トヨタ パッソ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
362
0

本当は軽自動車に乗りたいが、安全性をとって普通車に乗っている方って多いですよね?

経済性やお手ごろ感からトヨタアンダーあたりを狙っているのですが、万が一のことを考えるとパッソあたりになりそうです。
軽自動車運転して事故になると必ず即死なりそうなので、投稿しました。皆さんはやはり事故ったときのことを考えてます?
是非教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

質問の意図とは違いますが、
今の時代は、地方は一家に2〜3台の自動車所有が当たり前で、
一般的な両親と子供2人と言うモデル家庭で、
2.0〜1.5Lクラスのミニバンか、2.0〜2.5LクラスのSUVと、軽自動車と言うのが多いそうです。

一方、ルーミーは独身層を除けば、
レクサスや輸入車などを旦那が乗り、奥さんが街乗りで使うと言う中高齢者が3割くらいの購入層で、子育てが終わり奥様連中で外食周り人生を近場で楽しむのに使われるオーナーが多いそうですから、
安全性と言うより、純粋に軽自動車は貧乏人が乗ると言う事を考える世代が多いのも有るかもしれませんよ。

私は、家計簿を付けてますが以前に所有していた現行ワゴンRとルーミー・カスタムG-Tと維持費も税金以外だと大した差は出ません。

ワゴンRと入れ替えした、エブリィ・ターボと比べると税金を含めて燃費が悪すぎて、
月に20kmほどエブリィの方が走らないのですか、維持費の差は1年を通したらルーミーの方がお得感が有ります。

その他の回答 (5件)

  • 即死になるなら自分はもう死んでますね

    信号無視のフィットにワゴンRの横から40キロで横から突っ込まれて横転し1発廃車になったけど打撲どころか擦り傷すらしなかった

    ちなみにワゴンRはMH21

  • 生命はお金で買えませんが安全性はお金で買えます。

    なのでメルセデスかボルボ辺り買っちゃいましょう。

  • 安全運転だけではダメ 防衛運転も必要、、、市内は主に軽 長距離は普通車にとなるべく分けてる。。。

  • あの~パッソは近々廃止になり、トヨタのコンパクトカーはヤリスとアクアのみになります。

    軽自動車はむしろ売れてます。

    数年前までは新車販売比率38%位が今は42%位は売れてますので、むしろ軽自動車を選ぶ方が増えています。

    安全性よりも経済性を選んでますね!

    そもそも車選びは経済性でも安全性でも、自分の重視する物を選べば良いと思います。

    比較的多くの方がそれでも軽自動車選んでるからと言っても、物理的安全性ではコンパクトカーの方が有利なのは不変なので、安全性ならコンパクトカー、経済性なら軽自動車を選べばと思います。

    事故った時の安全性も大切ですが、まずは安全運転です。

    コンパクトカー程度では正面衝突では軽自動車よりはましですけど、それ以外では軽自動車と余り差はありません!

    安全性重視ならもっと大きな車でないと無理です。

    私は軽自動車でノーブレーキで塀に突っ込んだ時も骨折のみでしたし、サイド突っ込まれた時は無傷、2回追突事故された時も無傷でした

    あくまでも危険なのは車対車の正面衝突や大型車との事故です。

    単独事故では必ずしも死亡事故になる訳ではありません!

    コンパクトカーだから死なない訳ではありませんよ!

    それに普通車と軽自動車の死亡事故発生率は余り変わりません!

    普通車と軽自動車では死亡事故の要因は少し違いますが、死亡事故発生率は殆ど同じです。

    物理的に比較すれば軽自動車の方が弱いですが、死亡事故発生率は余り変わりません!

    そもそも小さいから危険と言うのなら、自転車すら乗れませんよ!


    まあ安全性を気にするならコンパクトカーに乗ればと思いますし、経済性なら軽自動車を選ぶだけです。

    それは他人がどうとか関係無く、自分の意思で車を選ぶべきです。

  • 私は軽自動車に乗りたいので、事故のことは考えずに乗りたい車に乗ってます。

    今の軽自動車は26年間、その前の小型車を含めると40年車に乗ってきましたが、今のところ事故を起こしたことも事故に遭ったこともないので、経験則的に大丈夫かなと考えてます。
    もちろん明日どうなるかは分かりませんが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ パッソ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ パッソのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離