トヨタ パッソ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
220
0

現行パッソが最近のコンパクトカーより出来が悪いのは承知してますが、流石に軽自動車よりは運転が楽ですよね?
移動の足に安い中古パッソを見つけたのもので。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

軽と比べるとだいぶいいですよ。
ノートやフィットやスイフトと比べるとよくありません。ヴィッツだと同じ1000ccならどっこいどっこいです。
初代パッソ以外であれば足回りも少しは改善されています。

その他の回答 (5件)

  • そうとも言えない気がします。
    一部の軽自動車とは逆転現象は起きてるんじゃないでしょうか。
    そもそも価格も立派な軽自動車より安いわけですし。

    自分で運転するのに運転の楽さだけでどっちが良い?って聞かれたら、ターボ付きの立派な軽自動車選びますね。

  • 確かにパッソはコストダウンの塊のよう安っぽい印象があります。以前、初期型ではありますが身内のパッソが自宅にありました。

    乗る機会もありましたが当時の軽自動車と比べるとほんの少しではあるが余裕を感じて悪くは無いと思いました。もちろん安価格の車の割にはという事ですが。価格が高ければパスです。

    古いパッソの話しなので現行型のパッソと今の軽自動車との比較での話しは分からないですが、いずれにしろほんの少しの室内の広い事やほんの少しの排気量の大きい事など、軽自動車とほぼ同じ価格でほんの少しの余裕があるのが良いと思います。

    なので安い価格であって全体的に程度も良いのであれば、そして車にはこだわらないのであれば買っても良いと思います。あくまでも個人的な意見です。

  • 最近の軽自動車の方が楽なモデルもあります。

    特に最近の軽自動車はACCにステアリングアシスト付いてますし、オートブレーキホールドも付いてます。

    衝突軽減安全ブレーキもホンダや日産自動車・三菱の軽自動車は単眼カメラ+ミリ波レーダーを備えていますが、パッソはダイハツ軽自動車と同じステレオカメラ法式なので、精度面で劣ります。

    パッソは基本的な走行性能は軽自動車のNAモデルよりは良いと思いますがターボモデルと比べるとやや劣るかなと言った形です。

  • 出来が悪い という表現はおかしいと思うな

    確かに奥様の買い物カーとして 女性メインのターゲットで販売してるだろうけども

    性能の低いクルマ=出来が悪い というのなら
    国産のミニヴァンなんか 全部「出来が悪い」ということになるが

    軽自動車はあくまでも軽
    一応は 普通自動車の範疇であるパッソは 普通車の車格がある

    今の軽自動車は ほとんどトールワゴンタイプで 高速などの横風や
    ちょっとハンドル操作を間違えれば「簡単にコケる」
    そっちのほうが「よっぽど出来が悪い」と思う

    パッソはその形状や車体の重量からして ムリをしても早々はコケはしない


    軽のトールワゴンはコケないように 足回りをガンガンに固めて
    ちょっとでも振動が入ると すぐに修正が入るようになってはいる

    しかし限界を超えてしまえば カンタンに横転してしまう

    軽のほうが危険で出来は悪い

  • 軽自動車の方が小回りが利いて楽です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ パッソ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ パッソのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離