トヨタ パッソ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
132
0

2012年製プリウスαと2014年製パッソプラスハナだとプリウスαのほうが売却した時に高くなりますか?

私がパッソに乗っていて傷も多いです。

プリウスαは小傷がちょこちょこある程度です。どちらも60000kmくらい走っています。

今、夫が意識不明なので売却してローン返済に充てようと考えています。

だけど長く乗れるのがプリウスαならそちらを取っておいてパッソを手放そうかな、でも維持費を考えるとシングルマザーになるのでパッソのほうがいいですよね。




#パッソ
#プリウスα

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>2012年製プリウスαと2014年製パッソプラスハナだとプリウスαのほうが売却した時に高くなりますか?

残念ですが、どちらも目くそ鼻くその価格ですよ。

車なんて8年程で一般的な車は値段が付きませんから、どちらも値段が付く年式ではありません。

希少価値のある車なら値段は付きますが…

>だけど長く乗れるのがプリウスαならそちらを取っておいてパッソを手放そうかな、でも維持費を考えるとシングルマザーになるのでパッソのほうがいいですよね。

パッソを残しましょう。

理由はハイブリッドカーは駆動用のバッテリーの寿命が来たらプリウスの場合18万も掛かりますよ。

一方のパッソは普通のガソリン車で駆動用のバッテリーはありません。
乗り潰すならパッソの方が良いです。

ただ、年間の走行距離次第ですが1年でどの程度走行しています?

質問者からのお礼コメント

2023.1.14 02:07

プリウスα売却してパッソを残すことにします。パッソが壊れたら先のことはその時にまた考えることにします。ありがとうございました。

その他の回答 (2件)

  • 車は行きつけのトヨタディーラーかあるのでしたら、相談されてはどうでしょうか?
    気になるのはローンのほう。車のローン?家のローン?消費者金融?
    夫が意識不明の重体なら家のローンであれば、銀行に返済をまってもらったり、払うがくを一時的に減らしてもらったりしたほうかいいのでは?
    現金が手元にあったほうがいいですよ。

  • 単純に値段だけで比べた場合プリウスアルファだと思います。長く乗れるのもプリウスですね。維持費はさほど大きく変わりません。パッソは製造から13年経ったら自動車税が重課されますが、プリウスはされません。またパッソだと狭いなと思うことが無ければパッソを残すほうが生活が楽だとは思いますが、プリウスアルファのほうが例えば人を乗せる、ものを運ぶなどのときに優れてるのはいうまでもないです。燃費も乗り方次第ですがプリウスのほうがいいめす。私なら単純に金額ではなく今後の生活や税金の重課などを考えた場合プリウスアルファを残してパッソを手放すと思います。維持費は総合的にみてもさほど大きく変わりませんし。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ パッソ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ パッソのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離