トヨタ パッソ のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
210
0

2日前より車のエンジンが掛からなくなりました。ライトは付くのでおそらくはセルモーターの故障だと思います。

とはいえ詳しくない人間がぱっとネットで調べた感じなので違うかもしれません。

それで修理したいと思うのですが、車種は古いパッソで今年の夏までには新しい車に変えたいと思っています。
なので夏までもつ形で安く直したいんです。

車は現在自宅近くの駐車場にあります。最初バッテリーの問題かと思ったので自分で買って交換しようとしましたがセルモーターの交換を自分でするのはちょっと難しいです。

保険はSBI損保に入っておりロードサービスが無料だそうですが、セルモーターの交換とかになると料金は発生するでしょう。

修理はそこまで急いでいません。とはいえ買い物とかに不便なので早く治ってほしいとは思ってますが、仕事で必要って感じには急いでいません。

だらだらと書きましたがこれが現状です。自分ではなく業者に頼んで出来る限り安く済ませるにはこれからどういう行動を取れば良いと思いますか?

補足

すみません。ライトは付くかな?のコピペを思い出したので勝手にライトは付くからバッテリーじゃないと思ってしまいました。 あと昨日の晩に一度だけジャンプスターター使ってます。 でも寒かったので1度チャレンジしただけでもう少しチャレンジする価値はあるかも知れません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>2日前より車のエンジンが掛からなくなりました。ライトは付くのでおそらくはセルモーターの故障だと思います。

何故、ライトが付くからバッテリーで無い!と判断出来るのでしょうか?

エンジン始動が一番電力を消費しますからバッテリーの蓄えが少ないとエンジン始動が始動出来なくても、然程消費が少ないライト、計器類は点灯しますよ。

エンジンを掛ける時のセルが勢い良く「キュルキュルキュルキュル」と勢いが無ければバッテリーの蓄えが無いと判断出来ますが、ライトが付くから…と判断するのは意味無いです。

セルがキュル〜と勢いが無い、カチッカチッと更に蓄えが無ければ音がするだけでセルが回らなくなりますが貴方の症状は後者なのでは??

質問者からのお礼コメント

2022.1.3 15:55

恥ずかしながら、再度ジャンプスターターを使用してみたところエンジンが掛かりました。怖いのでオートバックスへ行きバッテリーを交換してもらって帰ってきたところです。
これで問題が解決したかはわかりませんが、帰りに寄り道して完全停車から始動しましたが問題ありません。
多くの方がバッテリーの可能性を否定出来ないとコメントしてくれたおかげでもう一度ジャンプスターターに踏み切れました。ありがとうございました。

その他の回答 (9件)

  • この時期でしょ、バッテリーの能力不足ですよ。

    ライトが点灯しても、セルモーターはその10倍以上の電力が
    瞬間的に必要です。

    まー、バッテリーを交換してください。
    あなたの様な考えだと、修理業者にボラレますよ。

  • セルを回した時、カチッと音が出ますか?
    出るなら、セルかリレーです。
    リレースイッチを触ってみるか、ヒューズを触ってみてください。
    それか、セルだとしたら、叩くかミッションをDに入れて前後に揺らしてみてください。
    音が出ないなら、Nレンジでかけてみて下さい。

  • 大袈裟な話
    単なるバッテリー交換で直りますよ

  • セルモーターの位置は分かりますか!?

    分かるならエンジンスタートボタンを押しながら友達にセルモーターを棒でツンツンを叩いてもらえばかかります。

    軽傷ならボタンを何度も押してればかかるんですけどね。

  • そもそも、セルモーターが原因だと判断された理由は?
    そこが間違っていたら、話が大きく変わってしまいますが。

    セルモーターの交換もそこまで難しくはないですよ。

    業者にっていうのであれば、上記の事情を伝え、あまりお金をかけたくないと言うことでしょう。
    廃車から部品を取ってきてもらえる可能性もあるし、そうなれば新品に交換するより格段に安くなります

  • 2日前より車のエンジンが掛からなくなりました。
    エンジン始動・2種類の始動方式
    ・キーを右に回し・エンジン始動行為
    ・スタートボタンを押して・エンジン始動行為
    上記を試して

    セルモーターが元気よく・連続回転する音が聞こえない
    ・バッテリー関係を疑い

    セルモーターが元気よく・連続回転する音が聞こえる
    ・エンジン点火系関係
    ・車輛セキュリティ関係
    などを疑います

    バッテリー関係・・・対処法
    ・他の車両とブースターケーブル接続
    ・任意保険のロードサービス
    ・JAF(会員は無料)
    ・バッテリー交換

  • バッテリーが上がりでエンジンが始動しない時でもライトがつく場合はあります。 バッテリー内の電力が、セルモーターを始動するには不十分だけれど、ライトくらいは点灯出来る位の残量だったなどがあるので、ジャンプスターターなどアマゾンで買ってみて試したほうが良いと思いますよ

  • 話を聞く限りバッテリーが弱ってるのだと思いますよ。エンジンをかける時が一番バッテリーに負荷がかかるので。
    とりあえずロードサービスにバッテリーが上がった、と呼んでバッテリーが弱ってるか診てもらうのが一番安上がりだと思います。
    もしそれでかからなければどこが原因かアドバイスくれると思いますよ。素人がセルモーターが原因と判断するのはどうかと思います。

  • 修理業者や整備工場で中古セルモーターを使う条件での相見積りをとってあなたの条件に会うところに依頼するのがいいと判断します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ パッソ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ パッソのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離