トヨタ MIRAI のみんなの質問

回答受付中
回答数:
1
1
閲覧数:
37
0

JR東日本のFV-E991系「HYBARI」は何故、燃料電池単体ではなくリチウムイオン?バッテリーも搭載した水素ハイブリッド車なんですか?

因みに車の燃料電池車「MIRAI」の内部構造は分かりませんが、リチウムイオンバッテリーは搭載されているのですか。この「電池」という部分が引っ掛かりますが、EVとはどう違うのですか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (1件)

  • MIRAIもリチウムイオン電池を搭載していますが、簡単に言えば、燃料電池は電気を充電出来ないので、ブレーキ時の減速エネルギーを回生するためにリチウムイオン電池などの蓄電池がどうしても必要になってしまいます。
    水素を利用した燃料電池車は、水素のタンクやリチウム電池の重さによって車重が重くなるので、EV以上に重くなるのですが、燃料電池はリチウム電池より長寿命で航続距離が長く、水素の充填時間はバッテリーの充電時間より短いというめりっとがありますが、軽自動車から比べると全然地球にもお財布にも優しくないと思いますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ MIRAI 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ MIRAIのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離