トヨタ パッソ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
239
0

トヨタのパッソについて、
パッソに限らず、他社メーカーの同排気量の1000CCクラスの乗用車について教えていただきたいのですが、
以下に記載するイライラ内容って

他のメーカーでもあることでしょうか?

1つ目のイライラは信号待ちから車を走り出すとき、やんわりアクセル踏み込むとマニュアル車のガロガロ状態(1速入れてなくて3速とかの発進時になるようなやつ)によくなることが、オートマなのに何だこれ・・・。
冬場の雪道なんかの発進時はアクセルを強く踏み込む意味がない時が非常に乗りづらい。

2つ目はアイドリングストップが10秒位しか停まらないので意味がない。
なのでいちいちアイドリングストップするとイラッとする。

アイストはキャンセルできるので良いのですが、
スタート時のガロガロはこの状態でアクセル踏み込んでも加速出来ないので余計にイライラが出ます。
昔のATのようなキックダウンも出来ないので、坂道での赤信号のときはSやBにシフトを入れておかないと加速が追いつかないので余計に煩わしいのです。

他のメーカーのコンパクトカーも似たようなものでしょうか?


#パッソ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

アイストは徐々にラインナップから消えていっています。

効果がほぼ無いのにも関わらずアイドリング専用バッテリーが高いからです。

以前沖縄のレンタカーで1Lのパッソに乗りましたが アクセル踏んでも走らないのが酷かったです。

基本 トヨタの1Lエンジンは鈍足でどうしも無いです。

トヨタの3.5LのV6乗れば世界がまるで違う事がわかります。

質問者からのお礼コメント

2023.2.23 20:24

パッソ乗るならMT軽トラ乗ったほうがストレスないですね。
ルーミーも出た頃はパッソよりこっちが良かったな、なんて思ったことがありましたが、エンジンが同じだと除外ですね。
安物買いの典型的な車でした。

その他の回答 (3件)

  • 現行のパッソを持っています。

    1つ目
    発進した瞬間は回転が上がりますが、すぐ下がります。CVTでなるべく回転をあげないようにして燃費を稼ごうとしているんでしょうね。
    確かに回転が低くガタガタします。
    でもアクセル踏んだら回転が上がり普通に加速します。
    アクセル踏んでもガタガタ低回転のままだと故障していると思います。

    たまに全開にしても回転が上がらずスピードが出ない症状が出るときがありました。
    最近は出ません。
    何かの不具合ぽく感じます。
    パッソは電子スロットルの車みたいですが、アクセル踏んでもスロットルをほとんど開いていないような感じがしました。
    CVTのギア比も変わらない感じで。
    私の場合、めったに出ないので確認してもらうことが出来ないのが難点です。

    日産ノートもそのような症状が出ている同僚がいました。
    その人は乗り替えましたが。

  • 単純に整備不良
    君の問題

  • パッソ以外の1000ccってあまり無いですよね。他だとヤリスとか?似たようなものです。
    VWのアップとか、ライズなどはターボ付きで速いです。
    100万ちょっとの本体価格だと遮音も最低限だし、それがニーズとしてある訳だから、もっと加速が良くて静かな車が良いならアクアとかノートとかまで頑張れば結構違いますよ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ パッソ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ パッソのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離