トヨタ マークX のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
16
16
閲覧数:
221
0

車の運転が上手になる方法を教えてください
(練習方法など)

自分は二十代前半の男です。彼女のアパートの駐車場が狭くて、いつもなんとか停めてるんですけど 時々フロントが擦ってしまうんじゃないかと怖い時があります。
普段の運転はなんなくできるんですが、駐車が下手くそなんです( ; ; )
スーパーとかコンビニなら大丈夫なんですが
『狭い駐車場』が怖いです まさに彼女のアパート

車社会の田舎なんですが、私の仕事は通勤がなく、休みは日曜日しかないので、運転する機会があまりないのも原因かなと思ってます。

免許をとって2年半になります(休日ドライバー)
車はマーク xです。車体感覚?もよく掴めている訳ではないんです。

どうやったら狭いとこの駐車が上手くなるんでしょうか?また車体感覚?を掴むにはとにかく運転をたくさんするのが1番ですか?
いい方法があれば教えてください

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (16件)

  • 駐車場に頭から少し入れて、左ハンドルで大きく切り、それからバックして、私は両方のミラーで線を確認して、バックモニターで後ろを確認すれば、確実に入ります。
    しかし、初心者がマークXとは。普通は小さい車で練習するんですが。

  • 慣れるしかないです。
    可能なら誰かに見てもらいながら、今どの位の状況なのか?
    ききながら誘導してもらい、時には降りて自分で確認も。
    どうすればうまくなるか?という考えを持っているなら上達します。
    下手だけどいいや。という人は向上せず、その結果、駐車枠からはみ出たり
    狭い道での離合で満足に幅寄せもできないので周りがすごく迷惑。
    そういうやつに限ってでかい車乗ってるんですよね・・・。

  • 慣れですね。
    車両感覚掴むにはとにかく運転する、狭い駐車場で危ないと感じたらそこで停車して降りて対象物との距離を目視で確認して運転席からの視界と対象物との距離をリンクさせましょう。反復練習することで上達します。

  • 割と当たり前のことではありますが、自車を駐車スペースに垂直にできるだけ寄せて、駐車スペースを過ぎたあたりで思いっきり逆ハンドル切って角度を付けてから、バック駐車してますか?

    狭い駐車場だと寄せが甘いと角度も付かないので何度も切り返して、苦手な人ほど沼りやすいです。(私も苦手でしたが、この寄せを意識すれば結構綺麗に切り返しも少なく駐車できるようになりました)

  • ふつうの感覚だと思いますよ。

    マークXという大きい車、他人様の駐車場、狭い、
    この条件が重なれば、普通の人なら怖くなる。

    そこの住人は自分とこのコーナーに慣れているからスイっと入れるので
    あって。

    心理的圧迫がかえって車両「感覚」を狂わすこともある。
    ちょうどよい切り返しなのに、不安になって、いきすぎたり。

    感覚をつかむには、その彼女の家の駐車場に、一度ぶつけてみることですな

  • とにかく乗っている車の感覚を覚える事で上手く操れます 例えば左のタイヤ位置が何処にあって何処を通るのかで脱輪しないで動かせます 例として運転先からボンネットの真ん中を見た時大体タイヤのフロント左がその下辺りに有ります その事から車はボンネット真ん中辺りまでは 走行できるという事です バックも同じですがバックミラーをよく見てタイヤの位置を確認しながらバックするとうまく行きます とにかく慣れる事が1番です

  • 会社から帰ったら、毎晩車で夜遊びに行けばうまくなります。
    走るしかありません。

  • 日々乗る、歩くよりも多く運転するぐらい乗る、まずはそれしかないです。

    そういう事をしない日常を過ごしているのなら、無理矢理でもそういう機会を作る(部活で言う休日や家帰ってからやる自主練と同じ)しかないです。

  • 分かる。
    切り返しとかで前に出たりする時に車の前方がぶつかりそうで怖いんですよね。
    要はどこまで前に行けるかぶつかってしまうかが分からないからだと思うんですよね。

  • マークXはフロント角の見切りが非常に悪い車。
    幅がわかりにくいのもその為です。
    コーナーポールつけましょう。
    ポールが恥ずかしいのではありません。
    全然余裕なのに顎上げて必死になっていたり、最悪ぶつけるのが一番恥ずかしいです。
    左角が解れば車は左右対称です。
    自ずと見やすい右側角も把握できます。

    幅については左右のサイドミラーをもっと活用。
    通行区分線や路肩、通過した障害物との距離を常に把握しながら走ることを継続してください。
    タイヤの位置を把握することも大切です。
    他の交通の妨害にならない範囲でゲーム感覚でもいいのです。
    「あのマンホール、ギリギリ踏まないように抜けてみよう」
    とか、
    曲がり角で、
    「あの潰れたペットボトル、左後輪だけで踏んでみよう」
    とか。
    (潰れていないものは飛ばすリスクがあるからダメ)

    くだらないですけど割と感覚つかめるようになりますよ。


    この手の質問に対する回答って、必ず
    「慣れ」
    「感覚」
    という言葉だけなのが目立ちます。
    質問者はそれを知りたいのに(笑)

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ マークX 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ マークXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離