トヨタ マークX のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
125
0

カーオーディオに詳しい方に質問します。

当方マークX 130 スーパーライブサウンドシステム付車です。

社外ナビ(KENWOOD MDV-Z904)にビートソニックのSLX-132というサウンドアダプターを使用して取り替え、純正スピーカーに不満が出たためスピーカーを取り替えることにしました。

フロントドアにはKENWOOD KFC-XS174Sを選択しました。

調べたところによると純正スピーカーの方が小さい音量でも大きい音が出てしまうとの事で、ナビ側の設定で変えようとしたものの、サウンドアダプターを使用している影響かあまり効果が無く、リアスピーカーも交換しようかと考えています。

リアスピーカーはコアキシャルの方が良いかなと考えており、出来ればKENWOODで統一したかったのでKFC-RS174を選択しようかと思ったものの、ハイレゾに対応していないことや出力が異なる点が気になりました。
そこで、アルパインのX-170Cにしようかと考えているのですが、値段が値段なので悩んでいます。

そこで質問です。
1)後部座席に人が座ることが滅多にないのですが、コスパを考えてKFC-RS174にしたとしてもX-170Cと比べて音の広がりはそこまで変わらないでしょうか。

2)定格入力が45Wと35Wの差はどのくらいのものでしょうか。
あまり差がないのであれば他のコアキシャルを選択肢に入れてもいいかなと思ってます。ハイレゾ対応かつ17cmで予算20000円以内でお勧めがあれば教えてください。

※デッドニングは後にフロントドアもリアドアも施行予定です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

1)後部座席に人が座ることが滅多にないので付けると音が広がってぼけて残響が多くなるのでそのような音が好きならつけても良いですが、高音は指向性が強いので運転席まであまり伝わらないはずです。
HiFiにしたいならつけない方が良いです。
音質改善は http://sirasaka.seesaa.net/article/post-04c4.html
スピーカーを変えなくてもグラフィックイコライザーで解決できます。

2)定格入力が45Wと35Wの差は:SPL80dB/wスピーカーと仮定すると、
35Wで95dB で45Wで97dB になり1.14sone倍大きな音になりますが、
普通3dB以上ないと大きさを感じないので何も変わらないと思って良いです。
ちなみに10倍350Wにしてやっと2sone倍大きくなったと感じます。
又、音楽は波高値がCF4-12dBと高いのでピークを再生するのに定格出力の1/8電力で聴くことになり、35/8=4.4Wの音の大きさで連続してむちゃやかましい86dBもの音圧で聴くことになるので1W以上で聴くことが殆ど無いと言われる理由です。

その他の回答 (2件)

  • 前の解答者さんと被りますが。

    ハイレゾ…
    人の可聴帯域を遥かに超えてます。
    …通常は約20Hzから20KHz程度です。
    ハッキリ言って再生した所でほぼ全く聞こえない音域です。
    …特にCD化して20年位の録音ならそんな音域は録音されてません。寧ろアナログ時代の録音の方が可能性が高い位です。

    2…差は無いのと同じです。
    定格入力より瞬間最大入力の方が重要ですよ。

    広がりと言っても音源はマルチマイクでの2Ch収録ですよ。

    m(_ _)m

  • 1. スピーカーのハイレゾ対応の文言は無視しても良いです。カーオーディオ業界の良くない風習というか、意味のないことを必要だと言ってしまうメーカーの姿勢に疑問を持ちます。


    2. スピーカーの入力値は壊れる数値ですので、実際に出せる訳でも無いでしょう。一般に1W出したら、車内に居られないと思います。

    デッドニングも良いですが、その前に ウェザーストリップの二重化をオススメします。もちろん、既に成功済み、純正でそうなっているなら、良いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ マークX 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ マークXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離