トヨタ パッソ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
177
0

トヨタ パッソを新車で購入し、現在納車後2週間です
今日、洗車をした後ボディの所々に茶色い錆っぽい汚れ?がポツポツあることに気付きました
擦ると引っかかりを感じます

濡らして擦っているとある程度は落ちるのですがなかなか綺麗になりません
雪が降る地域に住んでいて道路に融雪剤が撒かれていることがあるのでそれが原因かもしれないと思っています

まだまだ新車なのでどうにか綺麗にしたいのですがどうすれば落とせますか?
今月1ヶ月点検を受ける予定があるのでその時にディーラーに相談することも考えています

#パッソ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • ディーラーは、新車でもそれは外注で板金塗装屋に出すので有料ですよ。カー用品店に画像の商品でボディに吹きかけて、化学反応で溶かして落とす除去剤が手軽に安価に出来ていいですよ。酷い箇所は除去用粘土を使います。

    回答の画像
  • 私も雪国の人間です。
    それは鉄粉です。
    私は春になったら自分で鉄粉取りを必ずしております。
    近所に洗車専門店があるのであればそこに持ち込めば一発で解決します。
    目に見えるくらいでしたら普通の手洗い洗車を頼めばきれいにしてくれます。
    実際は見えない鉄粉がめちゃくちゃ付いてます。
    ガソリンスタンドだと微妙ですけど...
    ディーラーに相談してもまともな答えは返ってこないでしょう。

  • 雪のふらない地域にいるので融雪剤って、足回りがちょっとさびるかな?ってくらいですが、がっつり雪がふる場合融雪剤を含んだ風が車にあたり、融雪剤でコーティングできるくらいになりますが、そんな感じでしょうか?
    それだと融雪剤のせいでのサビになります。

    あとは鉄粉がついた場合です。

    範囲が広いディーラーに頼めばパフがけをしてサビを取ってくれると思います。

    錆止めのコーティングをおこない毎日水であらいながす感じでしょうか、、

    雪国はたいへんですね。

  • 洗車した後に爪を立てて、ボンネットを軽く引っかくようにしてみて爪に引っかかるものがあれば鉄粉で間違いないと思います。

    駐車場の近くに線路があったり、鉄鋼所や工場がありますか?

  • 鉄粉とかではないですか?
    青い粘土のような鉄粉取りクリーナーがホームセンターやカー用品店で売ってるので、水をかけながら優しく粘土で擦ると取れるかもしれません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ パッソ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ パッソのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離