トヨタ パッソ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
90
0

かっこいい車より味のある車の方が好きになってきました。

車高の低いクーペやスーパーカーなどストレートに誰が見てもかっこいい車も好きですが、年を追うごとに一見あまりカッコよくなかったり、まあ格好はよろしくともあまりにクラシックな形で現代のセンスとしてはかっこいいというよりレトロとか、人によっては可愛いと思うようなもの(モーガンやオースチンとかのエンスー系)、はたまた貧乏臭くてダサいと言われそうな小型実用車(コルサ、デミオ、パッソ、ミラなど)の方が好きになってまいりました。

なんか、味わいがあるんですよね。かっこいいとは別の魅力?かっこよくないのが逆にかっこいいと言いますか…笑) ダイレクトなかっこよさがあまり心に響かなくなってきたのです。それより味に関心が向いてきました。

分かりやすいスポーツカーとかやんちゃな大型セダンももちろん好きですが、加えてそのようなパッとしない渋い車が良く見えるようになったのは大人になったせいでしょうか?

今までスポーツカーや派手な車ばかり乗ってたのに急に地味渋系が気になりだしました。ある時から、以前は車だけを見てたのがライフスタイル全般に気が回るようになり、和食やお香、コーヒーの淹れ方や上質な服など様々な方面の趣味に気が回った気がします。

車ではありませんが、今まで椎茸がこんなに美味しいと思ったことはなかったです。

ライフステージが変わったのでしょうか?

補足

ランボルギーニとかフェラーリとか見てもときめかないのです。古いモデルはワクワクしますが最近のはなんかピンとこない。よくできてるけど味がしないような感触です。例えばGRヤリスは好きですし、あれを作らせた豊田社長は自動車を文化の域に押し上げた功労者で偉いですし将来的に価値も上がるでしょうが、ちょっと気後れする面もあり祖先であるスターレットや初代ヴィッツの方が見ててワクワクするのです。見慣れてるからかな? 話を車から他方に向けても最新型のデジカメなんか欲しくない。旧ソ連のパチモンくさい怪しいアナログカメラの方がそそられます。 全体的にイケイケでギラギラしてるのが見ててつらくなってきた。甲高い声で友達と騒いでるようなキャピキャピ女子とかが歩いてくると避けてしまいますね。静かなカフェでお茶でも飲んでぼーっとしていたいです。ちょっとくすんだ色とかが見ててしっくりきます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

お金が無い言い訳にしか感じない。

質問者からのお礼コメント

2023.1.20 21:42

なるほどね。それだけじゃないけどそれもあるかもね。ありがとう。

その他の回答 (1件)

  • 歳とったら肉を食えなくなってきた的な?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ パッソ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ パッソのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離