トヨタ パッソ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
101
0

私サーキット走行未経験の大学生です。
サーキット走行についての質問です。

お前はアホかと言われてしまってもおかしくないのですが、祖父に譲っていただいたフルノーマルの三代目パッソでサーキットを走ろうと真面目に考えています。(パッソの時点で真面目じゃないと言われそうですが…)
そして走行前にタイヤだけは変えたいと考えているのですが、どのようなタイヤがいいか教えて下さい。ちなみに今ついてるタイヤは、ヨコハマ ECOS ES31 165/65/R14です

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

パッソでサーキット走行に参加とは、初めて聞きました。
同一クラスでの走行なら問題無しだと思います。
フットブレーキを極力抑えて、ブレーキパッドの消耗を極力抑えるため、減速はエンジンブレーキを多用してカーブへの突入、カーブからの脱出もシフトアップを利用することですね。フットブレーキは減速の為ではなく、停止目的の為だけに利用して、ブレーキパッドの粉塵を極力抑えて空気を汚さない事にも心を
配って下さい。フットブレーキを多用すると、本当に止まる時にパッドが減っていた為、止まらない事になったら困りますからね。
パッソでのサーキット走行、十分に楽しんで下さい。応援します。

質問者からのお礼コメント

2023.9.23 09:22

皆さんとても参考になるご回答ありがとうございました。走行に向けた準備を進めていきます

その他の回答 (3件)

  • とりあえず
    前輪ブレーキパットを700度以上対応のモノと
    ブレーキオイルをDOT4以上に入れ替えすると走れます。

  • とりあえずはミニサーキット、それもストレートでもせいぜい80km/hといった狭いコースがよいかと。
    この位:https://youtu.be/dSanaDclS40
    未経験者には難しい:https://youtu.be/MyCT7iaUpig
    未経験者には難しい:https://youtu.be/WDmT4lDY3hM
    そのレベルならブレーキもタイヤもノーマルでも楽しめる。
    安全に限界にチャレンジする意味でも最初はノーマルタイヤの方がいい。

  • お住まいはどこだかわからないのですが千葉の袖ヶ浦にF1の開催規格のサーキットがあります。サーキット走行専用の許可証?がなくてもいろんな走行クラブ主催の走行会があります。ドノーマルのミニバンや軽もあります。全開でなく8割りくらいの加速で隊列走行を2回ほど行い、もろもろで10000円ポッキリです。年に4回以上サーキットに行ってタイムアタックを目指すならいざ知らず、まずはドノーマルのタイヤでもいいと思います。タイヤよりもオイル交換はしておいてください。町乗りとは全く違う運転なので4-6000回転?の高回転の加速が瀕回です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ パッソ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ パッソのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離