トヨタ パッソ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
488
0

ダイハツブーンとトヨタのパッソは同じ車だと思うのですが、

この記事では
https://hirumablog.com/compact-fuel-rank/

実燃費がブーン=19.7Km/L、パッソが16.24Km/Lとなってますが、どうしてなんでしょうか?

後、ハイブリッドやEV車でなく純粋なガソリン車で燃費のランキング知ってる(若しくはサイト)なら教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

e燃費(ユーザーの投稿サイト)の統計を元にしているからです
ようは乗り方次第です

おなじ車でも乗り方で簡単に1.5倍ほどはズレが出ると思った方がよいです。
なのでユーザーレビューは宛になりません。

今自分が乗っている車があるとして、

カタログ値が仮に20.0km/lだとして
実燃費が18.0km/lなら
自分の運転の仕方での燃費は
カタログ値*0.9=実燃費 と求めるとよいでしょう。

質問者様のいうNAエンジンまたはターボ車だと素直に数字が出てくると思います。
HVはかなりばらつきというか、カタログ値はもはや幻想のような感じがします

質問者からのお礼コメント

2023.7.13 23:21

>e燃費(ユーザーの投稿サイト)の統計を元にしているからです
ようは乗り方次第です

確かに同じ車でもダイハツユーザーのほうがトヨタユーザーより穏やかでゆっくりと運転してます。

その他の回答 (2件)

  • 同等グレードであれば燃費も同等なのですが
    実燃費は乗り方が同一ということで無い限り比較になりません

  • このデータが、非常にいい加減なデータだというだけでしょう。

    そもそも、これだけたくさんの車の実燃費を計測するのは、ものすごくお金も時間もかかる話です。
    実燃費なんて、走るところ、走り方で大きく変わる話ですからね。

    同じ条件で測定しないと意味は無いんですけど、そうするとカタログデータと同じ事になり、意味もなくなってきます。


    あなたが示されたページには「なお、実燃費データを収集しているサイト「e燃費」を参考にします」と書かれています。

    その「e燃費」のサイトをチェックしたんですけど、ブーンは見つからなかったんですけど、パッソはありました。
    ところが旧型なんですよね。
    数字も微妙に違いますし、こちらの調べ方も悪いかもしれませんけど、数字の信頼性には疑問があります。


    カタログ燃費でも、幅がありますよね。
    これは装備とか仕様による変化です。
    テストした車のグレードも書かれていませんからね。


    それだけで片付くような話だと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ パッソ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ パッソのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離