トヨタ MIRAI のみんなの質問
huj********さん
2015.12.17 16:29
水素車も水素ステーションも日本方式が当然、と世界が認識してくれて、日本車メーカーはGMやVWと比較にならないほどのシェアを築けるんじゃないですかね?そういう都合の良いことって出来ないんですかね?さっさとやればいいのに、と思ってしまうんですが(・・;)
wan********さん
2015.12.19 05:03
日本メーカーは国際仕様化が一番不得意です。
そのため、ガラパゴスとなる仕様がたくさん存在します。
電気自動車の充電コネクタも、日本はCHAdeMO方式を開発しましたが、欧州はCombo方式がEU内で標準化され、北米は独自方式がCombo方式へ歩み寄りました。
日本の仕様作成は日本企業だけで独自に進み、仕様が固まった段階で国際機関へ持って行きます。
欧米は仕様作成開始段階から国際機関での検討が始まります。
この違いが一番の問題です。
国際機関での検討をチェアマンを立てて、相互の利害を調整しながら国際仕様を決めて行かないと標準化は容易ではありません。
標準化が進んでいる途中で、脇から仕様案を出す日本のやり方は、徐々に通用しなくなって来ています。
CHAdeMOも昔からの悪しき手法で進んでしまったので、ガラパゴスになるところでした。
新幹線等の日本がその市場を握っているのであれば、標準化は昔ながらの手法でもデファクトにはなれますが、烏合の衆ならきちんと国際的な手法に最初から参加するか、独自仕様を作ってはなりません。
VESAのように日本発の国際仕様策定が行えた事例もありますから、国際的な手法で最初から進めることはできるにですから。
一度VESAの標準化会議に参加した事がありますが、仕様を押し込むのではなく、協調するための議論が進められていました。
水素燃費電池車は、おそらく普及はしないので標準化での有利性は無いでしょう。
そもそも、高圧充填コネクタはISO規格をそのまま使っているだけのはずです。
(hujiaigさんへ)
知恵袋ユーザーさん
2015.12.23 21:00
トヨタが世界に水素供給網?
そんなこと考えようものなら、石油財閥のロックフェラーと、一体を成すアメリ政府が動いて、アッと言う間に叩き潰されておしまい、だね。
現に、世界のエネルギー業界における石油のライバルである原発を叩き潰すため、ロックフェラーが躍起になっているのをご存知か?
日本で反原発運動をやっている「プロ市民」の活動資金は、いろんな形でロックフェラーから流れているんだけど、当の本人も自分がロックフェラーの意思で動かされているなんて知る由もない。そこがアメリカの諜報工作の巧妙なところだ。
ロックフェラーはアメリカで石油燃料のデファクトスタンダートを作り上げて巨万の富を築いた人だから、エネルギービジネスのうまみは知り尽くしてるわけ。
そんなおいしい利権を、トヨタごときに渡すわけがないよね。
エネルギーの利権は世界の政治や軍事を動かすほどの力を持ってる。アメリカは世界一の産油国であるが故に、2度の世界大戦で連勝し、未だに力を持ち続けているの。
その力の源泉を損なうようなことを、ロックフェラー、つまりアメリカが許すはずがない。
ben********さん
2015.12.19 22:47
FCVについては、そもそも、水素をどうやって量産するか、という問題が解決していませんので、まだ社会実験の段階です。
足下ではシェールオイルの生産増で石油価格が暴落しているような状態ですから、FCVの本格普及は、当面、先送りされたと言っても過言ではありません。
世界の先進国の中で、エネルギー調達に関して最も不安定な立ち位置にあるのが日本ですから、水素エネルギーの実用実験をやるとすれば、まずは日本国内からと言うことになります。
水素エネルギーのいいところは、遠隔地で発電した電力で電気分解により水素を生成することで、貯蔵や運搬が可能になるという点です
電力は余っても貯蔵が出来ないことと、送電設備の制約で発電設備の立地が限られることが最大の難点ですが、水素に形を変えることでこれら難点をクリアすることが出来ます。
このメリットを活かせば、無人島に原発と水素工場を作って、出来上がった水素を船で出荷、ということが出来るようになりますので、自前の油田や炭田を持たない日本がエネルギーの自給率を高めるうえで大変有意義なことです。
ただ、日本に高値で石油を売りつけ、エネルギーを人質に取りながら日本をコントロールしようとする某国の巨大財閥にとっては具合の悪い話ですから、マスコミや環境団体を総動員してネガティブキャンペーンが張られています。
国内に豊富な石油資源を持っているアメリカやイギリス、石炭資源を持っているドイツなど、他の先進国はは、日本ほどエネルギーの安全保障に関して危機感はありませんので、そのような国々で日本と同じペースで水素エネルギーを普及させることは難しいでしょう。
エネルギーは、一国の安全保障や経済利権と関わる重大な問題なので、どこの国もそう易々と他国の企業に主導権を渡そうとはしないのですが、そもそも現状の日本は自国のエネルギーに関して自ら主導権を持ち得ていません。
そんな日本が、世界中の水素エネルギーに関して主導権を取ろうなどと考えるのは、100年早いということです。
shi********さん
2015.12.19 09:16
トヨタと言えど世界中にインフラを整備するお金はだせない上に、インフラ整備しても車が売れなければ閑古鳥です。
水素ステーションも各国の法に適合しないと設置できません。日本ですら高圧ガス保管法や消防法等にひっかかり設置できませんから
燃料電池車、トヨタが今年発表し数百台が官庁中心で納入されたはずですが、生産能力が3台/日では年間でも720台/年(240日稼働/年)です。
今注文しても3から4年待ちですよ と言って早く注文してと言いたげですが、
このペースだといつになったらインフラが整備されるか判らず この車を普通に使いたい人には手に入っても燃料供給ができない飾り物です。
仮に満充填で実質500km走る前提として年間12,000km走るなら最低でも24回は水素充填ですが、常に空になってから充填では燃料切れになるので
1.5倍の36回は水素充填 充填するのに1hかかったら充填場所往復だけで
50km以上も走ることになります。
水素ステーションは日本全国でまだ30数か所です。
東京五輪が終わったらガラ水素自動車になってるかもよ
自動車以外に水素ステーションから水素充填が必要な超便利な機器がでてこないと
水素の需要が高まらないと思います。
従って世界中なんて ありえません。
akk********さん
2015.12.18 18:48
車両価格もですが
燃料コストがハイブリッド車よりも高いです
燃費の良いガソリン車よりも高い
水素ステーションを増やしてもこれを改善しないと売れません
ちなみに燃料コストは新型プリウスの2倍ぐらいです
プリウスの2倍掛かる燃料費の車をプリウスより高く買いますか
同じ車両価格になっても買わないです
個人客は地球のために自分のお金を使わないです
売れているのは官公庁や一部の法人です
私は10年後はほぼなくなっていると思います(生産は終了)
jmt********さん
2015.12.18 18:44
石油じゃなくてメタンガス、今は石炭コークスとか作る時に副産物として取れる量で間に合っていると思います。水素の供給方法として、今後はシェールガス、メタンハイドレードから作る。太陽光などで作った電気を利用する。(太陽光、風力は安定しないので水を電気分解して水素を作ったほうがよい、バッテリーに充電しても充電ロス、送電ロスなどを考えると水素作るのに利用する方がよいのでは?水素なら砂漠のど真ん中、海のど真ん中でも作れるから。)原子力は今の人間の技術では徐々に減らす方がよい。行き先のない大量の廃棄物の問題が解決しない限り。再処理なんかすると廃棄物が膨大に増える。
dac********さん
2015.12.18 18:28
技術が劣るので自国のメーカーに有利にになる様に規制を駆けて来ます
チャデモと欧州コンボと米国コンボ
日本の普通充電規格と米国コンボの普通充電規格は同じですが欧州は三相の別規格になります
急速充電規格は米国 欧州とも同じ様に見えますか端子の数が違う為に使えません
欧州は当初の強硬姿勢を緩め公共の急速充電施設には2種類以上の充電規格を設ける様にしました
欧州内にチャデモが設置が行われている段階にある時コンボはまだ、1台も設置されて無い時から規制を駆けて妨害して来ます
※設置されて無いと言うよりコンボ急速充電器が開発されて無い時期からの方が正しいのですが
中国も独自の充電規格を設けています
なりさんさん
2015.12.18 12:53
ガラケーって日本で特に高機能化したが今や無残な状態。
日本だけ売れててもスタンダードにはならない。
世界で発売して売れないと。
今のところガラケーの二の舞の可能性あるよ。
yah********さん
2015.12.18 12:21
水素ステーションは、
ガソリンスタンドを設置すつ様な訳とはなりません。
下手すると、数十倍の建設コストがかかります。
現在の危険物高圧ガス取締法では、
そもそも、どこにでも簡単にとは行きません。
法整備も、ろくに出来ていないし。
そんな簡単に、全国に水素スティーションが
立ち上がるわけはありません。
10年経っても無理です。
何も知らないのが、アドバルーンだけ上げて
旗振り、太鼓たたき、してるだけです。
パソ子 ん? 全然さん
2015.12.18 11:33
水素エンジンの軽トラが売り出したら 買います
山仕事用です。そろそろ お暇を取らせたいです
den********さん
2015.12.18 09:18
外車にはたくさんの日本製部品が使われており外車が売れれば売れるほど日本は儲かるので、必要以上に日本車のシェアを上げようとするよりは、嫌われない程度のバランスを保つことの方が大切です。
トヨタミライについての質問です とある記事で 燃料電池スタックの寿命は一般的に 約10年とされ、交換費用は約270万円と 記載がありましたがこちらの記事は 本当でしょうか? 購入を考えていたので そ
2024.11.13
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
トヨタの燃料電池自動車ミライは燃費どれくらいですか? リッター何キロ走るかわかりますか? もしくは650キロ連続航行できるそうですが、満タンにして燃料代いくらなのかわかりますか? この車につ...
2014.11.18
トヨタMIRAIの水素タンクは、15年使用したら水素を充填できないそうですが、15年乗ったら廃車ですか? 水素タンクの交換はできるのでしょうか?またその費用はどのくらいかかるのでしょうか? ht...
2021.6.12
五味康隆ってLCやNSX当選、mirai、フェラーリ812買ってますが、個人で社長だったり元々がお金持ちなんですか?NSX当選してるし普通に羨ましいです。
2021.9.29
トヨタのMIRAIですが、700万円を超える価格ですが、スタイルが本当にダサイ、センスが無いと感じるのですが、逆のご意見の方がいましたらお聞かせ下さい。 いくら環境に良くエコだとしてもこの車に7...
2014.11.18
トヨタが新しく出した「MIRAI」の馬力や排気量などを教えてください。 わかるようでしたら、0-100km/hの加速度を教えてください。
2014.11.18
なぜトヨタとホンダは電気自動車を作らないのですか。 聞けば欧州でも米国でもハイブリッドカーは主流になれない。 聞けば欧州ではこれからは電気自動車をメインに開発して行くそうですが。 なぜトヨタとホ...
2017.1.14
HV車を買う人は、アホじゃないですか? システムの価格上昇分を燃費ではペイできません。 そういう事実がみんなに知れ渡ると、 いや、静かさが、トルク感が・・・と苦しい言い訳をします。 自分が騙...
2017.2.16
トヨタを始め日本車メーカーが世界中に水素ステーションを建設して、ミライみたいな車を量産してしまえば、デファクトスタンダードって言うんですかね? 水素車も水素ステーションも日本方式が当然、と世界が...
2015.12.17
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!