トヨタ MR-S のみんなの質問
lup********さん
2011.2.25 21:20
レクサスのデザインなんてメルセデス・ベンツやBMWのディテールの、悪い言い方ですがパクリばかりじゃないですか。
他にも、MRSとかにしても、ライトやインテークの位置とかポルシェのまんまだったりします。
小型車にしても、スズキ・アルトとか、今更ルノー5ですかと思ってしまいます。
海外メーカーは、他のメーカーとの差別化を意図しているのか解りませんが、BMWやシトロエンやルノーなんて全く異なる高級車を提示してるじゃないですか、何で日本のメーカーには出来ないのでしょうか。
別に日本人デザイナーがレベル低いとは思いません、奥山清行氏みたいに他に似ていない車をデザイン出来る人(デザインした車は好きでは無いですし、彼は日本での経験が活きているとは思いませんが)もいますが、そういうデザインを活かす土壌が無いのは何故でしょうか。
トップのせいにするのは簡単ですが、何で日本のメーカーのトップはデザインが解らないのでしょうか。
何で日本のメーカーは新しい提案が出来ないのですか。
補足
例えば、初代アリストは、デビュー時はイタル・デザインに忠実で、同時期のクラウンよりサルーンとして評価されていしたが、マイナー後はよく解らないアレンジで意味無い車にしてしまいました。フィアットのトップはアルファロメオSZ(E30でしたっけ)を理解しゴーサイン出しました。結局、現在で評価されているのは限定で販売したSZです。 この差は何ですか。
art********さん
2011.2.26 19:25
某社でクレイモデラーやってました。耳の痛い話ですが、実はわれわれもそう思ってます。デザイナーの好き勝手にできない、
つまり、そこまでの権限が無いということです。 日本のメーカーの力関係は、営業>技術>デザインです。
カネのかかることはやらせてもらえないですし、プラットフォーム(シャーシー)は最低2世代使いまわし、だから変わり映えしないモデルチェンジが多いのです。何より、デザインでクルマが売れると思っていない上層部がガンです。
結局のところ、デザイン部門が企業の中の一部署に過ぎない状態ではどうしようもないでしょう。
じゃあ、海外はどうかといえば、デザイン部門の責任者が重役待遇なわけです。GMなんかは副社長です。
デザイナーのヘッドハンティングも頻繁で、まるでプロサッカー選手のように入れ替わっています。
そうやって、デザインのマンネリ化を防いでるわけです。
日本の場合、契約デザイナーも居ますが、大半はインハウスデザイナー(つまり皆さんと同じサラリーマン)です。
冒険したデザインなんてできると思いますか?。したとしても上から「ナニこれ?」でおしまいです。
もちろんデザインの初期段階(スケッチ、レンダリングっていいますが)では好きにやってはいますが、それがそのまま採用は無いです。
開発が進むにつれて「洗練?」されていくわけです。営業や生産技術部門の声で・・・。
1・1クレイモデルを作るころには、ほぼ固まっています。どう見ても「これは次期○○だ。」と素人が見ても判るブツが・・・。
結局、会社のトップがOKだすかどうかってことにかかってますね。
ENZOやES30なんてまず許可出ません。モデルを作る以前の段階でボツでしょうね。
いい悪いは別ですが、日産のジュークなんかはトヨ○では絶対無理です。
マツダや日産はデザイン部門の権利がそこそこあるんでしょう。
変わったのが多いですね。日本のデザイナーの能力が無いわけではないんです。
事実、海外で活躍しているデザイナーはたくさん居ますよ。
car********さん
2011.3.2 16:02
デザインよりも生産工程を重視しているからだと思われます。
いかに少ないプレス工程で生産できるか?が重視されて、
「作品」ではなく「製品」であるからではないでしょうか?
昔のフェラーリの工場長は、車に納得がいかなかったら、
一存で工場のコンベアを止めれましたしね。
日本のメーカーでやっちゃったら
「損失が」「信頼が」って問題になっちゃうでしょうね。
nev********さん
2011.3.1 15:07
日本車を選ぶ人ってのはデザインで車を選んでいないんでしょうね。
確かに経済性だけは優れてますから、日本車は。
新車時の値段設定は、関税などがあるのでどうしても同等クラスでも輸入車のほうが高くなりがちなのは分かりますが、バッテリーやオイル交換など、メンテナンス費用もいちいち高いですからね。輸入車は。
日本車を価格面で優遇するための工作も多分に含んでいると思います。
あと唯一先行しているのはハイブリッドなどのエコカー分野でしょうが、そんなものはすぐに外国勢もモノにしてきますし、優位を保っていられるのも時間の問題です。
しかし100年経っても真似できず、また先行できないのがデザインです。
デザインというのは外装は言わずもがなですが、シート、インパネ、メーター、フォント、ハンドル、ウィンドウ、ワイパー、バックミラー、エアコンの操作系、音響などを含めた全てです。
有名な話ですが海外の自動車メーカーには、オーディオの音響はもちろんドアの開け閉めから排気音まで設計するデザイナーがいます。
で、最初の1行目に戻りますが、そんな凝っても一銭にもならない"デザイン"に金掛けるくらいなら、無駄な電装品や豪華に"見える"装備に金をかける、もしくは"より安く"して欲しいというのが日本車の主なユーザーなのでしょう。
タダなら安全性が高いに越したことはないが、ESP?なにそれ?高くなるならイラネというのが日本車ユーザー。
私は今後ESPの付いていない車は買いません。
輸入車の新車の高さは関税云々もあるでしょうが、メーカーがここは削ってはならないというポリシーのもと安全性や所有する喜びを満たすうえで不可欠な装備(やデザイン)は削らない結果の価格でもあると思います。
最初のほうで、「同等クラスでも輸入車のほうが高くなりがち」と書きましたが、厳密な意味で輸入車と同等な日本車なんて存在しません。
日本車の中小クラスでESPが付いた車は無いかごく一部ですが、現在日本で販売されているほとんどの輸入車にESPが標準装備されていることや、長時間の運転に耐え得るようデザインされたシートは、どの日本車を選んでも得られないものだからです。
成功者で日本車を選ぶ人が少ないのは、日本車は経済性以外にメリットが全くないことを知っているからでしょう。
ドアミラー一体型のウィンカーランプや、デザインされたFMアンテナなど、他国メーカーが発明した意匠をパクり安価に売る。
どこぞの隣国を笑ってはいられないと思いますね、こと車のデザインに関しては。
鉄道車両、暖房機、キッチン家電、何をとっても日本の工業デザインは終わってると思います。
長くなりましたが、回答は日本車の最大の消費者である日本人の自動車文化レベルが低いのが最大の要因。
次に、それを良く分かっている自動車メーカーの首脳陣。
といったところでしょうか。
ID非表示さん
2011.2.26 07:06
多くの客がそれを望まないから。
売れるなら作りますよ。
顧客第一主義だから。
突飛なデザインのジュークは日本では賛否両論で
どちらかと言えば否定的意見が多いですが
イタリアなどではカッコイイと売れてます
過去を振り返っても117クーペ、ピアッツア等々
名デザインと呼ばれる車は多々ありましたが決して商売的には
成功したとは言えない車たちですね。
フィアットのトップは異例です。
なんってクーペフィアットや初代ランチアY、そしてムルティプラに
GOを出した人達ですから。
あんなチャレンジは日本の会社には出来ないでしょう。
斬新なデザインは僅かな狂信的信者を生み出しますが
多くの一般消費者を失うおそれをはらんでます。
シトロエンなど海外のメーカーはその会社の色が強いので
多少のことは許されるっていう土壌があるんだと思いますね。
それがブランドなんだと思います。
日本の会社は顧客第一位主義なんでブランド構築は難しいんでしょうね。
デザイナーのレベルが低んじゃなくて「地位」が低いんだと思います。
要は優先度が違うんですよ。
海外で活躍しいてる日本人デザイナーが大勢いるのもそれを如実に現していますね。
逆に日本で活躍する日本車のデザイナーの名前を上げることが出来ますか?
自分は中村史郎氏しか浮かびません。
そういう事です。
ade********さん
2011.2.26 00:50
そもそも日本車(アジア車)のデザインに欧州文化は期待も関心もありません。デザインに凝ろうが凝るまいが新しいトレンドの発信源になれない以上、常に二流。欧州車を超えた日本デザインや欧州文化に認知された日本デザインなんて幻想です。逆もまた真。日本市場で欧州車が主流にならないと同様、欧州市場で日本車が主流となりえません。質問者さんのように欧州基準でデザインを読み解く限り日本車のレベルが低くなるのは当然でこれは今に始まった認識ではなくこれからも変わりようがありません。新しいスタイルテーマは彼らがやって認知されてから。この構造がわからないと日本車はパクリでオリジナリティがないとずっと捉えられるでしょう。文化感化発信力が端からイーブンではないものを悪い悪いと糾弾しても不毛です。
eun********さん
2011.2.25 23:47
我が国において、レベルが低いのはメーカーのデザイナーではなく、消費者です。
ID非表示さん
2011.2.25 21:38
無難なデザインなら…と言う保険でしょう。
冒険してコケたら大損害ですから。
ID非公開さん
2011.2.25 21:29
日本人は、昔から目立ちたがらない民族で、
中庸が美徳といっていたくらいだから、
上下左右に振れず、まぁまぁ…を好んでいたし、
車を売り出し始めたときには、今のどこかの
近隣大国のように、真似っこばかりでしたね。
でも、昔は、独創的なデザインもありましたね。
今は、売ろうと言う気持ちが先行し、
これどうだい!!!の意気込みが伝わりません。
そう言う車を選び続けた私たちにも問題ありましたね。
伊車のセンスや、仏車の唯我独尊的主張は
とても素晴らしいですね。
でも、やっぱり品質を考えたら、アフターを考えたら、
諦めて国産・…
そうしたら、軽自動車には、良いのが多いと思いますが
軽は日本の傑作と思います。
ただし、購入するかは考えますが・・・
MR-S ドライバッテリーについて 上記の通りですが、軽量化目的でMR-Sにドライバッテリーの導入を検討しています。 メーカーはsyoraiの物を使おうと考えていますが、純正相当の容量と揃える...
2024.12.18
ビート mr-s nbncロードスター この中で一番金がかからないのはどれでしょうか? 適当に気楽に答えていただければ結構でございます。 最初は軽自動車でお金がかからなそうなビートにしようと思...
2024.12.19
MR-SのタイヤサイズですがノーマルはF185/55r15と R215/45r16になっています。 スタッドレスを購入するのですが前後2本づつで買うと割高になるので4本同じサイズで調べていると前...
2024.12.20
ベストアンサー:もっとググってよく調べてみることをお勧めします。 MR-Sはフロントのタイヤハウスの余地がほとんどなく、タイヤ径を大きくしたり、インセットを減らしたりすると、すぐにインナーフェンダーにタイヤをこするとのこと。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2890961/car/2501420/4604511/note.aspx 185/55R15を195/5...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
エバポレーター(カーエアコン内部)の素人洗浄の仕方教えてください! スバルR2H18年式に乗ってます。 とにかくエアコンがくっさいです・・・。 以前質問させていただいてディーラーに『エバポレータ...
2011.6.5
下品で恥ずかしい車 1位 ヴェルファイア(トヨタ) 2位 bB(トヨタ) 3位MR-S (トヨタ) 下品で恥ずかしい車 1位 ヴェルファイア(トヨタ) 2位 bB(トヨタ) 3位MR-S...
2012.4.15
10万キロを超えた中古車は購入に際してある程度「覚悟」が必要でしょうか? 軽スポーツカーコペンを購入の第一候補(MT)に入れているのですが、 何せコペンは値崩れを全く起こさないのでかなり高いの...
2014.8.2
10万キロ走行の車で、メーカー推奨の交換部品はどんなモノがありますか?? それを、車検時に合わせて、全て交換すると・・・金額的には幾らくらいのなるのでしょうか??
2007.5.30
スポーツカーについて質問です。 スポーツカーに乗ろうと思っているのですがこの中だと皆さんはどれに乗りますか? この中以外でもオススメのスポーツカーあれば書いてくれたら嬉しいです。(値段高すぎるの...
2024.11.19
MT車って運転面白くなりますか?面倒に感じないでしょうか? 免許取立てのもので、今のところ家族の車(AT車)で運転しています。 そのうち車を購入しようと考えています。 当初はMT車にこだわりをみ...
2014.7.10
質問です。 もし自宅の敷地内に好きな車を4台止められるスペースがあるとします。その時あなたは、何の車を買いますか? 自分は、 ・スズキ アルトワークス ・スズキ キャリイトラック ・トヨ...
2023.2.19
4月から大学に通うのですが通学に車が必要です。 自分は走り屋などがとても好きなので(自分は走り屋にはなりませんが)どうしてもスポーツカーに目を惹かれてしまいます。 そこで。 維持 費が安いス...
2013.3.26
若者が国産でmtのスポーツカーを買うとしたら、 ・86 ・スイフトスポーツ ・レガシィB4 ・ロードスター ・MR-S ・Z33 ・RX-8 などありますが、皆様だったらどれを選びますか? 自分...
2024.8.2
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!