トヨタ パッソ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
118
0

素人質問で申し訳ありません。
車のバッテリーについての質問です。

1つ目は、現在バッテリーが上がった状態でエンジンがつかない状態なのですが、その状態で新しいバッテリーに変えてもいいのでしょうか?
2つ目は、現在トヨタのパッソを使っており今のバッテリーの型番を調べたところ「40B19L」と書いてありました。
ネットで買おうと思っているのですが、同じ型番のものが良いのか、他の型番のものでも良いのか分かりません。バッテリーにもグレードみたいなのがあり、グレードが今のより高いものの方が良いのでしょうか?

以上2点、現在の車に合うバッテリーの型番含め教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

①バッテリーが上がっているのですから変えないと動かないです。新品付けても何も問題ありません。
②最初の2桁の数字がバッテリーの性能(容量)なので数字が高いほどいいです。B19Lは、サイズなので同じ物を買って下さい。バッテリーボックスに入らないです。例えば45B19Lなど。

質問者からのお礼コメント

2021.10.9 01:41

ありがとうございました!

その他の回答 (4件)

  • 同じ型番の物と替えるのが基本です。「40B19L」なら価格的にも性能的にもホームセンターの4~5千円のPB品で十分です。日本製にこだわるのは高いだけで今では意味ないです。価格と基本性能・耐久性のバランスはホムセのバッテリーが勝っています。あと、近くに資源回収業者があるなら、廃バッテリーを持ち込むと数百円で買い取ってくれますよ。

  • ネットなら同じで型番がよいでしょう。ある程度のゆうずはあり、大きくする方が力と余力はありますが、取り付けるスペースが合わないといけないので。
    値段も3000代から10000以上も有ります。高いと始動の瞬発力はあるようですが、寿命はわかりませんの。

  • 明治生まれの私には、エンジンが付かないという意味がよくわからないのですが、メーターナセル内のエンジン警告灯が点かない?、もしかしてエンジンが掛からない?、昨今は日本語も新型が次々出ますので悩んでしまいます。さて①、大東亜戦争機はエンジンは止まるもの、飛行機は落ちるものとされていますが、現代でも、バッテリーは上がるもの、上がったら充電できるものです。とりあえず充電なされては如何なものでしょうか。消費は美徳派なれば早速のご購入を妨げるものではありませんが。②同じ品番が無難ですが、より一層の上を目指すのであれば、その場所に収まる限り大きいモノが結果としてより長期間長持ちします。値段が高くて重たい物が始動性が高いようですが、重くても安ければ、年期物かもしれませんし、生産時期の確認が大切です。残念ながら、業界の共通財産ですからこの時期の見方をお教えするわけにはまいりません、店員が知っていたらお尋ねになるのは妨げるわけにはまいりませんが。

  • 『B19L』が合えば『40』の部分はどんな物でも問題ないですが、あまり数字の大きい物を付けるとオルタネーターの負担が大きくなりますのでご注意を・・・
    自分のお勧めはホームセンターのバッテリーです・・・
    ネットで買うと3年落ちのバッテリーとか来る時が有ります・・・
    JAFか保険のロードサービスを呼んでエンジンかけて貰い、買いに行けばいいと思います・・・ホームセンターの駐車場で交換して、外したバッテリーは引き取って貰えると思います・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ パッソ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ パッソのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離