トヨタ ランドクルーザー100 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,205
0

ランドクルーザー100は未だに盗難率は高いのでしょうか?

購入するとしたらセキュリティーは必要でしょうか?

皆さんの意見をお聞かせください。

補足

ディーゼル車は需要がありますがガソリン車も同様にねらわれますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

昔、ランクル100に乗ってました。
同じくランクル100に乗っていた従兄弟が盗難にあい、2台目購入しました。
近所の人もランクル100買いましたが、すぐに盗難にあい、2台目購入しましたが、2台目も盗難にあい、もう買うのをあきらめたと言われてました。
未だにランクル100の盗難は多く、窃盗のプロはセキュリティー関係ありませんので、保険はMAX金額でかけておきましょう。
セキュリティーよりもセコムの発信機を車に隠しておくことが有効だと聞いたことがあります。

その他の回答 (3件)

  • 高いです。

    GPS発信機をどこかに隠しておけばいいと思います。

    盗難され次第、警察官御一行で向かいましょう。

  • 外人

    業界関係者談

    盗難はかなり多いです やすやすと知らない土地や駐車場に置けないのが現状です
    正直メンドクサイの一言 物理的に前止めできる駐車場や場所ならよいかもしれないが それでも欲しくてたまらない中東系の外人は多いはず イモビやホーネット、ココセコムが有っても バッテリーはずさたらお終い、もしくはバッテリーをショートさせる方法で解除という事も有る これは世界的に需要がある訳で別に乗用で乗る事では無く戦闘地などで活躍するのも見据えての盗難だと思う 高級車は乗用として違う車台番号をうつして乗る事があるので車を綺麗に安全に盗らなければならないが ランクルや四駆は部品として海外へ旅立つので強引な方法で盗られる 所有すると盗難される事に疲れるであろう ちなみにDゼルモデルはガソリン車の2倍以上の取引値

    結論
    保険は車両保険をMAXにしましょう ちなみに盗られても調査などで6ヶ月は保険金が下りてくる訳でも無いので 代車特約も掛けましょう まあだいたいこの時点で次の車はランクルにはならない

  • プリウス、ハイエース、ランクルは盗難の人気車種ですよ。
    個人的な考えだけど、電子的な(イモビなど)セキュリティーじゃダメだと思う。マイコンなんかいくらでもリセットできるからね。
    大きなアンカーを地面に埋め込んで、前か後ろのアクスルに太いステンのチェーンで固定しておく。これなら盗むのに時間かかるし音が出るからね。
    そーいえば知り合いが去年、朝起きたらプリウス無くなっていて、3ヶ月位立ち直れなかった。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ランドクルーザー100 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ランドクルーザー100のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離