トヨタ パッソ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
1
1
閲覧数:
19
0

ドラフティングに入るのならクーペよりハッチバックのほうが有利なのでは。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ドラフティングに入ると風の抵抗を受けなくなるのでスピードが出る。
さらに前のクルマの巻き上げて押しやる風を奪えるので後ろのクルマはスピードが出るそうですが。
よく分からないのですが。
巻き上げて前に押しやる風を受けやすいホディ形状だとハッチバック。リアゲートが立っているほうが受けやすいので有利だと思うのですが。
例えばクーペ。ファーストバックなデザインだとリアガラスが傾斜しているので押しやる風を受けにくいと思うのですが。
よく分からないのですが。
サーキットを走るのならコルベットみたいな形状のクルマよりパッソみたいな形状のクルマのほううがドラフティングで有利なのでは。

と質問したら。
今はドラフティングではなくてトーイングと言うのが正解。
という回答がありそうですが。

ワシはこの前までドラフティングと言っていましたが。

それはそれとして。
クーペは空気抵抗で有利だからスポーツカーはクーペだと思うのですが。
ですがサーキット走行だとクーペはドラフティングの効果が薄いから不利なのでは。
確かに一台だけで単独で走るのならなんでもいいとは思いますが。
混戦の中をレースするとなるとドラフティング合戦になると思うのですが。
カマロよりノートみたいな形状のクルマのほうがサーキットでは速いのでは。
余談ですが。
高速道路を走るのならミニバンのほうがドラフティングの効果が高いのでは。

#コルベット クーペ
#カマロ クーペ
#パッソ
#ノート
#ノート e-POWER

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (1件)

  • ハッチバックとクーペの違いは?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ パッソ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ パッソのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離