トヨタ パッソ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
233
0

軽量コンパクトカーの安全性は?
スイフトやパッソみたいな軽量級のコンパクトカーでは軽自動車とあまり変わらないでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • 軽四は660cc。コンパクトは1200ccぐらい。排気量が倍なのに走りは軽もコンパクトも変わらない…

    ということは、如何に軽自動車は軽量化のためにスカスカかということですよ。事故ったらかなり乗っている人にダメージがあるでしょうね。

    安全より燃費。コスパ命というのなら、軽四でしょうが、どちらか悩んでいるのでしたらコンパクトをお勧めしますね。

  • プリウスαー 3年落ちの中古車でしたが、前の可ローラーとは風量差でしょうか、高速走行時はやはり横風などの時は安定してましたね。
    重量差かもしれません。
    今は、自動車税との絡み パッソに乗り換えました。やはり高速時はいささか違いが判ります。
    燃費は、市内などの早期時は変わりませんが、高速時の変化はあります。

  • 軽自動車は全幅が元々狭いのに無理に室内幅を確保しようとしているため、ドアの厚さが異様に薄い上にドアの内側にはすぐに人の体が来るのであれでは横からぶつけられたら中の人間を守ることは出来ません。最近のコンパクトカーの車幅が5ナンバーサイズいっぱいや3ナンバーサイズになってきているのはカッコや走りだけのためではありません。安全を少しでも考えるならただでさえ幅が足りないのに腰高で不安定で力学的にも潰れやすい形のスライドドア付きスーパーハイトは最低限避けるべきかと思います。

  • あまりかわらないですが、どちらが上かというとコンパクトカーのほうが上です。
    人が、いる空間が潰れないように軽自動車もその他の車も作られていますが衝突で受けた力が中の人に伝わってしまうとよくありません。
    軽自動車は室内空間を大きく取っているため事故ったときの潰れ代がすくないです。
    金属が潰れないと力が室内までだいぶ伝わってしまうし人が、室内のどこかで打つ瞬間と衝突によって伝わってくる力が同じ瞬間になります。
    ということで軽自動車はその他の車より衝突でおとります。カーテンエアバックとかつけてシートベルトしましょう。

  • スイフトやパッソみたいな軽量級のコンパクトカーでは軽自動車とあまり変わらないでしょうか?
    大きくは変わらないと
    ただし・スピード次第としか

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ パッソ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ パッソのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離