トヨタ パッソ のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
188
0

2020年式パッソモーダと2024年マイナーチェンジ前のハスラーxターボ、どちらかの車を購入検討中です。
価格差は80万前後です。

用途は通学で約10キロ、途中坂道もあります。

高速・バイパスも片道約50キロ、月に3往復程度利用予定です。

パッソに試乗できないのと、価格差で猛烈に悩んでいます。

お詳しい方、是非アドバイスお願い致します。

補足

通学距離、片道15キロはありました…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

軽とコンパクト
軽のターボなら燃費面ではパッソの方が有利。
維持費に関しても大差無いでしょう。
タイヤ代はハスラーの方が高いかも。
任意保険が年額10万〜15万位だと思う。

ハスラーでも問題なく走れるけど
高速の安定性ではパッソの方が良いと思います。

質問者からのお礼コメント

2024.6.17 07:31

たくさんの方にお話を伺えて大変参考になりました!
ありがとうございました。

その他の回答 (8件)

  • 高速も毎月乗って、軽にターボつけるくらいなら、パッソかな。

  • 私、パッソは乗ったことないのでわかりませんが、ハスラーマイナー前のXターボ2WDに乗っています。
    買う前にハスラーの試乗に行ってターボとターボなし両方試乗して我が家の方は多摩丘陵で坂が多く特に坂道で力の差を感じたのでターボにしました。
    軽のターボ仕様はオイル交換がシビアで定期的にやらないとダメだそうなので私は5千キロ以下でも6ヶ月で必ず交換しています。サボるとタービンが焼き付いて故障すると修理が大変なので…

  • ウチの娘がまさにパッソモーダに乗っています。
    たまに借りて乗りますが非力には感じません。
    高速も苦しい感じは無いです。
    それに燃費はメーター読みですがリッター19は行ってます。

    ヘッドライトもLEDで明るいです。(ハスラーも?)

  • ハスラーの方が加速が良いです。
    その辺を気にしなうなら80万安いパッソで良いのでは。

  • 普通に考えれば、ハスラーなのでしょうけど・・・
    個人の好みも有りますからね。私はパッソ(ダイハツブーンですけど)に良い印象は持っていません。レンタカーで乗りましたが二度と乗りたくなかった。
    1000ccでしたが、「非力でエアコン使ったら走らない」との印象しかありません。単なる移動の道具としては機能しますけどね。

  • パッソの方が80万円程安いと言う話ですね。
    何年乗る予定ですか?
    パッソとハスラーでは、維持費で年間10万前後パッソの方が高くなります。
    4年以上乗るつもりなら、リセールを考えるとハスラーの方がトータルでは安く付くと言えるでしょう。
    動力性能はターボ付きのハスラーの方が上ですが高速道路での安定性はパッソの方が若干優れていると思うので、走行性能はほぼ同じと思って良いです。
    安全性もほぼ同じです。

  • ターボ車のるのはいいけど、きちんと定期的にメンテナンスをおこなってないと後になって故障がおきます。どちらかといえばパッソのほうがいいでしょうね。
    かうんだったらパッソでしょうね。

  • 「エニカ」という個人所有の車をレンタルできるサイトがあって、今調べたら台数6台だけ借りれますね。
    正直場所がお住いより遠ければ残念ですが、試して乗れるには乗れます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ パッソ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ パッソのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離