トヨタ パッソ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
201
0

なぜダイハツ・ブーンはトヨタのヤリスに統合して終了しないのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ダイハツて今は完全にトヨタに吸収されていると思うのですが。

よく分からないのですが。
同じトヨタにヤリスとブーンがあるのってどうかと思うのですが。
ぶっちゃけなぜダイハツの工場でヤリスを製造しないのですか。

と質問したら。
ダイハツの独立性を保つために。
という回答がありそうですが。

ダイハツは軽自動車だけ作っていればいいのでは。

それはそれとして。
なぜダイハツはブーンを終了させてダイハツでヤリスを作らないのですか。

余談ですが。
トヨタのパッソは終了したそうですが。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ヤリスの1000ccエンジンはダイハツ製です

その他の回答 (3件)

  • トヨタにあるのはヤリスとパッソです。

    その前にはヴィッツとパッソがラインナップされてましたけど・・・

    ヤリスはグローバルモデルで元々トヨタが開発したモデルで基本前席メインのパーソナルユース向けです。

    パッソはコンパクトカーでも、ヤリスよりはファミリー向けです。

    ただパッソは売れてないので、トヨタは単にヤリスのみにしたのでは?

    最近コンパクトカーを国内よりも海外メインに切り替えが目立っており、ホンダも日算もスズキもダイハツに三菱もコンパクトカーを海外生産販売に力を入れてます。

    ダイハツも今年になってインド市場に新型コンパクトカーを発表しています。

    もうコンパクトカーは日本向けに造るより、海外生産販売した方が儲かるからです。

    なので、ダイハツもOEMでトヨタで販売するよりも、海外生産販売へシフトすると言う事では?

    ヤリスをダイハツで造らないのは、ハイブリッド技術の問題では?

    トヨタはマツダやスバルにハイブリッド技術の指導はしても、そのものは渡してません!

    パッソはハイブリッド車も無いので、トヨタとしてはこれからガソリン車だけでは厳しいと思うのと、同クラスのコンパクトカーが被ってるのでパッソを廃止したのでは?

  • 車格が違うから。

  • プラットフォームがそもそも違う、ヤリスとアクアのプラットフォームが同じなのでブーンとは一つ上のプラットフォームになります。よって統合するならヤリスとアクアでしょうね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ パッソ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ パッソのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離