も前の古いアクアを買うと、とんだ金食い虫になりかねません。中古で買うならヴィッツかパッソのほうがいいと思います。予算があって新しいクルマを買えるなら、アクアでもいいですけど。

  • 正直言いまして、どれでもいいと思います。昔(20年以上前)はいい車に乗って、女性を横に乗せるというのがはやっていましたが、今ではそんなことを期待する人はいないと思います。

    「ヴィッツ」「アクア」「パッソ」のどれでも問題ないと思いますが、それでは回答になりませんのでもう少し付け加えます。

    アクアは全車ハイブリッドです。燃費性能は今でも国内トップレベルです。ヴィッツはおそらくエンジン車で考えているのかと思いますし、パッソはエンジン車しかありません。なので、燃費性能は落ちます。

    中古で買うとなると、ハイブリッドは故障すると相当な出費がありますので、故障のリスクが低いヴィッツかパッソを選ぶのが良いかもしれません。その2車からは、ヴィッツの方が種類が多いと思うので、選びやすいと思います。

    5年落ち、価格100万円程度の物であれば、長く乗れるのではないかと思います。

  • どれもおすすめしません。
    片道10~20分ってことはせいぜい10km位。(もっと近いかも)
    自転車が一番経済的だし、自転車がいやなら原付がよろしいかと。
    短距離走は自動車にとって最も過酷な使い方なので、維持費が膨らみますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ パッソ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ パッソのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離