トヨタ ランドクルーザー300 のみんなの質問

解決済み
回答数:
13
13
閲覧数:
617
0

これからクリーンディーゼルを買う人って
なんで買うんですか?

補助金無いし、安くないならディーゼルってあんまりメリット無いですよね?

長距離使用を目的としたハイエースや

悪路走破を想定したランクル、デリカは別ですが

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ディーゼルは燃料代が安くてパワーがあっておまけに燃費もいいですからね。
それでいて耐久性が高くて長く乗れるとなればハイブリッドよりもいいです。
ガソリンスタンドの一般車レーンが混雑してても、トラックレーンで給油できます。
おそらく災害にも強いでしょう。殺到して先に枯渇するのはレギュラーガソリン。
振動や騒音も車内にいる分にはそこまで気になりません。
オイル交換の頻度も別にガソリン車と同じだし、特別維持費がかかる感覚もない。

その他の回答 (12件)

  • クリーンディーゼル、クリーンって名前で買うんです。

  • この度ディーゼル車を買いました。
    メリットとしてはNOXの排出量がガソリン車より低いので環境にやさしい、
    自分はそんなことどうでも良いのですが、その恩恵で自動車税は無料です。
    ディーラー曰く法律が変わらない限りずっと無料だとか、ハイブリッドが無料でないことを考えるとちょとうれしい。
    またガソリン車より静かです。確かに停車中はうるさく感じますが、走行中はガソリン車より同じ速度でも高回転回らないので静か、特にトンネルに入ると顕著に分かります。
    燃費が良い、同じクラスのハイブリッドより燃費が良いです、また軽油なので給油時もお財布に優しい。
    発進時の出だしが良い、車体が凄く軽く感じます。またトルクが大きいので荷物を満載にして大勢乗っても燃費も出だしも全然変わりません。ガソリン車では燃費とかすぐにリッター1~2変わってたので、長距離で大荷物を運ぶ自分にはうれしいですね。

  • 先ずはFF横置きのような駆動系一極集中にクリーンディーゼルはもう限界ですね。
    ガソリンだってちゃんと用途に適したエンジン開発すればいいんですが何せ使い回し多過ぎです。
    初代RAV4の時代のS系エンジンみたいに排気量を行程に振ってやればどうってことないのに今更にトルクモリモリディーゼルとか感覚が周回遅れすぎです。
    先ずはあれだけのガスを濾すと言う行程だけで私ならディーゼル✕ですね。
    トラックなんて浄化装置の重量で積載量を削る現実がありますから。
    元からディーゼルはそこまで汚い排ガスではないのに政治の好感度アップの出汁にされた感じですね。

  • 一昔前のディーゼルと今のクリーンディーゼルは別物です。クリーンディーゼルに試乗でもいいので乗ってみたら下手なガソリン車より良いと選ぶ人がいるのも納得できると思う。
    特に低回転域のトルクの立ち上がりが同じ排気量のガソリンよりスムーズですし粘り強い。かと思えば高回転まできっちり回る。
    そのようなエンジン特性を好むドライバーは候補にあげるでしょうね。
    後は燃費だったり災害時の燃料の入手のしやすさだったり、人それぞれだと思うけど。

  • ハイエースワイド4WDガソリンで燃費7.3km/Lです
    これ、同じ感じのディーゼルだとどれくらいなんですかね?

    一応、ハイエースは総走行距離が15万km超える場合は軽油の方が安いらしいので、仕事で沢山使う人はディーゼルでしょうね。

  • メリットを感じないならガソリン車を買うべきだと思います。
    メリットが分からないなら分かる方に教えてもらいましょう。
    私はハイエースでディーゼルを選択しました。

  • ざっと言うならば、
    ・燃費および価格
    まぁ、知っての通り。こんなの当たり前ですので、いちいち説明する気も起きません。
    ・インフラ
    ハイブリッドも同様ですが、現存のインフラにて補給ができます。充電設備がいつそろうのか先が見えません。
    ・バッテリー費用、交換費用
    バッテリーは必ず劣化します。普通に5年おきに交換費用20万とか… 何年乗るつもりか分かりませんが、クリーンディーゼルも検討する価値はあると考えます。逆にEVやらは買取価格がバッテリーのせいで大きく落ちる可能性が高いですし。
    補助金?目の前にニンジンぶら下げて走らされる程、皆バカではない、ということです。

  • 欲しいクルマのそのグレードにディーゼルの選択肢しかないからではないでしょうかね?
    同等の加速、トルクでディーゼルとガソリンのラインナップがある車種なんてありません。ハイエースはディーゼルとガソリンのラインナップがありますがガソリンモデルのほうがパワーないです。
    あとは燃費が良いとかですかね。価格が高くなるのでどっこいどっこいな気がしますけどね^ ^;
    一昔前まではディーゼルはシンプルな作りで耐久性が売りでしたが昨今のDPFがついてるクリーンディーゼルは部品点数と構造が複雑で壊れると高額な修理費がかかります。ガソリンエンジンのほうがシンプルで信頼性あるまであります。

  • 街乗りメインならメリットは少ないと思いますが、遠出するような趣味をお持ちの方ならディーゼルを選択するメリットはあると思います。

    デリカ乗りですが、燃費と高速道路での巡行運転での静かさに関してはガソリン車よりも優れてますよ。
    デリカ D:5の2,400ガソリンからD:5後期の2,200ディーゼルに乗り換えましたが、高速巡行の燃費が11km/Lから17km/Lまで伸び、場合によっては19km/Lを記録する時もありました。
    ※都内から裏磐梯の往復や都内から房総の往復など、高速道路の法定速度巡行主体で長距離を走ってると17km/Lを超えてきます。
    燃費と燃料の価格差で燃料費が3/5程度になった感じです。
    その代わりオイル代とアドブルー代が多少増えるのですが。

    ガソリン車より初期費用が掛かっても遠出が多く、乗り換えまで10万km程度走る方なら元は取れると思います。
    逆に年間走行距離が3,000~5,000km程度で街乗りしかしない方だとび微妙ですね。

    あとデリカD:5にもアイドリングストップは付いてますよ。

  • 走行距離が多いならメリットあるのでは?

    基本的にガソリンとディーゼル両方ある車はディーゼルのが燃費良いし、おまけに燃料費も安いです。
    ハイブリッド選ぶのと同じだと思いますが、寧ろハイブリッド以上にメリットあるかと。

    自分も年間25000km以上走るのでディーゼル一択でした(ハイエース)

    DPFやらアドブルーやら要らんもん付いてるせいで壊れたら高いと言いますが、そこもハイブリッドと同じですね。

    中にはハイブリッドを走行距離とか関係なく、ガソリン車と違う特有の走りを好んで買う人も居るみたいですが、ディーゼルもガソリン車と違う走りやエンジン音を求めて買う人も居るんじゃないですかね。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ランドクルーザー300 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ランドクルーザー300のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離