全長6m級トヨタ「ランクル6輪車」がもはやデコトラ!? 560万円の「40万キロ過走行モデル」を豪州で発見!
2022/07/02 11:50 くるまのニュース 23
2022/07/02 11:50 くるまのニュース 23
■「ランドクルーザー100」を6輪化したモデルとは?
「どこへでも行き、生きて帰ってこられる」ことがコンセプトであるトヨタ「ランドクルーザー」は、オーストラリアでも古くから活躍してきました。
そんなオーストラリアでは、ランドクルーザーの「6×6」、つまり6輪駆動車が販売されています。
【画像】マジでこれが「ランクル?」 最強6輪仕様が凄すぎる! 実車を写真で見る!(35枚)
納期が4年という異常事態が話題となっているランドクルーザー300。
その背景にはさまざまな事情があるとされていますが、最大の理由は「そもそも日本への割り当て台数が少ない」ことにあります。
トヨタによると、生産されるランドクルーザーのうち、日本に割り当てられるのは10%以下で、その多くは中東、そしてオーストラリアなどへと輸出されます。
「どこへでも行き、生きて帰ってこられる」ことがコンセプトであるランドクルーザーは、ランドクルーザーでしか走れないような過酷な環境下への輸出が優先されているため、オンロードでの走行がメインとなる日本市場への割り当ては、必然的に少なくなってしまうということになります。
では、「ランドクルーザーでしか走れないような過酷な環境下」とは具体的にどのような場所を指すのでしょうか。
ランドクルーザーの主要な輸出先であるオーストラリアでは、亜鉛や銅鉱山における地下1600mという場所にある坑道を移動するためにランドクルーザーが用いられるといいます。
また、兵庫県とほぼ同じ広さを持つ広大な牧場で、牛の追い込みにもランドクルーザーが用いられています。
そんなオーストラリアでは、ユーザーのさまざまなニーズに対応できるように、ランドクルーザーのカスタムをおこなうビルダーが多く存在しています。
そのなかのひとつ、「クリエイティブ・コンバージョンズ」では、ランドクルーザーをベースにした「6×6」、つまり6輪駆動車を販売していました。
2014年にはメルセデス・ベンツが「Gクラス」をベースとした6輪駆動車を8000万円という価格で販売し話題となりましたが、オーストラリアではしばしば見られるカスタムとなっています。
6輪とすることで荷台長をより長くできるため、積載能力が高まるというメリットに加え、最大積載重量や悪路走破性という点でもプラスに働きます。
クリエイティブ・コンバージョンズによるランドクルーザー 6×6ですが、6月27日現在、オーストラリアの中古車販売店で実際に販売されているようです。
今回発見されたランドクルーザー 6×6は、2003年式の「100系」をベースに、6輪仕様へとカスタム。それと同時に荷台も延長されており、全長は6m近くにおよびます。
この中古車販売店によれば、2万5000豪ドル(約234万円)もの費用を掛けてカスタムされたとのことで、シルバーに輝く荷台やリアコンビネーションランプ周りは、どことなく日本の「デコトラ」を感じさせる仕上がりです。
内装はほとんど純正のままですが、無線機が備わっているあたりは、やはりオーストラリアらしいというべきでしょうか。
このランドクルーザー 6×6、驚くべきは走行距離は40万kmを超えていることです。
それでいて、価格は5万9990豪ドル(約562万円)という値札が付けられているのは、ランドクルーザーの耐久性の高さを見事に表しているといえそうです。
ゴツ顔「SUVハイエース」を更に強化可能に! リフトアップ&4WD化した豪の無敵仕様ハイエースとは
「ゴツ短い!?」新型「ランクル300」いかが? 荒野でも逃げ切れない! 本格SUVパトカーのレンダリングがカッコイイ
豪華すぎ「4000万円級SUV」をゴツくカスタム!? ワイド化&ブルバー装備した究極4WD「カリナン」とは?
全長6m超!? 日産の巨大ピックアップ「タイタン」に黒強調“ミッドナイト仕様”登場 米で2023年モデル発表
トヨタ「GR86プラド」ってナニ? ゴツグリル&リフトアップにカスタム!? 「速さよりタフさ求める」レンダリングがスゴかった!
実現すれば22年ぶり復活の日産「本格派SUV」? レトロなオシャ顔レンダリングに「欲しい」の声続出! 旧車風デザイン望まれる?
軽トラ・パイクカー・RV・・・アメリカで意外に人気な国産旧車たち
車中泊するなら必須!「もはや部屋超え?」星空眺めながらゴロンできる装備とは!? 車中泊向きな新型SUV 3選
ユージ、超高級「ベントレー」SUV納車を報告! 「すげ~の買ったね」と反響
16年ぶり復活! トヨタ新型「クラウンエステート」をローダウン化! 全長5m級ボディの「美しいワゴン」を作ってみた!
重厚な黒スピンドルがカッコよすぎ! レクサス版プラド「GX460」特別モデル復活! 米で限定販売
トヨタ新型「ハイラックスGRスポーツ」尼仕様を発表! パワーアップしたスポーツ仕様の姿とは?
かなり売れてます! ダイハツ ムーヴ キャンバスはどのグレードが買い?
ランドクルーザープラドにマットブラックの特別仕様車が登場。価格は430万円から
まもなく生産終了! 貴重な5ナンバーワゴン、ホンダ シャトルのおすすめはまさかのベースグレード
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
魅力は希少性? ホンダ最新の技術を備え高級車化したアコードを解説する
5.0L V8セダン復活。レクサス、IS500の国内導入を発表。500台限定のファーストエディションも
C-HRにブラック基調の特別仕様車が登場。専用装備を施し価格は据え置き
トヨタ ヤリス一部改良 ドラレコ付き自動防眩ミラーを全グレードオプション設定など
ジープ「ラングラー」にオープンを手軽に楽しめる特別仕様車が登場。V6エンジンを搭載