トヨタ パッソ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
7
7
閲覧数:
205
0

軽自動車でいいと言われる

現在パッソに乗っていて13年になるので買い替えようと思っています。
ファミリーカーはミニバンがあり夫の通勤用です。

私の車を軽にしようかノートイーパワーにしようか
迷っていたら、
夫には軽バイトワゴンで十分だといわれました。子供の習い事の送迎などあるので
私がミニバンを運転できたらいいのですが…

私が普通車ハイブリッドカーを運転するのはもったいないでしょうか?
軽より維持費かかりますよね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • 元中古車屋の駆け出しYoutuberです。
    軽自動車は危険なのでおすすめしません。
    軽自動車各社は安全評価点を謳っていますが、それは単独事故を想定したもの。
    しかし、交通事故の80%は、自動車同士の相互事故です。
    あと、後方安全性は致命的です。
    各社、「室内空間ひろびろ」とアピールしますが、それは逆をいうと、乗員をまもる仕組みが少ない。壁が薄いという事です。
    軽自動車の後部座席(特に頭の場所)と後部ドアの「近さ」をよく見てください。そこに、トラックが追突したら、どうなりますか?
    奥様ご自身とお子さんの安全を考えると。絶対に普通車をお勧めします。コンパクトカーでも、軽に比べると安全性ははるかに高いです。

    ハイブリッドやノートEパワーですが、システムに対する初期投資をガソリン代で回収できず終わることになると思います。
    もし、運転にあまり自身がおありでなければ、スズキSWIFTあたりはどうでしょう?ボディーも小さめで、小回りもきくし、よく走ります。後部座席がややせまいのが難点ですが。
    また、程度の良い中古の普通車という選択も充分ありだとおもいますが。
    参考までに、関連のYoutube動画を挙げます。詳しく、述べています。
    (小生作成の動画です。動画の宣伝みたいですみません。)
    「軽自動車の危険性」
    ↓↓見て損ない内容だと思います。
    https://youtu.be/eZq7Ot4vJDM
    チャンネル登録していただけると、ありがたいです。

  • お子様の送迎って、1人かせいぜい2人ですよね?
    軽でいいというか軽のほうがいいと思います。
    経費的なことを考えればミニバンをノートにしたほうがいいです。
    両方買い替えは現実的ではないでしょうが将来的な話として。

  • パッソ運転できるならミニバンだって運転できますよ。

  • 旦那さんが軽自動車で通勤し、家族で使う時はミニバンにしたら。軽自動車を買う

  • 年間2マンキロ以上乗らないとイニシャルコストが高上がりで、効果が無いですね。

  • 送迎などの距離が短いなら軽自動車
    そうでないならノートe-powerなど
    というのはどうでしょうか。

  • 軽自動車とコンパクトカーで、年間の維持費の差は、一般的に10万円と言われています。ハイブリッドなら更に価格は、50万円程度高いでしょうね。
    もったいないかどうかは、あなたの価値判断ですから、他人には分かりません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ パッソ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ パッソのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離