トヨタ パッソ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
7
7
閲覧数:
211
0

中古車購入で迷ってます。
アドバイスお願いします。
トヨタのパッソかiqどちらも2010年製あたりです。主に通勤で使用します。 好みはiqなのですが....

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • IQに乗ってます。最初はなんやこれと思いましたが今では走るのが楽しいし愛着あります
    IQは4人乗りですが4人はきついです
    1人、2人までなら全然広く狭さは感じませんし横幅だけならパッソの方が狭いです。IQのいい所は小回りの良さですね。他の車で駐車する時と比べてかなり楽に止めれます。ですが短いからかバックする時サイドミラー、バックミラーが見づらいです。後部座席を倒して荷室として使用すればそこそこ荷物は乗ります。1人〜2人用と割り切りって使用するならIQでもいいと思います。あと小さいのでスピーカーの音がいいです
    ただパッソの方が利便性はあると思います。横がIQより狭いので狭い道とかはパッソの方が運転しやすいですしなにより5人乗れるのでこの差はでかいと思います。
    基本1人で使う分にはIQで全然いいと思いますが人を乗せることが多いのであればパッソの方がいいと思います

  • iQもパッソもダメです。
    トヨタがサボった頃です。
    できればヴィッツの2014年4月以降モデル。
    それより前は大失敗車。

  • IQの方が目立ちますよね。

    アストンマーチンが珍しいOEMを打診して来た珍車です。

    トヨタの予想を遥かに上回る販売台数になりましたが、こんな面白い自動車はもう出ない気はしますが、
    トヨタ量産EV初段となるシーポットに、名残を感じてます。

    私ならIQですね。

    パッソにするなら、ヴィッツ1.0モデルにしますかね。

  • 安物買いの銭失いだろ。?

    軽自動車買った方が無難だね。
    タント
    スペーシア
    ワゴンR
    ムーブ
    ラパン
    この辺なら、流通量が多く割安だよ。

    狭い小型車なんて終わってる。ハイトワゴン系コンパクトカーは需要が有る。

    激安系なら
    クラウン
    セドリック、など。

  • パッソはコンパクトカーの中でも小さい部類で、良くも悪くも普通の実用的な車です。

    対してIQは、そのパッソを小さくしたような車(横幅は若干IQの方が大きい)で、ほぼ二人乗りの様な仕様となっており、小回りが効いたり、縦列駐車が楽な意外は、実質普通の軽自動車よりも実用性はありません。

    私が普通に勧めるならパッソです。
    しかしそう言ったIQのデメリットが許容出来てる、又はそれでも欲しいと考えるなら、私はIQを買うのが良いと考えます。

  • >トヨタのパッソかiqどちらも2010年製あたりです。主に通勤で使用します。 好みはiqなのですが....

    iQは止めた方が良いですよ。
    昨日もこの場所で乗っている人がチョロQと言う言葉に敏感になっていましたよ…
    小馬鹿にされているみたいです(笑)

    この車は以外に大きいバッテリーが搭載されています。
    アイスト用の大きなバッテリーなので交換時に2万程掛かりますよ。
    ボディの大きさのわりに15インチとタイヤが大きいのでタイヤ交換に費用がかかります。

    スタッドレスタイヤが必要だと更に出費が増えるでしょう。

    どちらも遠出に向かない車ですが街中しか出かけない!なら十分ですよ。

    パッソが無難では?

  • iqは、直進安定性に欠けますし燃料タンクが小さいので何度も給油しに行かないといけませんよ!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ パッソ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ パッソのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離